• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

紛失(涙)

紛失(涙) キャリパー加工しようと思ってパット止めるピンさがしたら無い(汗)
位置出し出来ないじゃん…。

まずはピンを作るところから…。

そしてこれからキャリパー加工です。
うまく出来るかしら。
これができなきゃオフセットも決まりません。
まぁ、自分のやつから割り出しはできますが、つかなかったらアウトなんで確認も含めて…。

いずれにせよ削っとけば自分が付けるとき楽だし(笑)
うーん、ワタシみたいな素人がやるのは危険だこりゃ。
やりすぎにならなきゃいいが…。
ブログ一覧 | 加工 | モブログ
Posted at 2009/03/13 14:29:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

国道2号線
ツグノリさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年3月13日 14:35
ゆとりを忘れずに(笑)
プリゴンから外すってのは?
コメントへの返答
2009年3月13日 14:58
面倒臭がりのワタシは外す位なら作るですよ(笑)

ゆとり大事ですね。
今かなり必死こいてます(笑)
2009年3月13日 14:52
作るって選択肢が普通に出るところが凄いですw
コメントへの返答
2009年3月13日 15:00
加工屋なんで基本『なきゃ作る。作れるなら作る。』です。

まぁ、位置だしのピンなんで強度とかは度外視です(笑)
2009年3月13日 20:16
そのうち アルミモノブロックの

430RPFキャリパー出来たりして(笑)
コメントへの返答
2009年3月13日 22:02
キャリパー内のフルードラインさえなんとか出来ればいけんじゃないっすかね(笑)
フルードのブリッジはバイパスパイプ使えばいいわけだし。

セルシオのモノブロックと同じような加工でいけるか?
問題はキャリパー側のピストンのOリングの溝入れが困難です。
2009年3月13日 23:41
キャリパー作れちゃったら凄いですね冷や汗2

その内ヘッドも作っちゃったりして冷や汗
(昔の柿本みたいに)
コメントへの返答
2009年3月14日 11:54
夢は大きくフルカウンタークランクシャフト製作w
使い物にはならないと思いますけど・・・。

柿本でもやってたんですか。
プライベーターでケルン石塚って方がヘッド削りで作ってましたね・・・。
http://www.hadatsuki.com/yuya/index.htm
上記アドレスに出てますんでよければ見てみてくださいw

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation