• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

流行色♪

流行色♪ 周りで多くなってきた赤キャリ♪(゚∀゚*)
コレはお友達フジ。さん用のキャリパー。
MAZDAの鋳肌文字を削ってメタル調に♪
これはこれでかっちょえぇ。

また、これは今つけてるやつをメタル調にしたキャリパー


これは色塗ってませんから黒で攻めるのもカッコイイかもですね~。


どこまで削れるのか分かりませんがまっ平にしてあげることも出来るならステッカー貼るのもありですかね。
マツダのキャリパーだとフルードのラインが通ってるかもしれないのでなんともですが。

塗ったキャリパーはあとはクリア吹いてあげればOKな状態。
クリアは2液性のウレタンクリアで塗ります。
1度開けたら使い切りなのでクリアを吹く物を1度にそろえてまとめ塗りします。

やるときにはプリのフロントもチョット剥がれ気味だから塗るかなー。

こんな赤キャリ入れたら重量ある車両でも凄いスットッピングパワーを得られるんだろうなー。


確か三菱GTOのグレードで『MR』のオプションで付けれたAPキャリパーです。
言い方変えれば純正キャリパーです(笑)


ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2009/05/04 11:23:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 11:35
コレはマジ良い!!!

トヨタには、何色にしようかな~・・・ブツブツ・・・アレにしようかな・・・ブツブツ


っとふと思ったのですが、耐熱クリアーでなくて大丈夫なもんですか?
コメントへの返答
2009年5月4日 11:40
鋳肌でメタル調文字もなんかいい感じなんですよね~。
でもやっぱ赤ですかね(笑)

やはりトヨタのあれは金か黒じゃないですかねー?
前を主張するのであれば後ろは黒が一番です。

クリアーは2液性だと耐熱じゃなくても今の所大丈夫です。
普通のだと熱で収縮しちゃいますけど。
シリコン製のクリアでも良いかもですw
2009年5月4日 18:14
なるほど、今流行ってるのか?
メモメモ・年を取ると流行に乗り遅れるからな~ブツブツ
いか~~ん普通のクリアでやってしまった~ブツブツ
コメントへの返答
2009年5月4日 18:58
周りは赤キャリ多いですよ(笑)
ただ自分がそう言ってるだけってのもありますが・・・。
クリアは下地に耐熱使ってるなら大丈夫だと思います。
普通の塗料だと収縮すると思うのでそれに引っ張られてクリアも縮むと思うんで。
プリの青キャリパーはそれでヒビだらけでした(涙)

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation