• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこおにの"115馬力バージョンZ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2019年10月27日

ミッションオイル交換 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターパイプのフランジを50パイに加工したので
リフトアップして取り付けたついでに
ミッションオイルを交換しました
前回は今年の1月5,727㎞
今回は13,439㎞ なので7,712㎞も走行
WAKO'Sのミッションオイルは高品質だが 耐久性が無いので5000㎞交換が必須です。
今回は走り過ぎました。
オイルやガスケット、添加剤は事前に購入済です
2
フィラー六角ボルトは17mm
先に緩めておきましょう

ちなみにフィラーボルトのガスケットは94109-20000です。

ドレンボルトは エンジンオイルのガスケットと全く同じですね。94109-14000
3
ドレンボルトは 普通は10spだが みんな専用工具を持っていないので、
9.5sqのラチェットのヘッドで緩めましょう といい加減な事を言っているが、この車は本当に9.5sqです!
4
AZ-1の時に作った ミッションオイル入れ
漏斗の下に付けたホースを下に垂らし
5
ホースをフィラーに差し込むだけ

カプチーノのミッションオイル交換は地獄でしたが 
ミドシップ車はめっちゃ簡単ですね~
6
S660のミッションは1速が凄く入りにくいのでスーパーZOILを入れます。

AZ-1の時 2速が全く入らなかったのが スーパZOILとWAKO'S 7590LSDで 治ったのでずっとこの組み合わせです。
両方とも超一流品です。
7
まずは スーパーZOILを100ml投入
たった100mlで約2600円 めちゃくちゃ高い!
  
もしエンジンオイル缶の4Lだとすれば104,000円にもなります。 超超プレミアムオイルだ
8
そのあと WAKO'S 7590LSDを1200ml入れてフィラーからあふれて来たら適正量が入りました

早速、試運転したら ギアの入りがすごくスムースになりましたね〜
スコスコ入ります。100kmくらい走るとZOILが効いてきます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

17万kmのオイル&オイルエレメント交換

難易度:

備忘録 エンジンオイル&LSD(ミッション)オイル交換

難易度:

ミラーバイザー完成取り付け

難易度: ★★★

ミッションオイル交換(5112km)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月2日 18:55
ミッションオイルなら高いですがアタックレーシングのGEARⅡ75W-90 がお勧めですよ!高価ですが耐久性と潤滑性能がダンチなので5000㎞で交換なんてありえないです!グレードが数種類ありますが予算が許すなら「轟グレード」がお勧めです!

http://www.estremo.jp/index.htm
コメントへの返答
2019年12月3日 12:33
jw1さん コメントありがとうございます。
アタックレーシングですか!? 全然知りませんでしたが、そんなに凄いのなら使ってみたいです。
S660は 2〜6速はスコスコなんですが、1速だけが 少しでも動いてたら 全く入らないので治るのならうれしいですね〜。
ありがとうございます
2019年12月3日 21:50
実はアタックレーシング、来年で閉店してしまうので買うなら今のうちです!ミッションのギヤ入りはオイルの潤滑性、クラッチの切れ具合でも変わります。私のビートも1速がダメなのですが動き出す前に一度バックに入れると構造上入りやすくなりますよ!^^
コメントへの返答
2019年12月3日 22:50
えっ!? そうなんですか。
やっぱり儲からないんですかねー。
良いモノを、作っても中々難しいですね。
カプチーノは2速がダメでしたがホンダは1速なんですね。
2019年12月4日 15:58
いや、閉店の理由は社長の藤沢氏(元鈴木亜久里のメカニックをやっていた方)が高齢である事、後継者がいないなどだそうです。決して経営不振での閉店ではないのです。アタックレーシングのオイルは知ってる人には有名ですのでみんからで検索してみてください。私は20年位使ってますけど効果がすごすぎてプライベーターのレースでは秘密で使ってる人が多いです。ミッションに使い続けるとオーバーホールなしで永遠走れる位にレベルアップします。S660は6速なんですよね、いいな~ワタシのビートも高速では6速が欲しいです!^^;
コメントへの返答
2019年12月4日 21:31
なるほど、そういう理由なんですね〜。もったいない。
ビートって楽しいそうですねー。私はカプチーノを3台、AZ-1を所有していたんですが、ビートは乗った事無いんですよ。エンジンが上まで回って楽しいって良く聞きますよね。
S 660のノーマルエンジンはほんと最悪です(◞‸◟)
2019年12月4日 21:58
私のビートは2台目で最初は発売直後に購入して3万㎞乗って手放してしまいましたが4年前に1万㎞しか走っていないワンオーナーの上物を見つけて購入しました。ムカシよりメカイジリの知識が付いたのでメンテは全部自分でやってます。

うちの会社にAZ1で通勤してる人がいますがカプチーノの人がいればABCトリオが復活するんですがねw

ビート楽しいですよ~でもノーマルは全然ダメで低速トルクがスッカスカで乗りにくいです。でもワタシはエンジンの改造ではなくセッティンとケミカルチューニングのみで不満解消しています。S660もやり方次第では満足のある仕上がりになると思いますよ~^^

プロフィール

約15年ほど前にボロボロのカプチーノEA-11Rを買い オープンの楽しさに目覚める。 その後ロードスターNC、 カプチーノ最終3.1型 EA-21R、  マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:17:16
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:19:01
インストルメントパネルのLEDを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:18:53

愛車一覧

ホンダ S660 115馬力バージョンZ (ホンダ S660)
2018年11月に3年落ち 走行1,000kmの極上中古のS660をたった150万円で買 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
新型N-BOXカスタムと悩みましたが、燃費、乗り心地、静粛性以外 装備や収納、使い勝手な ...
スズキ ワゴンR ケロンR (スズキ ワゴンR)
15年落ちですが 走行26,000㎞ 無事故、禁煙車で車内の汚れや傷の無い ポンコツな極 ...
トヨタ シエンタ 新型シエンタ (トヨタ シエンタ)
5ナンバーで3列シート、スライドドア、ハイブリッドで選ぶとフリードハイブリッドとシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation