• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月06日

伊勢志摩ナンバーに賛成(^_^)

伊勢志摩ナンバーに賛成(^_^) なにやら、ちょろっとそんな案があるとかないとかを耳にしたので、ググってみました。






2017/8/24 伊勢新聞より


【伊勢】三重県伊勢市は23日、市議会総務政策委員協議会で「伊勢志摩」ナンバーの導入構想を明らかにした。平成32年度からの交付を目指す。

昨年5月の伊勢志摩サミットを機に「伊勢志摩」の名を継続的に発信しようと同年4月から検討し、対象地域の登録自動車数が10万台超の条件の緩和を国へ要望していた。5月からの国の公募では、複数の市町村にまたがり知名度が高い場合は5万台超で認められるようになった。

導入地域は伊勢、鳥羽、志摩の3市と玉城、度会、南伊勢、大紀、明和、多気、大台の7町。県や関係市町とプレートのデザインを調整する。各市町は8月下旬から9月中旬ごろまで、住民アンケートで意向や関心を調査する。県は市町からの要望をまとめ、来年3月に国へ申請する予定。






なっとなぁー!!!
本当に検討されているのね。
夢にまでみた伊勢志摩ナンバーが、現実と化するのも、夢じゃなくなるかもん。



三重ナンバーしか無かった三重県。
数年前に鈴鹿ナンバーが導入されて、脱1種。



小学生の頃、考えていたのです。
三重は広いんだから、3種類位あってもいいんとちゃうん??
で、考えたナンバーが。



津、伊勢志摩、尾鷲。



↑どう考えても、津より北の台数多い。笑



大人になってから知りました。
色々と規定があるのね、登録台数とかとか。。。



鈴鹿はそれをクリアしたのねん(*´ω`*)
そりゃ、世界の鈴鹿サーキットがありますもんね。



鈴鹿ナンバー、かっちょいいな♪



でもでも。
伊勢志摩ナンバーが通ったら、もちろん付けますよ、ワタシ!!!
夫様の意見とか、関係ないっすよ\(^-^)/笑



試しに、父上のN様のナンバープレートをいじってみました。



意外と仰仰子しい。。。な。






ブログ一覧 | 車関連
Posted at 2017/10/06 21:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴6年!
AOGM(平間)さん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

正しいワゴン
avot-kunさん

HID fcl.
8JCCZFさん

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年10月6日 21:41
通りすがりです

伊勢志摩ナンバーいいですねあのー
三重県に鈴鹿ナンバーがあることは初めて知りましち^^;(こちらでは見たことないので…)

ちなみに私のBRZさんはあのー
○○ナンバーですはい
皆さんナンバーも作ってくださいあのー

コメント失礼しましち!
コメントへの返答
2017年10月7日 8:19
お立ち寄りありがとうございます☆
四文字、かっこいいですよね(^^)
鈴鹿ナンバー、関東で見かけたらレアですよね!
実家でも、ご近所ではなかなか見かけません(((^^;)

皆さんナンバー、作りましょう!
そしたら、BRZさんは、皆さんナンバーになるのかな♪笑
2017年10月6日 21:53
こんばんは。

BM君
伊勢志摩ナンバーに
しちゃうんですか❔
コメントへの返答
2017年10月7日 8:20
こんにちは☆
そですね~(*´ω`*)
実現したら。。。★
2017年10月6日 22:55
失礼いたします(^o^ゞ

あら?伊勢ナンバーって無かったんですね(°Д°;) ちょっと意外だったりします...そう、そう言われてみれば、そう鴨(^o^;)

この際、神宮とか天照とかにすればイイのにねぇ~♪(^o^)b
コメントへの返答
2017年10月7日 8:22
こんにちは☆
ありましぇんね(o´エ`o)
大半のクルマは三重ナンバーです。汗

天照大神ナンバーとか、めちゃカッコいいですね!
どこ?!って感じ満載ですが( ・ε・)笑
2017年10月7日 3:32
伊勢志摩ナンバーかぁ!!
なんかイメージがよさそうですね~♪
コメントへの返答
2017年10月7日 8:24
四文字、尾張小牧ナンバーを見ていると、詰めっつめな感じですが。
伊勢志摩ナンバー、地元民としては、伊勢志摩を全国に発信できる様で。。
出来たらドキドキ(*^^*)
2017年10月7日 12:43
お邪魔します('◇')ゞ

三重県は「鈴鹿」ナンバーが出来るまで
「三重」ナンバーだけだったのですか
知りませんでした。

「伊勢志摩」ナンバー、いいじゃないですか
とてもお洒落な感じがします(^O^)/

これなら地元の方も付け替える人多くなるのでは
ないですか...

「伊勢志摩」ナンバーに匹敵しそうな洒落た
地元のご当地ナンバー考えてみました。 
「鎌倉」なんてどうでしょう?
地名のセンスではいい勝負じゃないですか(笑)
コメントへの返答
2017年10月8日 10:11
こんにちは☆
そうなのですよ、結構な都道府県は、何種類かありますよね!
三重は人口少な目なので(((^^;)

お洒落ですよね、伊勢志摩ナンバー☆
できるといいなぁ\(^-^)/

鎌倉ナンバー、めちゃお洒落ですね!
ワタシも付けたいかも。笑

プロフィール

ちろちろりんです☆ 主に愛知県・三重県を走る、大宮ナンバーのBM君乗りです。 夫様の転勤により、埼玉に5年住んだ後、愛知県に帰ってまいりました。 車について...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2017/05/03◆店街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 00:56:12
パワースポットへプチツーリンング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 11:30:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BM君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 318i ツーリング Mスポーツ(E46)でぶ~んと('ー')/ 某外車専門の ...
その他 カメラ その他 カメラ
PENTAX k-x アイらぶカメラちゃんです☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation