• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

腹八分目♪(゚∀゚*)

腹八分目♪(゚∀゚*)  エボンボ搭載完了♪(゚∀゚*)
そのサイズ恐るべし。
無事にアルミの中に納まってくれたので一安心。
お腹いっぱいになるには334までいけるらしい。

ま、程々がいちばんなのでこの辺りでやめておきます。
まだ少し抜け切らないエアーが噛んでますが全然止まる(笑)
ていうか、フローティングうるさすぎ( ̄▽ ̄;)

見た目だけはチョーやる気仕様になってしまいました♪
でもヘタレなので煽らないでねw

今日きてくれたトセイさん、ぐっち㈱さんありがとうございました♪(゚∀゚*)
ぐっち㈱さんには作業のお手伝いとサブタンクキャップのお買い上げまでしていただき感謝感謝です。
また、トセイさんからも差し入れを頂きご馳走様でした。

FF車両でのエボンボ計画発動です(^ω^)
テストしてOKだったら量産できるけどやる人いるかしら・・・。

画像だけで見たら車種分からないな(汗)
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2009/01/25 19:11:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年1月25日 19:19
フジ走ってなければやりたかった・・・(笑)

コメントへの返答
2009年1月25日 19:23
キャリパーにローターでフロントへビーになりますもんね(汗)
でも、意外とサイズの割りに軽いんですよエボンボって。

たけちんさんのはやるとしてもマスターが厳しいですよね・・・。


2009年1月25日 19:39
入りましたね!これも凄い!私の16インチGTOキャリパーとこの17インチエボンボは…キモイです!

しかし、町工場の底力…『プロジェクトX』作れますな(笑)

明日、ガッツリ踏んで貰いましょう(爆)
コメントへの返答
2009年1月25日 19:48
無事に入りました(^ω^)
どちらかと言うと16インチでGTOの方が凄いと思いますよ。
キャリパー削ったんですからね(笑)

FFのブレーキ開発であればドラマが1本撮れますよきっと。

リアブレーキなんて涙なくして語れない(笑)

明日の某氏のコメントが楽しみですよw
2009年1月25日 19:41
2.0の文字なかったらエボですなぁ

カタカタ ガチャガチャ・・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 19:48
横のラインだけだと分からないです(笑)

ガチャガチャはホントうるさいのと不安に駆られますね(汗)
2009年1月25日 21:15
あれ?これエボの写真ですよね。

まさかとは思いますが、プリにつけてないでしょうな。
足触れただけで止まりますよ。(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 1:49
えー、憧れのエボを再現してみました(汗)
日産式のエボとでもいいましょうか・・・。
現状すでにかなりいい感じです(笑)
キャリパーとベル部分とのクリアランスが無いのでかなり怖いです。
2009年1月25日 22:10
なんかランエボっぽいですw

今日いわしたさんと話してて、塗装するなら文字どうする?なんて話になったので
三菱マークにしてEVOmboとかにしようかとかアホな話をしてましたw
コメントへの返答
2009年1月26日 1:51
ホイールが元々エボ設定なので足だけで見るとまんまエボに見えます(笑)

>三菱マークにしてEVOmboとかにしようかとかアホな話をしてましたw

キャリパーを塗ること考えた時ステッカーを悩みましたがそれはいい!
ワタシもやりたいです(笑)
2009年1月25日 22:10
デカいですね~(汗)

量産??(ニヤリ)

でもすごい。
コメントへの返答
2009年1月26日 1:54
デカイですよ~。
キャリパーはF40やF50並ですから。
やりたい人がいれば量産します。
が、その前に用意してもらわなくてはならない物もあるのでそこに踏み込めるかですね・・・。

日産FF車で社外ブレンボでなく純正ブレンボ流用ではかなりコストパフォーマンス高いと思います。
2009年1月25日 22:33
P10なら17必須ですかねぇ~?
16でも入るなら検討したいですね♪
コメントへの返答
2009年1月26日 1:56
P11でも17必須ですよw
16インチだと310パイが限界ですがキャリパーがベル部分に干渉して下がらないと思います・・・。
2009年1月25日 23:15
むしろ
そちらこそ煽らないでくださいね♪
いたってノーマルなんで。
 
お疲れ様でした。
邪魔して申し訳なかったですwww
 
量産♪
いざってトキは
ストックありますよ(え
 
むしろ
これからはポルンボ?
コメントへの返答
2009年1月26日 1:58
ワタシのもノーマルですよー。
あくまでもドレスアップですから。

遊びに来てくれてありがとうでした。
作業手伝ってもらって助かりましたよ。

量産の時は2号機に逝っちゃいましょう(笑)

ですが時代はポルンボですかねぇ。
2009年1月26日 2:32
こんばんは。

はじめまして。

オボキャリパー凄いですね。

興味心身です。

是非、量産していただきたいです。



コメントへの返答
2009年1月26日 2:54
こんばんは。
はじめまして。
コメントどうもです。
エボキャリパーは素晴らしいです。
純正といえども侮れません。

テストして物の強度などが確証できれば量産しようと思います。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation