• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月25日

2024年9月 アルピナ本社訪問記

2024年9月 アルピナ本社訪問記 9/15-23にドイツに、ひとり旅してきました笑
ANAのskyコイン…コロナ特約?で3年分(18万)貯まってて笑
期限もあり、使った訳です。
で、そう言う旅なので、目的はただ一つ、アルピナ本社(ショールーム)に行くこと。
(まあ、ミュンヘン6泊なので、色々行きましたが笑)

で、前置き長いですが、訪問日はある程度決まってたので、アルピナの本社webから、アルピナへメールした訳です。
自己紹介と訪問したいと。
で、その時は、本社ショールームならいつでもwelcome!って事で、まあ、ショールームだけでも訪問する価値があるし、それが目的ですし。

で、ドイツに入国した9/16。ミュンヘン空港で、ビッグニュース(メール)が!
一文だけ転記しますが…
===
We will give you a short factory tour, but we need to know when you will be at ALPINA.
===

あ、ミュンヘン空港で、「おお!」って、声出ちゃったし笑

と言うことで、9/19の昼前にお邪魔しました笑

って、無茶苦茶長文ですので、すみません笑
私用の記録でもあるので笑

⚫︎移動

今回は電車で移動です。
写真は、ミュンヘン中央駅(München Hbf)ですが、宿泊先は、Unterhachingでしたので、ここで乗り換えです。


チケットは、Bayern ticket。
バイエルン州全域とザルツブルクまで、行けちゃう1日乗車券。29.00EUR。
ICEは乗れませんが、のんびりと電車旅。

DB Navigator ってアプリで、購入できる訳ですが、ApplePayで決済できて、便利です。切符無くすことないし。
左の赤い電車で向かいます。


こんな感じで、旅行気分味わえます。


32番線から出発。


Buchloe着。München Hbfから40分くらい。


ついに到着です。
あ、ちゃんと車内でチケットチェックありますので、ちゃんと買いましょう笑(ドイツは改札口無いので、色々できますが、チェック時に購入してないと罰金60.00EUR?です)


駅の外観


こんな感じで、住宅街。


オブジェ…Buchloeなんですよね


駅から徒歩20分くらい


長閑な道行くと…

⚫︎アルピナ本社

おお、写真で見たことある
この風景!
ついに、来ました


おお、アルピナだらけ
実は、アルピナ訪問前に、ミュンヘン、ザルツブルクを散策してますが、アルピナ…出会えてなかったんですよ。


手前のツーリングはお客さんみたいです。


中に入りました!
おお、コレ、世田谷にもあるし笑
欲しい笑


ショールーム…
狭いですが、左右に2台停まってました。
アルピナグリーン…カッコ良い。


おお、素敵。
左奥に見えるのは、工場棟ですね。


受付の奥にはトロフィー。

で、ですね、受付で
私の名前と担当の方を呼んでもらいました。

おお、ビジターカード!(番号は消してます、意味ないけど)
欲しい笑(要返却)
注意書きの紙は貰って帰りました笑


担当が来るまで写真を何枚か笑


B4S edition99のグレーだそうで
色見本のデモカーだそうです。カッコ良い。


担当の方が、来ました。
簡単に自己紹介とお礼をしてから…
ドイツ語圏の英語は、私にはマッチしてて、聞き取りやすいので好きなんです。

⚫︎プラントツアー
ここからは、プラントツアーの記録です。
工場内は写真撮れませんので、webやyoutubeのキャプチャ使って記録します。

こちらは私が撮った写真ですが、この前でアルピナの歴史の説明を受けました。
知ってると思うけど、必要?なんて聞くから、もちろん知ってるけど、説明は必要!なんて笑いながら笑

タイプライターからの一連の話を聞いたら!
よし、お待ちかねのプラントツアー行こう!って事で。
写真は拾い物になりますが。

⚫︎エンジン組立エリア
過去のエンジンが何基が置いてあり、説明してもらいました。油の匂いもまだあったりで。

✳︎webからのお借りしてます

⚫︎内装組立エリア
XB7の内装組立てて、車内はまだ何も付けられてませんでした。
ホントにここで入れ替えてるんだなあって。
お姉さんが、ヒートガン当ててレザーを貼り付けてました。
ヘッドレストが出来上がってましたが、GTの刺繍が。B3/B4GTようですね。

✳︎webからのお借りしてます
ココにアメリカで作られたXB7が停まってて、内装取り付けてました。


✳︎webからのお借りしてます
まさにこんな感じでした。

⚫︎シート組立エリア
ホントに手作業で張替してました。
元のシートから、こんな感じで仕上げていくよってな説明をいただきました。

✳︎webからのお借りしてます



✳︎webからのお借りしてます
ガッツリ張替でました。

⚫︎革裁断エリア
ラバリナを、カットしてました。
切れ端くれ!って言ったらダメでした笑

✳︎webからのお借りしてます

⚫︎車両組立エリア
片側3-4台のリフト(計6-8台)があって、組み立てました。
B3/B4GT、XB7が作業。
タンザナイトのB4GTありました。
スポイラーもここで付けられますが、B3のベースの340にアルピナホイールが付いているアンバランスなクルマをありレアでした笑
リアスポイラーはね、ホントに手作業で付けてるんですよ。固定のテープ何本もあったりで笑
デコラインは貼る準備してました。

✳︎webからのお借りしてます

⚫︎ブルカルト自宅紹介
工場の裏手に自宅があります。
息子さんたちは、別に暮らしてますので、ここは空き家状態。
彼の最期の車は、D4(F32)だったかな?

⚫︎開発エリア(手前)、完成車エリア
開発社屋を外から紹介いただき、完成車保管エリアに。右ハンドルのD3S(アルピナブルー、クラシックホイール)が待機してました。
日本向けだって言ってました。

✳︎webからのお借りしてます

⚫︎ワイン倉庫
こちらも紹介いただきました。
デイリーワインには少し高い価格帯のワイン。
アルピナの売上比率もそれなりにありますよね。ワイン事業は。

✳︎webからのお借りしてます

⚫︎商談ルーム
ここからは私の写真笑

革やボディのカラーサンプルがあり、ここで商談だそうです。
テーブル欲しいって言ったら、売りもんじゃ無いと言われました笑
南アフリカ向けの限定のヘッドレストの刺繍とかありました。
ドバイの方とかは、自分の会社のロゴとか入れてる人いるみたいです。
ランボルギーニみたいなマークもありましたが、その方の会社のロゴなんでしょうね。




と、一連の説明いただきました。1.5hくらいみっちり笑


B4GTファッショングレー


B4アヴェンチュリンレッド

写真は撮れませんでしたが、
XB7マカライトグリーンがあって、コレもカッコよかった。

で、まあ、お決まりですが、何かあったらメールしてね!って事で笑

ショーケースには色々グッズありましたが、
黒の水筒がまだ日本未導入と思いますが、買ってきました!

在庫なくて…倉庫から出してもらいました。
3個持ってきて…3個でしょ?なんて冗談もありつつ。

そうそう、

道中は、このカバンにアルピナツーリングで貰ったタグ付けてたんです。
そしたら、コレって日本限定でしょ!なんて話に。
そりゃ、本社の許可必要だし、存在は知ってるよね。
あ、あげればよかったなあ。このタグ。
っても、このタグはツーリング参加者のみで非売品なんですよね。

で、説明してもらった彼は、日本には来た事ないみたいなので、来たら私のB4で東京案内するぜ!って話で、お開きに笑

あー、あっという間に終わってしまった。


やっぱり、自分の車が作られた所を見られたのが、本当に幸せでした。
5年前にミュンヘンのBMWのプラントツアーにも参加(実はこの翌日の9/20にはBMW プラントツアーに行きました笑)してまして、
私のB4(ベースは、435i)は、ミュンヘンで作られ、フッフローエに運ばれて完成なので、全ての工場を見られた訳です。

何より、日本から突然遊びに来たヤツに会社説明な工場見学をマンツーマンでしてくれると言う贅沢。
アルピナのような、小さなメーカーじゃないとできないです。
凄く嬉しく、感動した訳です。
なんか、ますます自分の車への愛着が湧きました。


アルピナは、2025年で終了です。
本社工場も閉鎖になるかと思います。
来年も…行こかなあ。ミュンヘン。

あ、メール出せば、必ず工場見学はできると思えないので…その辺りはご承知いただけると嬉しいです。
私自身、招待頂いたのがびっくりで、何のコネも無いし笑買ったの中古だし笑
でも、コレでコネクション作れたから…来年行ったら…工場入れるかな笑

長文…疲れた(爆)
ブログ一覧
Posted at 2024/09/25 23:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW(BMW Welt, Mus ...
onoshuさん

ALPINA B3GT 製造中
Chandraさん

BMW(BMW Welt, Mus ...
onoshuさん

2024年9月のドライブ4と走行ま ...
onoshuさん

ドイツ・オーストリア訪問記(街のク ...
onoshuさん

こんにちは、Bovensiepen ...
shu_taさん

この記事へのコメント

2024年9月26日 0:10
レポート楽しみにしてました!
僕はスケジュールが合わなくて訪問できなかったので羨ましいです。
ますますALPINA愛が深まったのでは?
コメントへの返答
2024年9月26日 0:25
はい。念願の訪問。しかもドイツ入国時にスペシャルな招待もあったりで。
ほんとに、ここで作ってたんだって思うと。愛着が!
何より、マンツーマンで、説明してくれるアルピナ社が凄くて。
来年にもう一度行きたくなりました笑
2024年9月26日 2:54
onoshu様...真夜中に今晩は(^^)v

ブッフローエのALPINA本社を訪れた御様子は何よりです(^^♪
1963年、27歳の若きブルカルト・ボーフェンジーペン氏が開発したBMW 1500用キャブレターとインテークシステムが絶賛を浴びたことで始まったALPINA(アルピナ・ブルカルト・ボーフェンジーペン有限&合資会社)を設立。
ALPINAのヒストリーや、製造工程等の説明を受け良いなぁ。
近年はBMW本社のラインで略製造されておりますが、ALPINA魂は存在されておりますネ。

私・☆アル君も来年には訪問したくなりました。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年9月26日 21:39
こんにちは。
今回の目的でしたので、大満足でした。
来年しかチャンスがありませんね!ぜひ!
2024年9月26日 12:21
こんにちは、
私もアルピナに寄ろうと思ったことがありました。まあ、ポルシェオタクだからちょっと遠慮した次第です。アルピナ本社のそばにワイナリーがあったような気がしますが、どうでしたか?

私、かつて、RUFもゲンバラもテックアートも訪問したことがあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1478509/blog/35938897/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1478509/blog/35897616/

海外まで行って訪問すると、本当に好きな度合いが一段上がりますよね。
多分、アルピナオタクの道、一直線ですね。笑
コメントへの返答
2024年9月26日 21:42
こんにちは。
本社の右側。TOP画の、手前白い建物がそうかな?
って、そこの説明してもらわなかった笑不覚笑
ワイン倉庫は見ましたが、味気なかったです笑
RUF!良いですね。
はい、生まれ故郷に行けたのは、本当に幸せなひとときでした。
あ、そうですね。だって、もう一台欲しくなりましたし笑
2024年9月27日 19:02
とても懐かしく拝読しました。お・も・て・な・しって感じですよね!

私が行った時はまだ所有してなく、便乗訪問でした。帰国後にすぐALPINAにのりかえましたけど。

またいつかと思う気持ちよくわかります。ALPINAでアウトバーン走りたい。
コメントへの返答
2024年9月27日 21:30
こんにちは。
はい。とてもフレンドリーで、素晴らしい経験でした。
自分のクルマ…持っていきたい笑
2024年9月27日 22:08
すごい。僕はミュウヘンでBMWは行きましたが アルピナは行った事ありません。羨ましい
コメントへの返答
2024年9月27日 22:42
こんにちは。
念願叶いました笑
工場見学はホントのサプライズでしたが笑
BMW本社ショールームや博物館、工場見学もこの旅で行きました。(BMWの方は2度目ですが)

プロフィール

「@Boston 今日はお疲れ様でした!」
何シテル?   03/02 19:22
BMW ALPINA D5S(G30:2019)に乗ってます。 に乗ってます。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。 BMW ALPINA B4(F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:08:48
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しちゃいました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 07:04:12
コンソールボックス内のUSBポート復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:32:14

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
2025.1.19 - 22,621km - 久々のセダンで 初めてのサッシ
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021.7.4-2025.1.19 走行 42,577 - 94,389 km
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation