• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアロ.の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年5月29日

ハザードスイッチ黒化(塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スモークフィルムを貼って黒化してたハザードスイッチですが、スイッチを押しても戻ってこないことがあったので外してみると、車内の温度も上がってきたことでフィルムの端が波打って、それが抵抗になってしまったようです^^;
貼ったときはピタッと貼れんですがね。

こりゃ~アカンということでフィルムを剥がしました。。。

2
んで、塗装に変更ですっ!

①スイッチ表面を足掛けするのでハザードマークを削らないようにマスキングして600番で削ります。
②ハザードマークのサイズにマスキングを切り出してマークに貼り付けます。
③エアブラシでプラカラーのブラックを塗ります。
④黒が乾いたら△のマスキングを剥がします。
⑤エアブラシでクリアを塗ります。(△部を多めに)
⑥乾いたら1000番で表面をある程度整えます。
⑦またエアブラシでクリアを塗ります。乾いて△との段差がほぼ無くなればOK。
⑧ヤスリで整えてからコンパウンドで磨いたらピアノブラックVerの完成~^^
3
今度はバッチリでしょう!
なんら違和感のないハザードスイッチですが、ここは黒がお気に入り^^

やっぱ塗装が一番!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

YR Advance パドルカバー取付

難易度:

スタートボタンのカバー交換

難易度:

STI風プッシュスタートスイッチボタンに換装したいんです

難易度:

CVTセレクトノブに「赤色/黒色」のレザーカバーを装着(ステッチは赤色)

難易度:

STIプッシュエンジンスイッチ交換@レヴォーグ

難易度:

パドルエクステンション装着用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月29日 22:54
素晴らしい出来ですね。これは欲しい。
コメントへの返答
2019年5月29日 23:33
どうもです^^
乾燥に1週間ほど掛かるので預かりはちと厳しいですかね^^;
予備があれば・・・
2019年5月30日 5:31
進化ヴァージョンですな♪(*´∀`)
量産したら‥売れるよぉ〜( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2019年5月30日 19:56
塗装のほうが仕上がりも綺麗に♪
赤い部分は外せますがここだけ売ってくれないだろうなぁ^^;

2019年5月30日 20:43
補修部品として取れるはず‥たしか2千円ちょいかな♪( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2019年5月30日 20:53
いや、ほんと赤いクリア樹脂だけで入手出来たらもっと安上がりにできるのになーと。

赤いクリア樹脂はスイッチにはめ込んであるだけなのでね^^

プロフィール

「ぼっちナイト映画!
面白かった^^
やっぱ映画館は音響ハンパねー!
バイクの重低音サイコーだった^^」
何シテル?   06/02 00:00
子供も大きくなりミニバンからレヴォーグに乗り換え。 DIY作業が好きなんで、「出来ることは自分で」がモットー。 ちょこちょことカスタムしてます^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015(平成27)年1月24日納車 1.6GT-S アイサイト(ダークグレーメタリック ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
若かれし頃に乗ってたインプ。 子供が生まれるまで乗っていた愛着のあった1台。
トヨタ ノア トヨタ ノア
子供が生まれてセダン(インプ)からワンボックスに乗り換えました。
スバル XV スバル XV
2022年7月23日納車。 1.6ⅰ-L EyeSight カラー:サファイヤブルー・パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation