• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~がいのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

シーズン開幕☆

シーズン開幕☆今日は朝からピカソを洗車して、午前中は久しぶりにシトロエン宇都宮へ☆


元々別の用で近いうちに行こうと思っていたのですが、C4ピカソのキャンペーン中で景品が貰えるのと、ついでにディーゼルエンジン搭載のピカソの試乗もしてみたかったので、今日行ってみることに。


ディーゼルのピカソは思ったよりもエンジン音が耳につく印象。
アイドルや低回転の過給が掛かる前はある程度想定していましたが、過給が掛かってからもずっと音が残る感じ(-_-)


いわゆる新世代ディーゼルには、ヨーロッパで流行りだした頃(10年程前)に乗る機会があって、過給が掛かった時の無音でスーっと前に出ていく感じに感激した記憶があります。

当時から将来ミニバンに搭載されるようになれば良いのになーと思っていたので、ピカソに搭載されると聞いた時少し楽しみにしていました。

ピカソに限らず、CX-5やエクストレイルが出た頃に試乗した時も同様の印象を受けたので、最新のディーゼルはこんな感じなのかもしれませんね。

ちょっと期待外れでしたが、元々現行ピカソのデザインはイマイチ好きになれないので、買い替えるつもりもありませんが・・・(^o^;)




今日ゲットした景品↓

トートバッグとHYのミニカー
ミニカーは職場の机に飾る予定。









帰宅後はビートのリヤタイヤを履き替えて、午後は予定通りサブコースに今シーズン初の出撃☆


現地に着くと気温も暖かく、走るには絶好のコンデション。
オープンにして駐車場から出ていくと、入口に「この先積雪の為通行止め」の看板が置いてありましたが、コース自体はそんなに標高を上がっていく訳ではなく、積雪はUターンポイントの先のことだと思い、そのままコースイン♪

まあ、ここはホームと違い対面走行なので、ヤバかったら途中でUターンして戻ってくれば良いだけなので。













オールージュ↓

路肩が若干湿っぽくなっているところがチラホラあったので気持ち抑えめに走りました(^o^;)



















走って行くと路肩に雪がチラホラ見え始めます(・_・;)





















更に走っていくと雪とともに水が出てました( ̄▽ ̄;)

嫌な予感はしてたので、大事には至りませんでした。



結局水が出ていたのはココだけで、全体的にはそこそこのペースで走れました(^o^)

開幕としては上出来ですかね(^-^)




















往路では常連さんのGPZ900Rさんとすれ違います☆

ホント走るの好きな方ですね・・・お互いさまか(^o^;)



















帰宅後のフロントタイヤ(助手席側)

内側はスリップサイン出てますね・・・そろそろヤバいか( ̄▽ ̄;)


















こちらはフロントの運転席側

内側の溝が無くなり始めてます。
助手席側よりも減ってますね。



リヤは週末走る時だけ履き替えてるので、まだまだイケそうですが(タイトル画像参照)、フロントは普段履きっぱなので結構減ってますね。

この感じだとゴールデンウイーク頃に寿命を迎えそうです。









いよいよシーズン開幕ですね☆

例年に比べ少し早い開幕ですが、来週は日中10℃を超える日がほとんどなので、今日残っていた雪も週末には無くなっていると思います。

来週は全開かませそうです・・・楽しみ(*´艸`*)


Posted at 2017/03/06 00:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2017年03月04日 イイね!

春支度☆

春支度☆今日は暖かったですね(^-^)







天気予報を見ると、来週は氷点下の日が一日もなく、もう冬も終わりみたいなので、スタッドレス→夏タイヤに交換しました(´∀`*)







今週はビートだけにしようかと思ってましたが、ついでにMINIも交換☆

もう雪は降らないでしょ…きっと(^o^;)











交換自体はそんなに時間が掛からなかったのですが、外したホイールを洗ったり、タイヤの溝に嵌まった小石を取ったり、乾かした後収納に片付けたりしてたら、結局半日位潰れてしまいました(´・ω・`)


毎年のことながら、なかなかの重労働です(;´д`)











外したホイール①↓

こちらはMINIのもの(掃除後)
綺麗になりました(´∀`*)












外したホイール②↓

こちらはビートのリヤ(掃除後)
センターキャップの裏側の錆が目立ちますね(^o^;)












外したホイール③↓

こっちはビートのフロント(掃除後)
こちらもセンターキャップの裏側錆びてます(´・д・`)











明日も暖かいみたいですね♪


タイヤも換えたことだし、出撃しちゃおうかな(´艸`)
Posted at 2017/03/04 21:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ピカソ君、気づいたら車高戻ってました☺️ 2日位経っても車高はそのまま。なんだったんだろ…」
何シテル?   05/02 18:50
か~がいです(^o^) 車好きのオッサンです。 ビートで峠に通いつつ、ほかのクルマもちょいちょいイジって楽しんでます♪ 車種問わずお友達募集中です☆ よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年式。走行距離87,000kmの車両をボディーショップカミムラで購入☆ 学生の頃 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
憧れのセンダボです😊 今のうちに乗っておかないと、年齢的に乗れなくなってしまいそうなの ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2016年式 ハイブリッドX 不人気車で有名なジェイドです😊 人生初のハイブリッド車所 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
MINIが初年度登録から10年以上経ち、色々とガタが出始めてきたので、入れ替え。 現行型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation