連休始まりましたね♪
待望のバイク納車日(月曜)の朝、はやる気持ちを抑えて朝練に出撃してきました☆
朝練自体は、連休初日の土曜日にも出撃はしていたのですが、バイクの納車が延びたことものあり、全体的にリズムも悪く大したトピックも無かったので、ブログにはUPしていませんでした(´・д・`)
月曜は、バイク納車前で気分的に上がっていた為か、なかなか良いリズムで走れたので、家に帰ってから動画を確認して見ると、上りのファイルの長さがいつもより短かかったので、早速昨年出した最速のものと比較してみることに♪
スタート☆

上が今回のもので、下が昨年9月に最速タイムを記録した時のもの。
スタート位置を合わせたかったんですが、手持ちの再生ソフトでは1秒単位の調整しかできないので、少し今回のが遅れてます(;・∀・)
最高速を記録するストレートの後の2コーナー

ここで早くも半車身のリード☆
序盤の第二ストレート直後のヘアピンへの進入

ここで1車身程のリードに☆
前半区間の第三ストレート直後のヘアピンへの進入

更に2車身程のリードに☆
中間地点の展望台がある右コーナー

更に差が拡がり3車身程のリードに☆
後半の中速セクションに入ってすぐの左コーナー

差はキープしたまま☆
同じく中速セクションの左コーナー

依然として差はキープ
中速セクション終盤の3速全開で抜けていく左コーナー

ジリジリと差を拡げます☆
終盤のトンネル入口

更に差を拡げます☆
最終コーナーへの進入

1コーナー分の差があります☆
そしてゴール☆
結果、約3秒の更新‼
走ってる最中は、こんなにタイムが出ている感じはしなかったのですが、中速セクションで結構差が拡がっているので、複合コーナーのライン取りが上手くいったのかな(^o^;)
後で動画をよ~く見返しておきます☆
そんな良いフィーリングを残したまま下りへ♪
良いペースで下って行くと、中盤に差し掛かったところで、2輪の方に追い付きます
ん!?この特徴的なテールランプは・・・

そう "MT-09" です。
タイトな峠では最強と言われているドッグファイト御用達マシンですね(´∀`*)
そういえば
昨年下りでご一緒したことある車種で、抜くのに手こずった記憶があります(´・ω・`)
後で当時の動画を見返してみたら、なんとその時と同じ方でした(゜ロ゜;
相変わらず良い加速しますね~

そしてこの方相変わらず上手いです。
視界に捉えてから追い付くまでに、数コーナー掛かかった上、コーナーではステップを擦りながら曲がってました☆
(2輪でこれくらい走れると楽しいだろうな~、自分も早くこのレベルになりたい…)
加速で離されますが、コーナーの進入で差が一気に詰まります☆

やはりブレーキングは4輪に分がありますね。
かなり乗れる方なので、コーナー進入時から後ろから来ている感を積極的に″アピール″

この方はしっかり″アピール″しないと譲って貰えない方なので(^o^;)
コーナーに入ってからも″アピール″を続けます☆
すると今回はあっさり譲って貰うことに成功☆

昨年の借りを返すことができました(^o^)
前に出てからは、ミラーに映らなくなるのにそう時間は掛からなかったのですが、ムキになってプッシュしすぎた為か、何個かオーバースピードで入ってしまい、タイムをロス(-_-;)
タイム的にはまずまずでしたが、上りとのダブル更新はならず。
でも、久しぶりに良いバトルができたので、走り終えた後の達成感はいつも以上でした☆
あぁ~楽しかった(^o^)
Posted at 2018/05/03 01:28:01 | |
トラックバック(0) |
朝練 | 日記