
昨年末、某テレビ番組で甘酒は美容に良い!と言う特集を見てから、
できるだけ毎日甘酒を飲むようにしています。
お湯を注ぐだけのお手軽モノや、1本¥100程度の缶カンの。
コレが一番多いかな(;^ω^)
時々、近所のスーパーで酒粕を買って来て、煮込んで作ったり。
たしかに。
顔のモチモチ感が良くなりますた(^ω^)y
毎日何かを継続する事はニガテですが、甘酒飲むだけなら♪笑
先日、成城石井風のお店で八海山の酒粕が並んでいたので、それ程高くないし、購入。
時々、作って飲んでいますが。
美味しいっす(・ω・)y
そして、お酒感ハンパない!
外出先やお酒屋さんの甘酒も結構頂いたことがありますが、これはお酒だわ~
って、作った時は飲んでいます。
甘酒に必須なのが、摩り下ろし生姜!
これが良いスパイスですな。
個人的に一番好きな甘酒は。
地元の神社で、大晦日に玄関のお飾りを燃しに行った時に、無料で頂ける甘酒。
地元のおばあさん達が寒い中作ってくれているのですが、何時も美味しい!
とにかく美味しい!!
多分、地元の人の愛情が詰まっているのだなぁって思います☆
雑談。
このPC、八海山って変換しても、出てくれなかった。
はちうみやま、と変換しますた。
PC古いのか、スマホって優秀だな。
☆Canon IXY DIGITAL 920 ISで撮影
Posted at 2017/01/25 19:43:01 | |
トラックバック(0) |
お家ごはん | 日記