• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoshuの愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

ナンバープレート直付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバープレート。
コレは前後に付けなきゃいけないものですが、フロントは
バンパー 〜樹脂のベース〜ナンバープレート
で付けられており、ベースが野暮ったい感じでした。
諸先輩の知恵を参考に、直付けしました。

内容は簡単で下記の3ステップです。
①バンパー に穴開け
②鬼目ナットのネジ込み(ナンバー固定用)
③ナンバープレートの直付け

写真は完成図です。
2
ナンバープレートのネジ受けには鬼目ナットを使用しました。
M6x13mmで、大きめのホームセンターに売ってます。
下穴は8.7-9.0mmと言うことで、9mmのドリルで一気に穴開けしました。
バンパー にドリル…勇気とパワー(バンパー が厚い)で穴開けしました。

位置決めは、ナンバープレート外して、樹脂ベースが付いた状態でネジ位置をキリ等でマーキングしました。
3
鬼目ナットをねじ込みます。
六角の棒スパナでねじ込みます。
小さい穴は、樹脂ベースの固定に使われていた穴です。
本当はスムージングしたいですが、ナンバープレート付けたら隠れるので、そのままにしました。
4
ナンバープレートを付けたところ。
うん、スッキリしました。
ネジは、超低頭ネジにしています。
本当はトルクスにしたかったですが、売ってなかったのでプラスネジで。
鬼目ナットとネジで、材料費は500円以下です。
5
上から見たところ。
直付け+超低頭ネジでかなりスッキリしました。
6
使用した部品。
同一ではありませんが、ネットから拝借してます。
ネジの写真にあるナットは使ってません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自力ホイールコーティング 3回目⁉️

難易度:

12ヶ月点検、Eg OIL交換(2回目)

難易度:

ワイパー交換2024/6/2

難易度:

ミッションオイル交換(3回目)

難易度:

ほぼSOSコール異常と12か月点検

難易度:

エマージェンシー用バッテリーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月10日 7:49
おはようさんです

CLOSのナンバーステーが使えたんですが…直付けも良いですね(〃ω〃)

コメントへの返答
2020年5月10日 13:22
こんにちは。
直付けのがスリムなので、良い感じですよ。
欧州車なので、欧州のように長細いと更に良いですけどね💦

プロフィール

「私の車にもやってきた笑
左リアの模様。」
何シテル?   08/14 09:38
BMW ALPINA B4(F32:2015)に乗ってます。 いつかはアルピナ…遂に所有することになりました。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステンレスペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:45:23
純正ドライビングモード増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:34:16
スポーツモード➕とグリーンモード➕ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 00:52:58

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021/7/4~ 42577kmから
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかは乗りたいと思って購入。 車両価格以上にお金かけました。 4年で10万キロ以上乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation