
2016年の大晦日は、友人と志摩スペイン村へ遊びに行きました。
友人も名古屋から来る子と、午前中は仕事の子が居たので。
14時~パスポートで18時までの4時間だけ楽しむことにしました。
今回は遊ぶのがメインなので、コンデジ、オートモードでの撮影。
使い慣れていないので、途中までサイズがPCサイズで画質が荒い(;^ω^)
入場ゲートを入ってすぐの所。
なんちゃら君がお出迎え。
シベレス像の広場。
キャラクター発見!ダルと言う名らしい。
オッサンが入っていたらどうしよう・・・。
定番のメリーゴーランド。
これは初めて見る乗り物。
ちびっこも乗れるジェットコースター、怖かったけど、なんとか乗れました。
ここのチュロスが好きなのです!美味しいのん(^ω^)y
数年ぶりに来ると、こんな子も仲間入りしてるのね。
一番好きなアトラクション!!
絶叫系NGなので、元を取るべく?毎度、アルカサルの戦いを5ラウンド程。
室内でゆったりな乗り物に乗って、イルミネーションを楽しむ。
ここ、昔はワイン工場的なのだったはず。
クリスマス過ぎましたけど。
ぼちぼちキレイかったです。
汽車ぽっぽ~=3=3
友人と相方はピレネーに乗ります。
こんなん乗ったら失神する、見てるだけで十分楽しい!!
みんな振り回され中~(゜∀゜*)
この後室内モノを楽しんでいたので。
すっかり日も暮れてきて。
サンタクルス通りの方へ。
スペインってこんな感じなのかな~。
こじんまりした教会は挙式もできるそう。
フェリスクルーズに乗ることに。
んが、乗ってみたら、昔よりかなり簡略化されていた(´ω`*)
お日様もおやすみなさいの時間。
この日はパレードも行われなかったので。
17時半~のプロジェクションマッピングを楽しみにしていましたが。
17時25分スタートだったようで、メイン広場に着いた頃に丁度終了しました。笑
見たかったぁ(´;ω;`)!!
こんな感じでイマイチ良さが伝わらない画ですが。
建造物はその名の通りスペインをイメージして作られているので、雰囲気はとても良いです。
乗り物やアトラクションは、開業当時に行った頃と比べ、変わっているものや、営業中止中のもの、廃止されたものが結構多くありました。
お子様向けのものが増えたかな~って感じでした。
大人にはちょっと物足りない感じになっちゃったけど、小さいお子様連れのファミリーなら楽しめるかもね♪
☆Nicon coolpix p300で撮影
あ。
画像を漁っていたら、7年ぶりでした。
7年前の夏のパレードの写真☆
☆Canon IXY DIGITAL 920 ISで撮影
Posted at 2017/01/09 22:54:13 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記