• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

問題なさげ♪(゚∀゚*)

問題なさげ♪(゚∀゚*)  エボンボ取り付けてから10日|∀・)
ブラケットは何の問題も無いw

ま、もともと355用と同等なもので作成しているのでテストは事前に済んでいる用なものですが(^ω^)

なのでやってみたい方には作成可能です。
次に作成する場合は形状を変えて作成します。
もっとシンプルな形状にしたいと思います。

324パイでポン付け。340パイまで無加工ポン付けです。
画像のナックル加工はR33キャリパーで324パイをつけようとした時の加工です。
足も幅が同じ為上に乗っかってしまうので削って下げるはずでしたが諦めました。
なので○ローバルとかは下下がりで取り付けになるわけです。
上側はサードリンクとのジョイント部分があるから無理ですし。

P10P11U14でのFF車両専用のブラケットですのでFRには取り付けできません。

FF車両でも取り付けするには色々準備が必要ですのでやるとなるとそれなりに大変かも・・・。

軽量なFF車両でブレンボはやりすぎっていえばやりすぎですけど(汗)
だけど良く止まりますよ~♪(゚∀゚*)
ブログ一覧 | チェック&テスト | 日記
Posted at 2009/02/04 12:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

少し雨
chishiruさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 12:35
いつワタクシのプリワゴに
移植します?え
コメントへの返答
2009年2月4日 12:40
いつでもいけまっせ|∀・)
ご要望があれば作成しますよ。

今回からシリアルナンバーも打刻していきます(笑)
2009年2月4日 12:41
確かにオーバースペックかもですが、格好いいんですよね~♪
コメントへの返答
2009年2月4日 12:48
かなりオーバーですが見た目はホンモノですw
あんなカバーとは雲泥の差がありますよw
ドレスアップにはいいですね340パイでもくわえるのは余裕ですから。
18インチ車両でもいい感じで埋まりますよ。
2009年2月4日 13:04
誰かさんの暴走モードにもエボンボですね(笑)
アタシが止めます。指でOK謎。
コメントへの返答
2009年2月4日 13:39
むしろエボンボが暴走モードのトリガーだったのかも♪
確変中ですよ~(笑)

色々デマッセー謎。
2009年2月4日 13:11
マツダのFFや4WDターボにもキット化すると需要あるかも♪

結構貧弱ブレーキでしたから、エボンボ全部載せとかw
コメントへの返答
2009年2月4日 13:41
色々な車種に応用はいけるはずですが、問題はマスター容量なんですよね…。
これさえクリアできれば幅が広がるんですが。
MAZDAだとセンティアとか流用するみたいなんですよね。
2009年2月4日 14:35
ボルト頭がダイエットしてますねぇ

きめ細かな加工がこんなところにも(笑)
コメントへの返答
2009年2月4日 14:38
鋭いところ見てますねぇ(笑)
見てるところ玄人ですよ(汗)
ポン付けの為には他を加工なのでダイエットさせました。

これで問題なしでございます。
2009年2月5日 2:39
見ているだけで、やりたい!って思います。

課題は沢山ありそうですが(^_^;)

デカいのがいいです。
コメントへの返答
2009年2月5日 3:25
エボンボチューンはコストパフォーマンスが高いのでドレスアップにはもってこいだと思います。

日産ブレンボはエボンボよりも小さい為デカイローターは付かないんで。
でかいのがいい人にはエボンボが◎ですよ♪(゚∀゚*)

アベのABS無し1インチマスターであればエボンボいけますよ。
これは自信ありですw
2009年2月6日 2:43
エボンボ最少に挑戦って事で310パイにお願いします!この際は16インチの時はキャリパー着替えますんで(笑)
コメントへの返答
2009年2月6日 2:51
エボンボ最小ですかw
ですが、ハードルが高すぎですよー(笑)
画像見てもらえば分かるかもですがサードリンクとのジョイント部分がお邪魔なんですよ。
アソコをガーリガリやりまくらないと取り付けが不可能・・・。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation