• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~がいのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

今日の朝練☆

今日の朝練☆今日は天気が良かったので、先週交換したSタイヤを試しにホームへ出撃☆


実は昨日の朝も行ったので、2日連続の出撃となります(^-^;


昨日今日とホームは快晴(^o^)
路面も、上りの1箇所だけ台風で降った雨の影響で水が出ていましたが、その他はドライで絶好のコンディション♪


気になるSタイヤですが、感触は良い感じでした(´∀`*)
(当たり前ですが)グリップはここ数年使っていたATRと比べて、確実に上を行っています。


特に横方向がワンランク上がっていて、ATRでは上りのヘアピンでリヤが流れることがあったのですが、それが無くなりました☆

その分、立ち上がりでインリフトしてタイヤが空転し失速する頻度が増えましたが(^-^;
(ただ、これはライン取りで対処できるので、デフを入れないと走れないという訳ではなさそう)

また、グリップが上がったことで、中高速コーナーでの安定性が向上したので、これまでに比べ安心して入っていけるようになりました(^o^)

導入前は、ビートの速度域だと公道では何しても破綻しない位の鬼グリップを期待していましたが、いざ走ってみるとそういう訳でもなく、それなりの操作をしてやるとリヤがちゃんと流れたりもするので、何も起こらなくてつまらないということは無さそうです☆


横方向に比べて縦方向のグリップは、意外にも新品時のATRとさほど変わらない印象です(((・・;)

こちらも導入前のイメージは、ガツンと踏んでも思い通りに止まるイメージだったのですが、Sタイヤと言えどデリケートな操作が必要ですね(^-^;


これはタイヤが中古の2年落ちなのと、コンパウンドがもっとも固いKHで、公道の走行では熱を充分に入れられてないからかも知れません。

もっと柔らかいコンパウンドだったら、また違う印象なんですかね(((・・;)







帰宅後のタイヤ↓

これは左フロント。
思った程消しカス付いてませんね( ̄▽ ̄;)
ATRよりも少ないかも。






先週の状態↓

べっとり付いていたタイヤカスが、ようやく取れました(^o^)






右フロント↓








左リヤ↓








右リヤ↓







Sタイヤということで、もっとトロけてるのかと思ってましたが、全体的に意外と減りが少なかったです☆

ペースはATRの時よりも少し速い位なんですけどね(^-^;





走行後のATRの例↓

ハイグリップタイヤでこれなので、Sタイヤはもっと凄いことになると思ってたのですが…






まあ、減らないのは良いことなんですが、やはり上り下りの1往復だけだと熱の入りが足りないのですかね(^-^;



あ、そうそう、Sタイヤですが、予想はしていましたが、結構なロードノイズの大きさです( ̄▽ ̄;)

ATRも、特に溝の減っていたフロントのノイズはなかなかのものでしたが、Sタイヤも同じ位の音がします。

音は40km/h位から出始め、80km/h位になると″ゴー″という音とともに、ルームミラーが震えて、映るクルマの車種が分からない程( ̄▽ ̄;)

この辺はグリップの代償と考えれば、仕方ないですね(^-^;



期待値が高かった分、若干拍子抜けした感のあるSタイヤですが、ATRよりも戦闘力が高いのは確かなので、今週はウエット区間があったり、クリアラップが取れなかったりして無理でしたが、上り下り共、タイムの更新は間違いなさそうです。

この2日でだいぶタイヤに慣れたので、まだ美味しい領域が残っているうちに、タイムを更新しておきたいです☆
Posted at 2016/09/04 02:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記

プロフィール

「ピカソ君、気づいたら車高戻ってました☺️ 2日位経っても車高はそのまま。なんだったんだろ…」
何シテル?   05/02 18:50
か~がいです(^o^) 車好きのオッサンです。 ビートで峠に通いつつ、ほかのクルマもちょいちょいイジって楽しんでます♪ 車種問わずお友達募集中です☆ よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年式。走行距離87,000kmの車両をボディーショップカミムラで購入☆ 学生の頃 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
憧れのセンダボです😊 今のうちに乗っておかないと、年齢的に乗れなくなってしまいそうなの ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2016年式 ハイブリッドX 不人気車で有名なジェイドです😊 人生初のハイブリッド車所 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
MINIが初年度登録から10年以上経ち、色々とガタが出始めてきたので、入れ替え。 現行型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation