• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~がいのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

今日の朝練☆

今日の朝練☆










今朝も出撃☆











ホームはついに紅葉の見頃を迎え、上りは渋滞必至と思ってましたが、いざ着いてみると意外にクルマが少なく、そこそこのペースで走ることができました(^o^)


下りも出だしはクリアを取れたのですが、中盤で1台引っ掛かってしまい、そのクルマが全く譲ってくれる気配がなかったので、途中でアタックを止め、中腹にある駐車場でタイトル画像用の写真をパチリ♪


そういえば、ホームに長く通ってますが、ココに来たの初めてかも( ̄▽ ̄;)


少し散策してみましたが、周囲の渓谷や下りのコースを見上げることのできるなかなかの絶景スポットでした(^o^)


今度から引っ掛かった時はココで時間を潰そ~っと☆












…10月ももう終わりですね。


ホームはだいぶ気温も下がってきたので、今シーズンココで朝練できるのもあと数回ですかね(´・д・`)


最後の1本は引っ掛かからずに、気持ち良く終えられると良いのですが…





Posted at 2017/10/28 08:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2017年10月15日 イイね!

今日の朝練☆

今日の朝練☆














今週は諦めていたのですが、昨晩寝る前に予報を見ると、朝まで天気が持ちそうだったので出撃☆


ホームは、上った先の湖周辺が紅葉の見頃を迎え、昨日も結構混んでいたようなので、いつもより30分程早起きして家を出発♪


道中は意外と空いていて、かなりスムーズに現地に到着。


本当は日の出時間のちょっと前を狙っていたのですが、思いのほか早く着いてしまったので、辺りがまだ暗い中上り始めます( ̄▽ ̄;)






















薄暗い中、上りのスタート☆

まだ時間が早いからか、交通量は少ないです
























第4ヘアピンを立ち上がったところで、後から追い上げてくるクルマが(゜ロ゜)

ドアミラーにヘッドライトが映ってます
…真っ暗でよく分かりませんね(^-^;





















加速に明らかな差があるので、第5ヘアピンからの立ち上がりで左側の車線に移動し、先を譲ります

今まさに右側から抜かれるところ。
上りで他のクルマに抜かれるのは滅多にないので、どんなクルマか少し楽しみです♪























そしてパスされます☆

車種はなんと現行デミオ(゜゜;)‼
軽くショックを受けますが、良く考えれば上りで排気量がビートの倍あるクルマなので、当然といえば当然ですね(^o^;)

そもそもちゃんと踏めば、ビートより加速が速いクルマがほとんどなので…





















その後、すぐに離されることはなかったのですが、次第に路面がウエットになっていき、コーナーでフロントのグリップが抜け始めたので、追うのを止め、ペースを落としました。


久しぶりに楽しめそうなクルマに出逢えたのに残念(>_<)
ドライだったら、後半の中速セクションで良い勝負が出来そうだったのに…






















少しガッカリしながら下りに入っていくと…なんと前方にさっき抜かれたデミオが(゜ロ゜‼)


路面はハーフウエットでしたが、本能的に右足に力が入ります♪
























第1ヘアピンの進入

下りは上りほど排気量差が出ないので、一気に差を詰めます☆






















立ち上がり加速は向こうが少し上ですが、コーナーですぐに追い付きます























そして第2ヘアピンでビタ付け状態に…






















その後、立ち上がりで左に避けて譲って頂きました

暗くてグレードは分かりませんでしたが、ブロンズのホイールを履いたそれっぽいクルマでした(´∀`*)























その後、終盤まで路面はほぼドライだったので、いつものペースで走ることができました♪








…そんな訳で、思いのほか楽しめた週末となりました(^o^)


下りだけでしたが、ちゃんと走れて良かった。。。


Posted at 2017/10/15 16:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2017年10月14日 イイね!

今日の午後練☆

今日の午後練☆














今朝は雨が降っていたので、道路が乾くのを待って、午後にサブコースへ出撃☆




途中まで道路は乾いていたのですが、徐々に怪しくなり現地に着いてコースに入ると路面はウエット(´・д・`)






















…なので、軽~く1本だけ流して帰ってきました。




ウエットの中の走行だったので、クルマが濡れた落ち葉で超汚ない状態に(´Д`)




結局、クルマを汚しにドライブしに行った格好になってしまいました( ̄▽ ̄;)
















あ、そうそう、行く途中に走行距離がついに大台に入りました(^o^)



















タイトル画像はサブコースに行く途中にある″落合橋″



某漫画でバトルのコースっぽく出てきてますが、実際は峠とは少し離れたところにあります(^-^;

















明日も雨予報なので、今週は走れなさそう…



次はまた来週っすね。




Posted at 2017/10/14 20:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2017年10月08日 イイね!

今日の朝練☆

今日の朝練☆















今週も出撃☆


今日はホームへ向かう道中から交通量が多く、上りは後半の中速セクションまで集団に引っ掛かってしまい、ほとんど楽しめず(*´Д`)




























ただ、そんな中でもテンション上がるクルマが走っていました(^o^)

ポルシェ 964型911さん♪
電動スポイラーが上がってますね☆


タイトル画像の方(あちらは997型ですかね)と快音を奏でながら、つるんで走られてました(´∀`*)


私は単独だったので、なんとか終盤は集団から抜け出せましたが、あの感じだと、最後まで抜け出せなかったかも…。




































下りはクリアラップは取れなかったものの、途中出逢ったクルマにはタイミング良く譲って貰えたので、なかなか気持ち良く走れました☆













…が、あと数コーナーで終盤の高速セクションというところで、前方に現れたのは何と緊急車両( ; ゜Д゜)
(途中サイレンが聞こえていたのですが、まさか前を走っているとは思いませんでした( ̄▽ ̄;)


さすがにコレを抜かす訳にはいかないので、大人しく後ろについて麓まで走りました(´・ω・`)

















それにしても、何で今日は上りがあんな混んでたんだろ(・・;)


紅葉はまだまだって感じだったので、ちょっと府に落ちません(~_~)


最近テレビで特集でもあったか…



















…と、今日は消化不良気味のまま終わってしまったので、明日またリベンジしに行っちゃうかも♪











Posted at 2017/10/08 21:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記

プロフィール

「ピカソ君、気づいたら車高戻ってました☺️ 2日位経っても車高はそのまま。なんだったんだろ…」
何シテル?   05/02 18:50
か~がいです(^o^) 車好きのオッサンです。 ビートで峠に通いつつ、ほかのクルマもちょいちょいイジって楽しんでます♪ 車種問わずお友達募集中です☆ よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年式。走行距離87,000kmの車両をボディーショップカミムラで購入☆ 学生の頃 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
憧れのセンダボです😊 今のうちに乗っておかないと、年齢的に乗れなくなってしまいそうなの ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2016年式 ハイブリッドX 不人気車で有名なジェイドです😊 人生初のハイブリッド車所 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
MINIが初年度登録から10年以上経ち、色々とガタが出始めてきたので、入れ替え。 現行型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation