• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~がいのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

そろそろ終わりかな…

そろそろ終わりかな…























週末は冷え込みましたね(>_<)


ホームは夜間から早朝にかけて、ついに気温が氷点下を下回るようになってしまい、日中も2~3℃までしか上がらない状態に。。。


先週まで日中はそこそこ気温が上がっていたのですが、一気に冬モードに突入です(´・ω・`)


仕方なく週末はホームと比べ標高も低く、比較的まだ気温が高いサブコースへ。


サブコースは、先週末は落ち葉が多く結構スリリングでしたが、今週はだいぶ落ち葉もはけてきて、なかなか良い感じで走れました(^o^)




































たまにはインスタスポットでパシャリ

サブコースに向かう道中にあり、有名な走り屋マンガの栃木遠征で出てきた橋です(´∀`*)





































日曜も予報ではぽかぽか陽気のはずだったのですが、ホームは相変わらずの気温だったので、安定のサブコースへ☆


良い感じで走り終えて帰宅後、何気なくホームの気温をチェックすると、なんと気温が5℃以上に上がってますΣ(・ω・ノ)ノ!


このチャンスを逃すと今シーズンはもう走れないかもしれないので、午後はホームへ出撃☆

























到着すると、麓の電光掲示板の温度は9℃。


これはいい感じで走れるな~と思い、いざコースに入ると、結構日陰のところが多く、走っていると少しヒンヤリします(;・∀・)




































グリップを確かめながら徐々にペースを上げていき






































普段と遜色ないペースでイケるな・・・と思った矢先





































中盤の右コーナーの立ち上がりで一瞬リヤが暴れます( ; ゜Д゜)

この後左右に揺すられる画が撮れてるのですが、静止画だとイマイチ伝わらないので、この1枚だけ( ̄▽ ̄;)






































バイクから伝わってきた感触では、舗装が荒れたところを通過した際に、少し跳ねてグリップが抜けた感じでしたが、そこからは心にブレーキが掛かってしまい、少し抑えた走りに(;´Д`)























これまで同じようなラインで走っていて、リヤが暴れたことはないので、やっぱ気温のせいですかね。


陽が出てる日中でこの感じだと、今シーズンのホームはそろそろ終わりかも。


できればもう少し気温が高い日に気持ち良く1本走って走り納めしたいですが、ちょっと厳しいかな。。。


































Posted at 2018/11/27 23:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2018年11月11日 イイね!

週末は…

週末は…



































週末は天気良かったですね☆


ホームはようやく紅葉が終わりを迎えたので、気温が上がるのを待って日中に出撃☆
(本当は朝行こうと思っていたのですが、気温が氷点下近くだったので止めました(;´Д`)


紅葉が終わったとはいえ週末の昼間なので、ある程度の混雑は覚悟していましたが、上りはなんと朝と遜色ない交通量Σ(・ω・ノ)ノ!


気温も高かったので、グリップの心配をせずに気持ち良く走ることができました(^o^)


下りはさすがにそこそこ交通量があったのでほとんど走れませんでしたが、元々下りは軽く流す程度にしか走らないので問題なし。






































昨日は珍しく二輪のお仲間に遭遇☆

車種はCB750Fか1100Rですかね。
ツナギもバッチリ決まっていてカッコイイですね(*´ω`)




































土、日と2日続けて出撃しましたが、両日とも気持ち良く走れました☆







































2日とも暖かくて良いコンディションだったので、ホント最高でした(^o^)






































今週から気温が平年並みに戻るみたいですが、日中はまだまだ走れそうですね☆


ホームの朝練は気温的にちょっと厳しそうですが、日中の混雑はひと段落したみたいなので、週末が楽しみです♪








Posted at 2018/11/13 00:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2018年10月28日 イイね!

今日の朝練☆

今日の朝練☆


















ここ最近朝は冷え込むようになってきましたね。


朝練時間のホームは氷点下に迫る勢いです(;´д`)


先週末は絶好の朝練日和だったのですが、あまりの気温の低さにヒヨって朝練は諦め、午後3時過ぎにホームへ☆


ホームはまさに紅葉のピークだったのですが、さすがに日没近い日曜の夕方に登り始める人は少ないだろうと思い、軽快に掛け上がっていくと…

























なんと、登り始めて数コーナーでクルマの列が( ; ゜Д゜)


マジか…


いやぁ~完全にナメてました( ̄▽ ̄;)


なんとかすり抜けられたので、渋滞にハマりはしませんでしたが、途中何度か停車することがあったので、坂道発進に気を遣いました(^o^;)


ホームは何度も走ってますが、普段途中で止まることなんてないので、いざ止まってみると意外に傾斜がキツくて、足だけだとバイクが下がっていってしまうでので、教習所以来のリアブレーキを使った坂道発進を多用しました(((・・;)

























…そんな訳で、今朝も少し気温が低かったものの、先週の失敗を繰り返す訳にはいかないので、日の出の少し前を狙って、いざ紅葉のピークを迎えたホームへ☆
























まだ日の出前なんですが、序盤から結構な交通量(´・д・`)

みんな早起きですね…
























でも、集団を抜け出すとクリアが取れる区間もあったので、そこそこ楽しめました(^o^)

気温が低かったので、グリップに注意を払いながら登っていきましたが、意外に良いペースで走れました☆































走りながらでしたが、紅葉も少し楽しめました(^o^)

これは下りの1コマ

























やっぱホームは朝が空いてて良いですね。


この気温でもそこそこ走れることが分かったので、来週からまた朝練復活です☆


あと数週間は楽しめるかな。。。
























午後は久しぶりにサブコースへ☆

























ここんとこホームばかり走っていたので、1ヶ月ぶり位に走りましたが、良いリズムで走れました(^o^)


























先週、今週と天気良かったので、バイク乗るには最高でしたね。


来週も天気良さそうなので、週末が楽しみです♪










Posted at 2018/10/28 23:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2018年09月29日 イイね!

また…

また…


























また週末雨ですね・・・


今朝も予報は曇りで雨は午後からだったので、降る前に走っとこうと思ってホームに出撃しましたが、現地に着いたら霧雨(´・ω・`)


一見路面は乾いているように見えたのですが、表面に水滴がのっかっている状態で、様子見で8割くらいのペースでコーナーに入っていったら、あっさりリヤが滑ったので、そこからはゆっくり走りました( ̄▽ ̄;)


下りに入っても路面状況は変わらず(´・д・`)


下りてきたら、麓は降ってなかったので、本当にピンポイントで降ってたんですね。


ホントツイてないです。。。


明日は1日中雨なので、今週はもう走れませんね(´Д`)


























まあ、こんなこともあろうかと、天気良かった昨日、仕事を午前中で切り上げ、午後ホームへ出撃☆
























上りは平日の昼下がりということもあり、交通量は少なめ

現地は曇り空でしたが、気持ち良く走れました(^o^)

























そんな中、気分良く最終コーナー立ち上がっていくと、駐車場からこちらに視線を送る人影が

一瞬期待に応えようとスロットルを捻りかけますが、良く見ると見慣れた制服を着ています( ̄▽ ̄;)
























慌ててスロットルを戻してスピードダウン(((・・;)

何事もなかったように駐車場を通過します
























一人振り返ってこちらを見てますが、気付かないふりして通過

特に呼び止められることもなくやり過ごせました(^o^)
























それにしても、あんなところで一体何してんたんだろ。


取り締まりの準備?


今度から気を付けないといけませんね。
























さて、下りはさすがにクリアという訳にはいかず、クルマの列に引っ掛かりました。























バイクの機動力を生かしてすり抜けしていくと、先頭はバス

バスは道幅を一杯使って下っていくので、抜く時はコーナー進入前の内側からいくとスムーズにかわせます☆
























バスを抜いたらその先はガラガラで、麓までクリアラップをとれました(^o^)


バスが後続を抑えるので、前が空くんですね。


ラッキー♪

























意外とこの時間帯のホームも良いかも。


そろそろ朝の気温も低くなってくるので、この時間帯のホームもアリですね。


まあ、天気が良いことが大前提ですが…


来週からは天気回復して欲しいな~











Posted at 2018/09/30 00:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2018年09月23日 イイね!

久しぶりに…

久しぶりに…























先日コケてからはや3週間。


ここ最近は週末の夜に雨ばかり降っていて、朝のホームは全然走れていませんでした(´・ω・`)


本当は、どんどん走り込んで悪いイメージを振り払いたかったのですが、なかなか走れずもどかしい日々を過ごす毎日(・・・といっても、我慢できずに交通量の多い日中のホームに出撃して、毎週そこそこは走っていたのですが。。。)































今朝は待ちに待った完全ドライ☆


































・・・という訳で久しぶりに思い切り走ってきました。
































ただのっけから遅いクルマに引っ掛かります(´・ω・`)

3連休なんで、朝早くからクルマ多い・・・


































その後は抜け出し、いい感じで走っていきますが、終盤にまた・・・

折角良いコンディションなのに・・・



































・・・と一部引っ掛かりはしたものの、久しぶりに気持ちよく走ることができました(^o^)


やっぱバイクは楽しいですね~最高です☆


これからまたガンガン走り込むぞ~










Posted at 2018/09/23 23:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝練 | 日記

プロフィール

「ピカソ君、気づいたら車高戻ってました☺️ 2日位経っても車高はそのまま。なんだったんだろ…」
何シテル?   05/02 18:50
か~がいです(^o^) 車好きのオッサンです。 ビートで峠に通いつつ、ほかのクルマもちょいちょいイジって楽しんでます♪ 車種問わずお友達募集中です☆ よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年式。走行距離87,000kmの車両をボディーショップカミムラで購入☆ 学生の頃 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
憧れのセンダボです😊 今のうちに乗っておかないと、年齢的に乗れなくなってしまいそうなの ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2016年式 ハイブリッドX 不人気車で有名なジェイドです😊 人生初のハイブリッド車所 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
MINIが初年度登録から10年以上経ち、色々とガタが出始めてきたので、入れ替え。 現行型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation