• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

前途多難で難攻不落・・・

前途多難で難攻不落・・・ 今日はお友達『BOBさん』のトルネコブレーキシステムの開発会議を午後より開催。
前回はFD2のシビックローターでの検討でしたがオフセットの兼ね合いもあり再検討する。とのことで新たにローターのデータを算出。

今回は松田さんの8ローターでリトライ。
で、BOBさんのブログにもありますが松田さんと本田さんとではハブ径が違うのでポンで付かないんですね。
松田さんのハブの方が小さいのです。
で、本田さんのハブを加工します。
ローターが入るようにはなったもののやはりオフセットがかなり厳しい。
ブレーキの単体組み合わせ&ホイールまではいい。
が、ホイールが車体からはみ出るのは必須。

BOBさんの心は折れまくり。
今回のブレーキ改造にBOBさんが投げた投資金額は半端ないです。
ワタシも正直新たな物を投入させるのはイヤだったのでココで何とかケリつける形を取りたかったので結果としては大掛かりにはなるものの1つの終着点には向かえる形になりました。
ですのでオフセット問題は潔く『ボディー加工』で。
という事になりGOサインが出されたのでフロントはセルシオモノブロキャリパー&8ローターで攻める事にしました。

そしてフロントばかりにとらわれていてリアを放置していて今回見てみましたがこれもまたなんでこんな形してるの?って感じで・・・。
せっかく保存しておいたブレーキがポアですよポア。

日産であればこんなに苦労は無かったであろうに・・・。
今まで日産だけだったので日産の感覚で逝くとホンダの場合はことごとく返り討ちに(汗)
根本的に寸法が中途半端。
部品の形がチョー変○。
右にも左にも転がれないもどかしさったらありゃしない。
独自の路線を走るホンダの真骨頂とも言えばかっこいいですが、やる側からすると頭抱えます。

とりあえずフロントは形にする方向で動く事になったんで加工できる機会をみて取り掛かるつもりです。
形に出来た時にはBOBさんの精神も回復するはずです。
完成を待っていてくんさい。
取り付け目標は・・・秋かな?

その後BOBさんが前の白ブル君に付けていたBBSがうちに運ばれてきました。
新ホイールを保管するのに場所が無い為うちで保管する事に。
『使ってもいいよ』とのことなんでとりあえずプリの予備として預からせてもらいました。
んで、当然どんな感じなるのか見たくて見たくて見たくて・・・




『付けてみた~♪(゚∀゚*)』


どーっすか?
RSとはまた違った感じがあっていい感じ。
でも、ブルに付いていた時とはなんか変な感じもする。
リアハッチのせいなのかなー。

でも、お気に入りの1つですw
そのうち略奪しちゃうかも ( ̄∀ ̄*)ニヒッ
ブログ一覧 | 流用 | 日記
Posted at 2009/05/25 00:05:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 0:33
骨は同じ所は2度折れないので心も折れ続ければ強くなるはず!
と信じて頑張ります!そう、冷静に開発を考えると・・・・。完成する頃には
車両購入金額を超えそうな予感がしてきました(汗)


BBSかなり似合ってますね!いい感ですな。惜しいのは前後が逆じゃないと収まらない所ですね
これぞ『オーテックVer』ですな。

コメントへの返答
2009年5月25日 1:15
逝くとこまで逝ってしまえば開き直り。ってのもありますね。
んまぁ、今回のはちょっと痛かったですなぁ。
とりあえず使わなかったパーツで回収作業は必須ですよw

BBSはかなりいけてます!
でも、白ブル君の方がかっこよかったなぁ。
前後反転は切なかったですよ。
まぁ、いたしかたありませぬ。
これで完全な『オーテックVer』ですよ ( ̄∀ ̄*)ニヒッ
2009年5月25日 1:02
そのホイール いいですねー(爆)
コメントへの返答
2009年5月25日 1:17
ステ乗りさんには標準装備なんですよね。
ゴージャスなアイテム付いてますよ。
さすがは『オーテック』
プリにはなんともショボーイホイールでした(((^^;)
2009年5月25日 2:02
かっくいいじゃないですか~(*´∀`*)
オレもホイール変えたいなぁ~(-ロ-;)
コメントへの返答
2009年5月25日 2:14
自分でも『かっけぇ~♪(゚∀゚*) 』って思いましたw
メッシュ系はドレスアップ、スポーツどちらにも振れるので良いですねw

KOOL@ma-bouさんの車もサイズはあってもオフセットがチョット厳しいので
丁度いいのがなかなか・・・。
でも、良いの見つけたら連絡するんで待っててねんw
2009年5月25日 21:55
やべ!!
何気に似合ってるぞ!!
今度車検時に拝借しに伺いますので。
略奪しちゃってくださいませ!!
コメントへの返答
2009年5月26日 2:13
うちに保管→進呈 という方程式が成り立つとの噂が(笑)

白いメルセデスに近づけましたかね♪

車検時に使用されるにもフロントが入らないですよー。

18インチ以下は履けない足になってしまいましたねw

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation