• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

意外なものが♪(゚∀゚*)

意外なものが♪(゚∀゚*)  先日来てた1000ccバイク
材料があったと持ってきてくれたw
いい曲がりじゃないですか。
使用するのは赤いラインがあるところまで。
最初は乗ってる軽自動車の使わないマフラーを中間ぶった切ると言っていたのですがどうも太いような。

ふとよく見ると見覚えのあるパイプ・・・。

そこで尋ねてみた。

これって『ベットの外枠じゃなかですか?』と。

そして、まさにその通りだった(笑)
捨てるベットから剥がしたらしい。
失敗してもあと3本あるから大丈夫と念を押される(((^^;)

パイ数もかなり近値で2ミリ程度膨らませる必要はあるのですがそこは治具を作って叩き込めばいけるでしょうw
厚みも1ミリないんで♪(゚∀゚*)

車体側は膨らませて、マフラー側は継ぎ手を作って装着できるように製作です。

約49パイのサイズでしたのでNA車には良いかもしれませんねw
ふと思ったのが、曲がりを利用してサイド管なんていいなぁと思ったり。

マフラー作るには軽いしいい素材かもしれませんよ♪

元は捨ててしまう生活用品からの流用。
コレもまたリサイクルなのかな?
ブログ一覧 | 流用 | 日記
Posted at 2008/11/05 13:26:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2008年11月5日 19:31
いい材料ですね!まさにリサイクル!

MSZ-006さんの血が騒ぐ???

私もパイプを輪切りにして、インテークパイプやデリカの
サイド出しマフラーを作りましたよ!

デリカはエンジンかけっぱなしでも、後部で積み下ろし
作業らくらくでした!
コメントへの返答
2008年11月5日 19:39
いい材料もってきたなぁと感心しました(笑)

かなり加工はやりやすいです。

大スカさんも色々作成されてるんですね。
荷物の積み下ろしする車両はサイドの方が熱くなくていいですな。

サイド管はちょっとあこがれますw
2008年11月5日 19:33
赤いとこで切ってサイレンサー繋いだら真横排気ですか??
それともシュノーケルのようなカチ上げサイレンサー??
コメントへの返答
2008年11月5日 19:41
方向ももって行き次第で色々ですねw
上向きなら一昔の竹やりも可?
横向きならハスに切ってサイド管
下向きならドルフィンテール

やるならサイド管だな(笑)
サイレンサー繋げばいけますもんね(謎)


プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation