• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

全敗(涙)

全敗(涙) 今日はまったりのオフ日だった。
が、何もしないのはもったいないので久々にプリへパーツをつけよう!と午後からやり始めた。
予定していたのは以下の3点
1、トラスト マルチスイッチングシステム
これはVVLの作動ポイントを任意に変える事が出来るコントローラー。
ホントは使い方違うんだと思うんですけど(笑)
お友達『たけちん.さん』が取り付けされてるのでパクリましたw

2、アペックス レブスピードメーター
コレはパワチェの時にリミッターが邪魔の様なんでこれで解除しようと購入していました。
スピードメーターも180キロまでしかないですからそれ以上は分からないですし。
ピークホールドも付いてるのが◎

3、アペックス S-AFC(青パネル)
これはただ単に絞って燃費上げたい。と思って購入(笑)

が、どれもまともに取り付けできずに撃沈(涙)
唯一機能が出来たのはマルチスイッチのみ。
あとの2点は壊れてたのか壊れたのか分かりませんが作動できず。
レブスピードは電源すら入らなくて、AFCは電気はつくがボタン押してないと画面が立ち上がらない・・・。

マルチスイッチは中にある機能で回転数、スピードは機能するのですがVVLのポイントを変更するのがうまく配線できずに結果お預け・・・。

あー、俺の午後は一体なんだったんだろー(呆)
榊さーん、シゲさーん・・・。
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2009/05/04 19:15:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 19:25
あらら。電装関係は難しいですね。
今、配線図と睨めっこで考えてますんで少々お待ちを~。
コメントへの返答
2009年5月4日 19:33
大の苦手な分野なんで困り者です(((^^;)
リレーなんてさっぱり分かりません・・・。

配線図よろしくですw
2009年5月4日 19:30
マルチスイッチ、回転数と速度はいいとして水温はどう?

あとはECUからソレノイドにつながってる2つの配線をカットしてソレノイド側の配線にMスイッチから出てる2つを結線後、上の3つの信号入力で動くはずだけど・・・

コメントへの返答
2009年5月4日 19:39
Mスイッチは水温は別でつけなきゃダメですよね?
自分のやつは圧力センサーが付いてました。
前車ターボだったと思われる感じがします。
なので水温は見れないです・・・。

取り付けはとりあえずECUへの配線カットして直接Mスイッチに直結したんですがエンジンルームからカチカチ音が出てたんです。
MTとATの違いなんですかね?

ちなみにECU側の切った配線はそのままですか?何処かにアースしてますか?
2009年5月4日 19:50
レブの配線図は家にあったような…
コメントへの返答
2009年5月4日 19:56
アペックスはHPに親切にPDFで掲示してくれてるんで大丈夫っすw
ありがとうございます(^ω^)
2009年5月4日 22:33
お互い大変な一日でしたね。


また明日頑張ります!
コメントへの返答
2009年5月5日 2:46
かなり凹みました。
付かなかったは止む得ずとも使い物にならなったはお金捨てたと変わらないですからね・・・o(T^T)o

ワタシも再戦向けて頑張ります!
2009年5月27日 22:53
VVLのポイント変更できるんですか??

ワクワクしますねーソレ
コメントへの返答
2009年5月28日 3:00
スイッチシステムなのでアイデア次第でいろんな物に応用が利くみたいです。
ですが、VVL弄るとなるとCVTが危険なので今はまだ触ってないんすよー。

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation