• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅめいとの"ルキノ" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2022年6月2日

フロント左右ハブベアリング、ファンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
車検整備続きです
ついにマジで面倒臭い作業です

まずはハブベアリング交換

プレスで打ち替える必要があるのでプレス必須になります
ナックルを抑えてハブを抜くのが厳しい為スラハンも必要ですね

これ自分でやるよって人は色々知ってる人だと思うのでざっくり記事です

まずはナックルを外す準備をしつつ、ナックルの固定を緩める前にスラハンでベアリングぶっ壊してハブを抜きます

ハブセンターナットを緩めブレーキキャリパー、ローターを外し
タイロッドエンド、ロアアームボールジョイントを解きます

アームの固着が解けたくらいのタイミングで
ハブとナックルをスラハンで分離します
2
写真はスラハンで抜いた時のです
ベアリングで割れちゃってますが
コレで外すのが楽です

後はabsセンサーを抜けばナックルが裸になるのですが...

案の定absセンサーは固着してます
ローターとセンサーの作りによっては
外さないとセンサーがブチ折れたりしますが、取ってみないとわかんねーしなぁ
(冷静に考えればそのままで平気ですw

そもそもこいつのabs介入の挙動嫌いだしとか、悪あがきモードに突入
意地になって取りました
油刺しながら頑張ってなんとか外れました!
...センサーのコイルを残してw
3
別のタイミングの写真ですがナックル側に磁石が残ってるのがわかると思います

まぁー今更しょうがないし
そっと戻せばとりあえず使えるんじゃね?w
この後端子の位置揃えて綺麗に復元してみましたが
abs警告灯点灯...w

しかもセンサー外さなくてもハブの作業は大丈夫というね...w

いやー失敗しました

という事でabsセンサーが固着している場合は、absセンサーのコネクターを外し、absセンサーごとナックルを外しましょう
配線はフェンダーからエンジンルームに入っています
ぷらぷらしてウザいですがセンサー折るよりはマシですw
4
取り敢えず続きやってきます

スラハンで抜いたハブ側にはベアリングのインナーレースが残ってしまいます
プーラーとプレスで外れなければグラインダーなどで割りますが
今回はプレスですんなり抜けました

スピンドルは傷や虫食いがないか確認し清掃
段差はダメなんであれば磨きます
5
ナックル側は外内のダストシールを外し、表側のcリングを外します(写真のやつ

なので最低限ベアリングとシール、cリングは必要になります

それらが外れたらプレスで車の外側の向きに向かってアウターレースを押していきます
押してくとアウターレースとナックルがツライチになり、プレスで押すのが厳しくなってきますので
6
最後は引っ叩きます
もう動いて圧入の力は抜けているので、適当に引っ叩いてぬけます
くれぐれもナックル側を叩かないように気をつけます
叩いて段差作ると新品圧入できなくなっちゃいます

外れたらナックル側も掃除しておきます
7
後は組み付けです
写真はハブ入れてますが

まずナックルに車外側の向きからベアリングを圧入します
この時はアウターレースを押して入れます

そしてcリングとダストシールを取り付けて
ハブを圧入します
この時はインナーレースを押します
押す場所間違えると新品壊しますw
ベアリングなので底付きしてちょっと圧掛ければ十分だと思います

ここまできたら後は組んで終了です

コレ左右は普通に疲れます

今回はガタありのためベアリング交換になりました
まぁー消耗品ですね
8
写真撮る余裕ありませんでしたが
ファンベルトも交換しました

SRの横置きベルト交換ほんとに大っ嫌いです
まぁ自分のは2駆なんでまだ良い方ですけどねw
皆さんはお店に依頼しましょう


コレで大方終わったはずの車検整備ですが
absセンサーどーすっかなぁーー
警告灯ついてるとダメな昨今ですからね

今からabs外しちゃう?w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

シャワーテスト

難易度:

ワイパーアーム補修

難易度:

トーションビーム取り外し・曲がり修正 その1

難易度: ★★★

トーションビーム取り外し・曲がり修正 その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とぅめいとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドル位置を下げよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 12:36:07
バルブコッター装着ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 12:31:09
バルブコッター装着ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 12:31:08

愛車一覧

日産 パルサーセリエ ルキノ (日産 パルサーセリエ)
ルキノvz-r N1です ルキノハッチも初めてみたし、赤ヘッド16veも初めてみた笑
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のスズキ車。速いっす サーキット号にする予定!(予定は未定)
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
速い系軽自動車最盛期の車。 22万キロ(!)なぜかマットブラックw 現在は後輩くんの元 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
限定700台、MT、需要の無い4g63NAというハイパーなレア車(笑)。 一応最高級グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation