• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

測定工具

測定工具 画像右にある朱色のアイテム名前は『明光丹』と呼ばれるもの。
元は粉なんですが、これに油を混ぜて作るものがマイクロ以上の測定を可能にします。
主にうちで使うのは『テーパー』の刷り合わせで使います。

ボルトナットを使わず脱着可能にするためにテーパーを使いますが、その合わせは汎用機の数字で合わせるのは至難。
NC等のデジタルメモリ操作であればいけるかもしれませんがそれも難しい気がします。

100%の刷り合わせ=密着なわけです。
出来なかったら外れてしまうわけですから。

それを数字でなく目でみてわかる測定アイテム。
それが明光丹と言うものです。

印鑑などの朱肉と同じものと思います。

テーパー部分に塗り、合わせを入れて回す。
手前か奥か全面か?
全面当たればOK。
手前しか当たらないは角度がきつい、奥しか当たらないは緩いと言うことになります。
これをカンナ台というテーバーを削る部分を叩いて割り出します。

テーパーね先端から終りまでを100分1ミリで計測はマイクロでは難しい。
なぜなら平面でないからです。

過去にこのやり方を導き出した人は凄い発見だとおもうんですよね。

現代でも使われる技法ですから。

ワタシの師匠は測定工具の『ノギス』を発明した人は天才だ。とも言ってました。
外形、内径、深さを一つの工具で測定を可能にした工具。

その形は完成された形であり、形が変わることなく新しいモデルが出ています。
普通に考えては導き出せない様な事を『閃き』というのでしょうが、その閃きも色々な物を見て知る事で出てくるものなんだと思います。
ブログ一覧 | 加工 | モブログ
Posted at 2009/02/04 16:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年2月4日 17:38
光明丹はヘッドのバルブの摺り合わせとか、精密機械にはよく使いますね~
車のパーツの中でも摺り合わせ加工の精密部品多いです。

ノギスを考えた人は本当に凄いと思います。副尺の目盛りで0.05㎜まではかれちゃいますもんね~

ただ精密測定具は測り方間違えるといけないので注意が必要ですね~

ウチの学校の学生でも滅茶苦茶な測り方している奴います。
コメントへの返答
2009年2月5日 2:27
自動車のヘッド加工でも使われているんですかw
幅広く使われている技法なんですね。
エンジン特にヘッドは密閉の部分がありますもんね。

ノギスはすごいですよ。
現代でもその形は継承され測定できる数値を上げているわけですから。

マイクロなどはメモリ間違えると大変です。
1回転見間違えたらアウトですからね(汗)

測定工具は加工屋の命でもありますから丁寧に扱うも当然ですが常にメンテナンスしてあげないといかんです。
2009年2月4日 17:55
昔あったギャグで。
お菊さんはまるで、ノギス(野菊)のような人だ。

っての思い出しました。
下ネタでスミマセンm(__)m
コメントへの返答
2009年2月5日 2:28
む。
そんなネタがあったのですか・・・。
ワタチわからなぁい( ̄▽ ̄;)
2009年2月4日 19:45
光明丹でのバルブの当たり面測定はよくやらされました。

ついでにバルブ擦り合わせも何百台やったんだろ!?(>_<)
コメントへの返答
2009年2月5日 2:29
よっちゃん@さんは原動機関係のお仕事をされていたのですかね?

そんなに多数やっているとちょっとした度数の違いも分かるんでしょうね~。
2009年2月4日 21:37
光明丹ていうんですね
名前知らなかったぁ

こうめいたん? みつあきたん?
どう読めばいいのコソーリ教えてぇ
コメントへの返答
2009年2月5日 2:32
明光丹~みょうこうたん
と読みます。

光明丹だったかな?
それだと『こうみょうたん』と読むデス。
成分は何で出来てるんだろう・・・。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation