• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちろちろりんのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

BM君が(*_*)

BM君が(*_*)昨日の仕事の帰り道、車内も寒かったので暖房を25℃の一番弱に設定して走り出しました。
朝から気になっていたエンジンオイルのオレンジ警告灯が、付いたり消えたり。
先日車検出したばかりなのになぁ~、また不調なの?


15分ほどしても暖房はなかなか利いてくれず、なんでだろ~。
少し強めにしましたが、なかなか温まらず。
ん~(´・ω・`)


その警告灯が付いたり消えたりを繰り返しながら気にしていたら。
右の水圧計が赤色に点灯してるでは!
振り切ってはいないけど、これってヤバイやつやん(>_<;)?!


近くのコンビニに入り。
エンジンを切り、エンジンルームを確認。
車のことはほんと無知なので、ぐるぐる先生で調べまくって、とりあえず暫く冷ますべきかと判断しました。
エンジンを切っても、エンジンの下のファンかな?が回っているような音。
お世話になっているメンテ屋さんに電話しましたが、出ず・・・。


15分程コンビニで車を冷まし。
家まであと4㎞位だから、いけるかなと発進。


しかーし。
走り出して暫くして、家まであと1㎞ちょいの所でまた水圧計が赤色まで上昇。
近くのスーパーの屋上駐車場に避難!


そして再度エンジンを切り、エンジンルームを確認すると、またしてもファンが回っているような異音。
ん、日曜日洗車した時にエンジンルームもキレイに拭いたんだけど、なんだか白いポツポツが飛び散ったような汚れが気になったり・・・。


夫ちゃもに連絡し、飛んできてもらいました。
夫ちゃもが確認すると、冷却水が入っているタンクに亀裂がΣ(゜Д゜)
原因はおそらくこれだろうと。


のぉーーー!


動かすのは危険かなと思い、翌日、レッカーでメンテ屋さんに持って行く事に。
スーパーの店員さんにも断りを入れて。


今日、朝イチでメンテ屋さんに電話。
受け入れてくれるとのことで、今度は保険屋さんに電話。
レッカーしてもらうトラックを手配してもらい。
入っている保険の年に一度のロードサービスは無料。
FRなので、牽引ではなく、乗せてもらう形で。





レッカー運転手、よく喋るオッチャンで、滅多にないことだから、写真撮っとかなくていい?みんな撮るよ~!と。笑


トラックに同乗させてもらい、お喋りしながらメンテ屋さんへ。
ほんと、よく喋るオッチャンやったな(* ̄ー ̄)
バイクが一番の趣味で、十数台所有しているとか、山もよく登るとか、釣りの話しとか、定年退職後は自転車の修理屋さんをしようと思ったんだけど~とか。
熱く語られました。笑


メンテ屋さんに付き、オッチャンとはお別れして。
社長さんに診て貰ったら、やはり冷却水のタンクに亀裂が。
交換になり、在庫取り寄せなので、数日かかるそうです。


諭吉も結構飛びそうです(ノ-_-)ノ~┻━┻


代車、今回も軽です。
この頃仕事の関係で色々な車を運転するので、もう慣れました。
最新型の車より、キーを差し回してエンジンをかける方が安心します。
サイドブレーキも、グイっと引くやつの方が安心します=3


社長さん、よろしくお願いしますm(._.)m


今日は仕事はお休みなので、その後、得意のカラオケへ。





西野カナの覚えたての曲を数曲、椎名林檎、東京事変、MISIA、星野源、KinKi Kids、ミスチル、その他もろもろ2時間。
ストレス発散じゃー!!!


スーパーに寄って食材を買い、帰宅したら。


あ、家の鍵、BM君に付けっぱなしだ(-_-)/~~~


あ~~~!
テンパってたのか、やり終えた感があったのか。
再びメンテ屋さんへブーン=3


はぁ。
寝不足と、仕事の疲れと、昨日の事件での気疲れと、イロイロ。。
くたびれたのでお昼寝しますzzz


セツナイけど。
安全に安心に走りたいので。
買い替えも検討しようかな・・・(;o;)
Posted at 2016/11/30 16:20:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関連
2016年11月28日 イイね!

黄葉狩り(^_^)

黄葉狩り(^_^)一度行ってみたかった明治神宮外苑のいちょう並木。
電車に揺られて行って来ました。



注:今回のブログは黄色づくしです(;^ω^)



せっかくの都内へお出掛け、まずはどこでランチしようか~。
雰囲気とかおしゃんてぃーなお店がいい!
一応女子なので。



でも、わりとケチなワタシが発動、安くて美味しくて、食べられればいっか!
で。日高屋。
たっぷり野菜タンメン(麺少なめ)。







はぁー。
おしゃんてぃぃぃのはずだったのに・・。
しかし、日高屋、まぁまぁ美味しいので、野菜摂りたかったので、安いので、温まりたかったので・・・。
オシャレなお店は女子友と行けばいいさ!





久しぶりにポケ○ンしつつ、並木道方面へと。
これかぁ~~~!





歩行者天国になっているのですね♪
何をどういう風に撮ろう、一面の黄色を。
とりあえず、ノーマルレンズで。





時々、お日様に雲がかかって陰るけど、空は青空。





平日にも関わらず人もいーっぱい、ワタシもその一人ですな。





ワサァー!!とかやりたくなる。





今度は望遠レンズに付け換えて。





赤だけど、仲間に入れて♪





お日様パワーで輝きあーっぷ!





七五三だね(^ω^)y





男の子もはしゃぎまくり~!





アツアツ、ほくほく(´∀`*)







て感じで小一時間撮影に夢中になっていたら。
体がひえっひえ!
手もつべてぇ~~~!!
強風でも気温は13℃予報だし、お日様もほどほどに照ってるし、歩くわけだし。
と防寒対策を怠った服装でお出掛けしてしまいました。
暑がりだけど、気づいたら寒くなっている。うん、いつも。



この後、イルミネーションを見に行こうと考えていましたが。
どうしよう~。



ひとまず、信濃町駅方面に戻って。
どうしよう~。



駅前に付いて、ぐるっと見廻して。
あ、カフェ発見!



紅茶、紅茶。
アイスティーしかない・・・(;・ω・)
という事で大人ぶってカフェラテ+うんちゃらバウム。








結局、帰りの混んでる電車もニガテだし。寒いし。
イルミネーションには行かず帰りましたとさ。



ちょいと見頃は過ぎちゃってた感があったけど、色付きイエロー並木は素敵な場所でした(^ω^)y☆



☆pentax k-xで撮影




Posted at 2016/11/29 00:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2016年11月26日 イイね!

夏タイヤの手入れと保管(^_^)

夏タイヤの手入れと保管(^_^)先日、夏タイヤ→冬タイヤへ交換してもらい、車に乗せっぱなしだった夏タイヤを仕舞うべく、お手入れをしました。
と言っても、拭いただけですがf(^_^;)



まず、夏タイヤを車から降ろして、溝に挟まった小石取り作業。




J蒸すさん、分かりやすいシールをありがとう!



お願いし忘れていたエンブレムを、冬タイヤにパコっと。









あ!エアバルブキャップも忘れずに付け替え。




そして、自宅まで150m程、タイヤ4本をコロコロ転がすこと4往復。
ヘンな体勢だから、きっと筋肉痛。
いや、昨日の職場での雪掻きで、既に筋肉痛(*_*)



自宅テラスまで運び、前回の洗車以来キレイにしてなかったホイールを念入りに拭きフキ~!
内側も拭きふき~!!
タイヤの溝まで拭きふきぃ~!!





おん。
キレイになった☆



このあと、地面にすのこを置いて2本ずつタイヤを積み重ね、タイヤカバーをかけますが、
タイヤカバーは4本用。





2本重ねのタイヤにカバーをかけて、余ったところを上手く仕舞い込む作業は私には出来そうにないので。。。
それは明日、夫ちゃんに任せます。



とりあえず、J蒸すさんで夏タイヤを包んでくれた袋に、1本ずつ入れました。







はぁ~、汗かいた。
明日は念入り洗車しようと思います☆



Posted at 2016/11/26 19:39:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連
2016年11月23日 イイね!

明日は雨?雪?!

明日は雨?雪?!明日は本当に雪が降るのでしょうか。
雨かみぞれで終わって欲しい。
雪道、ほぼほぼ運転したことがないよ。
早めに出勤しなきゃだね。


昨日の時点でタイヤ交換をお願いしておけばよかったか。
考えることはみーんな一緒。
今朝、近くのカー用品店やタイヤショップに工賃を聞くべく電話しまくったけど、ぜんぜん繋がらない、出ない、出たけど今日のタイヤ交換の予約はいっぱいでもう無理っす。


お昼前、電話の出なかった一番近いお店へ。
駐車場、溢れかえっている、路駐パラダイス!


次に近いお店へ。
こちらは駐車場も広いから、すんなり入れた。


が、タイヤ交換は93台待ちΣ(×_×;)
夜になると思うので、お電話差し上げますねと。


すんげーなぁ。
恐るべし雪予報。。。


お家へ帰ってゴロごろ~もなんだし。
いつものSCでプーラプラ。
父上に貰った金券が使えるお店で、一人ランチ♪
大戸屋、初めてでしたが、美味しいし、安い!!





また行こーっと(^^)/
父ちゃん、さんきゅーです☆


夜になって、まだかなぁ、まだかなぁ~。
私の前に受付してた人は、21時とかになるって聞こえたからなぁ。。。


と、21時過ぎにお店から着信。
40分後位には作業に入れますとのことで。


お店へゴー!!
ショップの店員さんも大変だったんだろなぁ~。
てか、今もまだ作業してるのかな?
掻き入れ時っちゃそうなのかもだけど、今日は1日激務だったんだろうな。


お疲れ様です!


さてはて。
お風呂に入って早く寝なきゃね( ´・ω⊂ヽ゛zzz





サンタさんが中におった🎅❇







Posted at 2016/11/23 23:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連
2016年11月22日 イイね!

wako BMWのお店へ(^_^)

wako BMWのお店へ(^_^)整備手帳にも記載しましたが、運転席側のエアバックのリコールの案内が来たので、予約をしようと、お昼休みにTEL。
そしたら、「お掛けになった電話番号は現在使われておりません」。



おいっ?!



ホムペで調べてみたら、ディーラー案内のパンフの番号ではなかったです。
新しいの記載してくれよ、BMWさん(´・ω・`)



とりあえず、職場からもすぐ近くだし、帰り道に予約を取りに店頭へ。
↑前回の助手席側エアバックのリコールの時にも行ったことがあるので、素敵なおもてなしを受けに。。。(*´∀`)



そしたら、エアバックの在庫があるので、すぐに交換可能ですよ~と!
一時間程で終わるとの事で、お願いしました。



あまり車の正規ディーラー自体足を運んだことがないのでわかりませんが、BMWのお店のおもてなし、ステキ☆
何がって、ドリンクと、海外のお菓子のあれこれが出されるので♪
お菓子、ポイント高し!笑



交換作業を待っている間、店内の車をジロジロ~。



4シリーズってのもあるのね!





内装も、か、かっこいぃ~!





うちのBM君もこんなマフラー2本出しにしたいな♪





この穴、なんだ?空気が抜ける系??





まだ免許を持っていなかった頃、初めて一人暮らしをしたアパートの誰かさんが乗っていた1シリーズ。
私もこんなオシャンティ~な車に乗りたいな(*^^*)と思いました。





ライトもLEDなんですね!しかも記載されているのも、またかっくいい☆





色だけで言えば青や緑が好きだけど、赤色の車ってのもいいですね。





スマホを弄ったり、手帳に書き書きしたり、店内をうろうろ~したり。
することがなくなってボーっとしていたら。
女性スタッフさんが、「良かったらどうぞ」と雑誌を2冊渡してくれました。



雑誌も車のしかないかぁ~と思っていたところだったので、旅系&冬のオススメスポット雑誌はありがたかったです。
さりげない気配りも素敵ですね(o´エ`o)b



そして、作業終了!



予約のつもりが交換作業をしてもらえて、ラッキーでした(^^)/





Posted at 2016/11/22 20:58:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連

プロフィール

ちろちろりんです☆ 主に愛知県・三重県を走る、大宮ナンバーのBM君乗りです。 夫様の転勤により、埼玉に5年住んだ後、愛知県に帰ってまいりました。 車について...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 7 891011 12
131415 1617 1819
2021 22 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

2017/05/03◆店街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 00:56:12
パワースポットへプチツーリンング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 11:30:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BM君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 318i ツーリング Mスポーツ(E46)でぶ~んと('ー')/ 某外車専門の ...
その他 カメラ その他 カメラ
PENTAX k-x アイらぶカメラちゃんです☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation