• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

意地。

意地。 スカイライン用のリアブレーキ。
FDキャリパーを使った対向4POT化の基本ベースが完成。
コレが出来るといろいろなローターサイズへの応用が可能となるのです♪(゚∀゚*)
径はとりあえず280~322パイまで。
厚みは22パイまでなら可能です。

上から見るとこないな感じ。


スカイラインのリアは322パイじゃないとちとキツイです。
純正ブレンボからのサイズアップであればいいんじゃないですかね。
フロントに355ないし332であればバランス取れると思います。

某大佐より
『出来るようになったな。』
とお褒めのお言葉頂きましたw

あとはマスター容量がどうかしらん?
ブログ一覧 | 加工 | 日記
Posted at 2009/04/19 19:28:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

STAGEX高島
空のジュウザさん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

この日は⑦。
.ξさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 19:59
S○Vでマスターの容量増えないかしら? ??(゜Q。)??
コメントへの返答
2009年4月19日 20:17
あれで増えたらサメのお店から出てる商品要らないですね(笑)
2009年4月19日 20:11
ほ・ほ~~
これが、噂の夢の世界でも止まります君ですね!!
こんどは、アッシのバンパー落ちないで君の製作お願いします。
コメントへの返答
2009年4月19日 20:20
夢の中でもとまりそうなんですけど先に後がロックしちゃうかもしれません(笑)

バンパー落ちちゃうんですか(汗)
ちりとりの威力ですかね~。

ワタシもつけたいです。
ドレスアップでw
2009年4月19日 21:33
だいぶヘコみましたが、一気に方向転換ですよ。初心に帰れ。ってことですね。

しかし今日は感動しましたよ。一つクリアすると、また問題が出てまたクリアの繰返し。
そこに納まるってすごさを実感。
コメントへの返答
2009年4月20日 2:28
あれいければよかったんですけどねー。
やろうと思えばいけるがチョットもったいない。

今回のコレはなかなかハードル高かったですがフジ。さんのおかげもあり助かりました♪

今回は加工の神様降臨って感じでしたな(笑)
2009年4月19日 21:42
コレがリアに・・・う~スゴイ
ノーマルマスターだと踏みが深く
なっちゃいますかねー

深いと思って踏み込むと
メチャメチャ利くぅみたいな

Asとかでデカイのでていましたが
造っちゃいますか430RPFマスター!!
コメントへの返答
2009年4月20日 2:32
ピストン径がロータスブレンボと比べたら大分小さいです。
とりあえずやってみてダメだったらマスター交換ですね。
通常のリアパッドよりも1.5倍位でかいのでリア効きがあるかもしれません。
フロントにエボンボ使えばバランスは取れると思います。

マスターは今研究しています。
自作でマスターは逝きますよ。
あとは細かいデータがあれば・・・。

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation