• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアロ.の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年4月18日

強制バックモニタースイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※この記事は、2015/6/6にYahooブログに投稿した過去記事になります。





バックカメラの映像はシフトをバックに入れたときしか映らないので、頭から駐車したときに後方の駐車ラインが見えません。
ですので少し前に出てからバックに入れてモニターで確認しながら後退する必要があります。
そこでDレンジでも映像が映るようにすれば一発で止めることができますよね。
んで、ちょいと一工夫。
ようは、バック信号=12v電圧を感知して画面が切り替わるので、スイッチを追加してACCの電圧を切り替えてあげれば映るって話。

んで、スイッチを買ってきました。
これはON-ONプッシュボタンスイッチ。
トルグスイッチより見ためと私的に操作がしやいと思いこのスイッチをチョイス。

2
バック信号の配線を確認。ナビの取説を見ると紫/白の配線がバック信号です。
3
あとは、バック信号の配線を適当なところでカットして図のように配線します。
ちなみにこのスイッチは銀色の端子をナビ側につなぎます。(通常のトルグスイッチは真ん中の端子ですが)
4
スイッチの取り付け場所はハンドル横のカバーに穴開けてここに!
まったく違和感ありませんよね^^
スイッチを押すと、どこにシフトが入ってても常にバック映像が映り(走りながらも後方映像が映ります)、もう一度押せば通常のバック時にしか映像が映りません。
5
写真はPレンジに入ってますが、映像が映ってますよね。
これで頭突っ込み駐車が一発で出来ます^^




※2019/4/18の今現在も問題なく作動しております^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタートボタンのカバー交換

難易度:

STI風プッシュスタートスイッチボタンに換装したいんです

難易度:

YR Advance パドルカバー取付

難易度:

STIプッシュエンジンスイッチ交換@レヴォーグ

難易度:

CVTセレクトノブに「赤色/黒色」のレザーカバーを装着(ステッチは赤色)

難易度:

パドルエクステンション装着用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼっちナイト映画!
面白かった^^
やっぱ映画館は音響ハンパねー!
バイクの重低音サイコーだった^^」
何シテル?   06/02 00:00
子供も大きくなりミニバンからレヴォーグに乗り換え。 DIY作業が好きなんで、「出来ることは自分で」がモットー。 ちょこちょことカスタムしてます^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015(平成27)年1月24日納車 1.6GT-S アイサイト(ダークグレーメタリック ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
若かれし頃に乗ってたインプ。 子供が生まれるまで乗っていた愛着のあった1台。
トヨタ ノア トヨタ ノア
子供が生まれてセダン(インプ)からワンボックスに乗り換えました。
スバル XV スバル XV
2022年7月23日納車。 1.6ⅰ-L EyeSight カラー:サファイヤブルー・パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation