• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

ステッカーチューン?( ̄▽ ̄;)

ステッカーチューン?( ̄▽ ̄;)  先日付けたエボンボ君|∀・)
その取り付けされた姿は誰しもキモイと呼ばれ、その存在をかもし出してくれています(笑)
このブログを見てくれている方や読んでくれている方などには取り付けるまでのいきさつといますか経緯がご理解いただけてると思うのですが、午前中に銀行へプリゴンで行き停めていたら知らない方からだと車格に合わないせいか

『このキャリパーステッカーチューンじゃね?』

と言う声。

うーん、車両が車両ですからわからない事も無い(笑)
エボンボとは分からない様だ|∀・)
だが良く見ればそのデカさに違和感を感じないか?
それに日産に赤キャリは社外か塗装意外で見た事ないですからね♪
大体付けてるの見ると黒か金が主流だし。
やはり赤は新鮮に見える。

正面から見れば似合わないだけに『偽装=ステッカー』に見えるのかな。

にしても日中みると派手さが目立つ事目立つ事。
赤いキャリパーは遠くからでも分かる。
その存在感はやはり通常の3倍か。
アルミがダーク系なので尚の事なのかもしれない。

踏めば踏むほどタッチが良くなるエボンボ。
それに伴い止まる事にも抜群の性能が出てきています。
また前の日産対向よりもかなりしっかりした踏力が得られています。
容量はエボンボの方がデカイはずなのに。
エアーが噛んでたのかしら・・・。

ステッカーチューンと言った若いあんちゃん。
『この効きはステッカーチューンじゃ得られんぜい。』
エボンボをタダの純正キャリパーだと思うなよ(笑)

でも後ろのキャリパーどうにかしたいナー。
赤か黒にしてあげたい所です。
現状見栄えが『キカイダー風』です(涙)
ブログ一覧 | チェック&テスト | 日記
Posted at 2009/01/27 11:51:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 12:03
やっぱり文字をevomboにしないと信じて貰えないですかねーw
コメントへの返答
2009年1月27日 13:07
evomboってステッカー貼りますかね。
何それ?ってますます偽装になったりして・・・。
2009年1月27日 12:18
大きさを考えれば
エボンボかどうかは
ともかく
ステッカーチューンじゃない
くらいは
分かるだろうに…
コメントへの返答
2009年1月27日 13:08
どーなんでしょねぇ。
↓の方が上げてる物を見ると納得はしてしまいます(汗)
2009年1月27日 12:20
最近は大陸や島製こんなの
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115241318

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5128234
こんなのが出回っていたりしますから、無理もないですよ。

そんな方々はベルだとか、スリットだとか、すき間から見えるパッドなんかは目に入りませんので。
あたしもやろうかしら。(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 13:12
見てみましたが納得しました(笑)
確かにかなりの偽装できる品ですね。
しかも最近はベルの部分にかぶせるカバーもありますもんね。

我々のキャリパーにはあんなカバー付けたくても付かないですよ。
更にデカいんですから(笑)
2009年1月27日 12:28
私のは周りにどう写るんだろうか?ブルーバードにMITSUBISHIってキャリパーだからな…
コメントへの返答
2009年1月27日 13:14
ステッカーじゃないから偽装???には見えないと思いますよ。

むしろどうやって付けてるの?ってとこじゃないですかね( ̄▽ ̄;)

でも、日産車でMITSUBISHIってすんごい組み合わせだな。
それもやはりキモイですよ(笑)
2009年1月27日 13:00
エボンボ貼ってある意味ホントのステッカーチューンしましょ♪
コメントへの返答
2009年1月27日 13:16
更なる偽装スタイルですね。
もう1つのキャリパーはエボンボってステッカー貼ろうかしら♪(゚∀゚*)
2009年1月27日 14:50
偽装と思わせてる方が・・・・

ワタス脱いだら凄いんです
みたいな!!(爆)

後ろは、カバー行っちゃいますぅ??
コメントへの返答
2009年1月27日 16:39
ある意味その方が面白いかもしれませんね(笑)

主張するより目立たないようにコソコソと。

リアはどーしますかねー。新計画うちだすかなぁ。
2009年1月27日 21:00
大きさ見ればカバーかどうか判るだろうに…(^。^;)。やはり赤いヤツは三倍ですから(^w^)。機能パーツに拘るのはカッコいいです(^_^)v。
コメントへの返答
2009年1月28日 0:09
よく目を見開いて見てごらん?んて感じです。
ステッカーチューンて言ってもサイズが違うと思うんですけどねー。

バケットシートで無名のやつにネックパッドをメーカー製つければそれに見えるのと同じだと捉えました(((^^;)

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation