• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくっちーの"ジオング号" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年6月1日

STI風プッシュスタートスイッチボタンにしたいんです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「STI風」の赤いプッシュスタートスイッチボタンに換装しました。

あくまでも「STI風」ですから、ホンモノの『やる気スイッチ』ではないので、あしからず。

2
ホンモノの『やる気スイッチ』への換装も考えましたが、やはり欲しいのは赤いボタン部分のみ…。

コストの面からも、こちらのパーツに行き着きました。

3
では、作業を開始します。

最初に運転席側のETCビルトインカバーを外します。

完全に外すまでの必要はなく、手前の隙間に爪をかけて、写真の状態にできればOKです。

4
半分外したETCビルトインカバーの位置から手を入れるとスイッチ類のパネルに裏側からアクセスできます。

納車になってから初めて脱着するパネルなので少し固かったのですが、手の感触で裏側のツメを緩めてみたり、内張り外しも使って何とか外れました。

5
プッシュスタートスイッチをユニットごとパネルから外します。

写真下は抜き取ったプッシュスタートスイッチですが、赤丸の上下2本のツメでパネルに固定されていました。

上下のツメを押し込みながら手前に引けば簡単に抜き取れる構造ですが、実際には作業スペースが狭くてとても無理。

どちらか一方のツメだけを押しながら、揺すったりしたら外れてくれました。

6
いよいよ、プッシュスタートスイッチのユニットをバラしていきます。

この写真は、以前の愛車 80VOXY で全バラシをした時の物。

細かな作業で老眼には地獄のツラさな上、繊細なパーツに数々のダメージを負わせてしまいました (汗)

7
今回は先人の整備手帳を参考に、別のやり方でボタンの脱着に挑みます。

その前に要らぬ傷を付けないよう、精密ドライバー等を使って優しくメッキリングだけ外しておきます。


今回、ユニットのバラシはここまでで、次はもうボタンの脱着に入ります!

8
使うのは薄いプラスチック製の会員カード等です!

ワタシの手持ちには良さげなカードが見当たらず、必死に考えたら30年前のテレホンカードが出てきました (笑)

写真のように5mmほど折り返します。
9
5mmほど折り返した状態のまま、カードをボタンの外周の隙間に差し込んでいきます。

均等に差し込めたら、次はゆっくりカードを引き上げると、ボタンが外れて飛び出してくるという作戦です。

初回は5mmほどの折り返しが長過ぎたようで、ボタン裏に引っ掛かった感触がありませんでした。

カードの折り返しにハサミを入れ、4mmほどに再加工してみました。

10
すると4mmほどの折り返しがボタン裏に引っ掛かり、外れたボタンが飛び出してきました!(嬉)

全バラシとは違い、何て楽チンな!!

11
しかし、このやり方の弊害なのか、よく見るとボタン裏の「ロの字」のツメ部分が破損していました…。

ま、黒い純正ボタンに戻す予定はありませんし、赤いボタンも剥げてきたら再調達という事で!

12
黒い純正ボタンの裏から、光を拡散するアクリルパーツ(命名:クリスタル)を赤いボタンの裏に移殖します。

13
赤いボタンをプッシュスタートスイッチのユニットに組み付けます。

避難させていたメッキリングも、ツメのパターンを良く見て復元します。

14
あくまでも「STI風」のため、少しだけ『やる気スイッチ』の扱いとします。

走りそうな雰囲気が出たかな?




※私の整備は我流ですので、くれぐれも作業は自己責任にてお願い致します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手洗い洗車✨

難易度:

時計の時刻調整

難易度:

XV用シルバーステッチシフトノブ交換

難易度:

エコダイヤキーパー メンテナンス

難易度:

シフトノブ イメチェン

難易度:

シフトノブ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月1日 21:48
ニャンちゃんカード
ナイスな『豊かな弄りのお手伝い』ですね🥹
コメントへの返答
2024年6月1日 21:53
時代を感じるでしょ〜 (´∀`=

P.S テール加工の件、真剣に相談します!
紅白のリアガニではありませんよ (笑)
2024年6月1日 22:00
紅白なテール依頼ですか(笑)
いや時代感じるクリアテールでいきましょう(笑)
コメントへの返答
2024年6月1日 22:15
niigata の 90VOXY さんでお願いします
(^◇^;)
2024年6月1日 22:46
やっぱ紅白まんじゅうやろ!
(☞ ̄▽ ̄)☞
コメントへの返答
2024年6月1日 22:54
紅白まんじゅう第2弾は 90VOXYで …

あ、探せばテレカ持ってる世代やろ?
(☞ ̄▽ ̄)☞
2024年6月1日 23:06
未だにテレカ財布の中にあるけど
何か?

30年くらい前に温泉で買ったテレカ

そして女性がかけ湯してるテレカやけど…( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2024年6月1日 23:14
こんち師匠、流石です! (笑)

当時、挿入すると「∞」で使える魔法のカードなんてあったな〜 (遠い目)

プロフィール

「@なち。 さん、お疲れ様でした。
獅子奮迅の働きで感謝しかないです。

ちなみにワタシも微力ながら、天気を
持たせるのが、大変で大変で… (^^;」
何シテル?   05/18 22:25
「え、どこか弄ってる?」がコンセプト!! ハードな弄りは、偉大な先人達をご参照下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

親不知と宇奈月温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:16:24
37年ぶりの黒部ダム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:08:10
立山黒部アルペンルート と 黒部峡谷鉄道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:07:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ ジオング号 (スバル レヴォーグ)
2023年9月7日 D型先行予約初日に契約 2023年12月9日 納車 新色のアステロイ ...
ホンダ フリード 晩期はじーさん号 (ホンダ フリード)
2014年12月 かみさんに移管 以降、→ 私 → かみさん → 2018年12月 じ ...
トヨタ ヴォクシー 黒ヴォク号 (トヨタ ヴォクシー)
2014年12月6日納車。ZS煌の県内1号車とか。 2023年5月28日お別れしました ...
スズキ アルトラパン 長女号 (スズキ アルトラパン)
免許取得予定の長女号(予定)として購入! 半年後に無事、長女号に格上げされました〜。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation