• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

一年間ありがとう♪(^^)

一年間ありがとう♪(^^) 本日午後2時からの予定でしたが時間がずれにずれ開始は3時を回った所でした。

ハプニングがあり、前回もそうだったんですが麻酔が私の体にはなかなか効きません…。

前回は途中で麻酔が切れたし(汗)

今回もなかなか効かなくて通常3本のところ+局部麻酔が2本追加…。

それでも感覚は取れないふらふらあせあせ(飛び散る汗)
だが打ち過ぎもいいわけがないので感覚は残るが決行冷や汗

痛みはなかったので大丈夫でしたが麻酔はやはり変な感じですね。

約2時間で無事に終わりました。
看護士さんから『持ってかえる?』と聞かれたので『持ってかえります』と答えたなが画像の物。

自分の指を支えてくれた仲間とはじめてのご対面。
その大きさにはちょっと驚きもありました。

さーて、これからはリハビリの毎日だなぁ。

色々とご心配かけましたが無事に終えることが出来ました。
ありがとうございましたるんるん
ブログ一覧 | 病院 | モブログ
Posted at 2008/10/22 23:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年10月22日 23:11
リハビリって辛いです…。

けどサボると後々響いてきますしねぇ…
私は既に何カ所か…(爆)

でも頑張って貰わないと困りますよ~♪
コメントへの返答
2008年10月22日 23:20
すごく地味ですがとっても大事なんですよね冷や汗

リハビリアイテム貰ったしがんばりますよるんるん

ぷりおさんも経験者ですか(笑)
2008年10月22日 23:16
無事に終わって良かったですね。

戦友ですね。コレをプリゴンに移植して強化しましょう(爆)
コメントへの返答
2008年10月22日 23:24
ホント無事に終えることが何よりでした。

万が一がプレート固定のボルトの破損やその部分の再骨折などがあったんで…。
健康がなによりですよ台風

あのプレートボディーにつけたら10%増くらいになるかな?
2008年10月22日 23:36
自分も麻酔が効き難いみたいで、歯を食いしばって手術受けたことあります。
「終わりましたよ」の声を聞いて気を失いました。
単に麻酔の効きが遅かったのでは?という噂もありますがw

一日も早い回復をお祈りします。
コメントへの返答
2008年10月23日 0:00
おぉ。同士がここにも一人るんるん
というか耐えたんですか(汗)
それは凄すぎですよ…。

自分もただ単に効き目が遅いだけの様な気もします(((^^;)
2008年10月23日 0:48
麻酔効かないということは、
かなりの酒呑みと お見受けしますが・・

リハビリ ガンバです。

画像は人工関節かなにかですか??
コメントへの返答
2008年10月23日 10:03
お酒はたしなむ程度ですね。

画像の物は人工関節にも使えると言ってましたね。

結構大きいのとボルとが太い(汗)
2008年10月23日 0:55
おお!ラダービーム構造ですね~

慌てずゆっくり直して全ミでお会いしましょう♪
コメントへの返答
2008年10月23日 10:05
はずした部品は車の補強部品にも見えますね わーい(嬉しい顔)

この部品のお陰でくっついたので感謝です。

来月楽しみですねるんるん
2008年10月23日 7:02
無事にコトが済んだ様で何よりです(^^)

これで再来週の滋賀に向けて視界良好ですねww
コメントへの返答
2008年10月23日 10:09
お陰さまで無事に終えましたひらめき
次は来月の全ミですねるんるん
がんばりますよ~台風
2008年10月23日 7:05
リハビリ頑張ってください。
似たようなのが上顎にいくつも入ったままです。

昔、右膝の半月板を損傷したときに固定のために入れたワイヤーを抜くときに局部麻酔が効かず、最初から最後まで耐えて10分ほど休んで自力で病室まで歩いて帰りました。
コメントへの返答
2008年10月23日 10:13
ヤンシャさんにも付いてるんですか…。

しかも上顎とはふらふら
これまた痛そうたらーっ(汗)

半月板はワタシもやりました(汗)
右側の内側なんですけど。
自力で歩いたって恐ろしいですね。
ワタシ指でも移動は車椅子でしたよ……。
2008年10月23日 8:02
こんなすごいの入ってたんですねー。
ボルト数もすごいなぁ。

しっかり直してサクサク左手シフトできるようにしましょう(謎
コメントへの返答
2008年10月23日 12:05
今の医術って凄いですよねひらめき
よくはいってたなぁと感心します。

これでスカイラインも時間来たら乗れますよるんるん
2008年10月23日 8:44
お疲れ様です♪
無事プレートは外れたみたいで何よりです♪ 後はリハビリですね。無理しない程度に頑張って 気楽にゼンミでおあいしたいですね♪
コメントへの返答
2008年10月23日 12:10
ありがとうございます台風
無事に終えることが出来なによりです(^^)

次はリハビリですね冷や汗
全ミもリハビリ兼ねて行きたいですねぴかぴか(新しい)
2008年10月23日 11:25
こんなごついのが身体に入っていても、って人間ってすごいですね。

早く良くなるといいですね。




コメントへの返答
2008年10月23日 12:20
人も凄いですが、これを作った人もすごいなぁーって感心しますよ。

失った一部を補うための人工パーツの偉大さに感謝です。

2008年10月23日 12:59
御勤め御苦労様です♪チガ
なにより無事にコトが進んで良かったですね♪
 
次は全ミですね!
コメントへの返答
2008年10月23日 13:41
ある意味お勤めですなぁたらーっ(汗)
でも今回で終りのはず台風
通院はあれど入院はもうないでしょうしるんるん

次は全ミに向けて頑張らないとですねぴかぴか(新しい)
2008年10月23日 17:29
無事にオペ終わって良かったです♪

リハビリも辛いでしょうけど頑張ってくださいね!

(‥ )ン?

オイラもリハビリ中だった(^_^;)
コメントへの返答
2008年10月23日 21:00
ありがとうございます。
無事に終えることがなによりです。
よっちゃん@さんもリハビリ中ですかひらめき
共にがんばりましょうるんるん

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation