• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

紙一重

紙一重 先日のブレンボブラケットの高さ調整を済ませてブラケットを本チャンで作り直しました。
計算上では3ミリ上げだったんですが、計測はノギス。
なんか引っかかって0.5ミリ更にプラス。
結果


『いいんじゃなぁ~い♪(゚∀゚*) 』

ローターの外周は角を少し斜めに面取りされてましてそれのほぼ真下と揃いました。
パットにも個体差があるのでコレ限定かもしれませんがとりあえずはいい感じに♪

そしてホイールを組んでみたらブレーキとのクリアランスはギリでした(汗)
隙間約1ミリ弱?・・・。
ウェイトじゃないですよ。ホイールです。
サーキットでしか使わないとの事なので大丈夫だとは思いますが小砂利挟んだらガーリガリは間違いありません(((^^;)

とにかく1発勝負だったキャリパーもものの見事に組み付け出来たのでよかったw
予定していたローター外径サイズも逝けたし言う事無しです。

今回のブラケットは強度重視だったのでスチールで作成。
材料を探して見つけた素材は『クロモリ』
刻印を打とうとやってみたものの強度がありすぎてまともに入らずうっすら(涙)
錆止めで塗装したら消えてしまいそうです(((;゜д゜)))アワワワワワ
アルミと比べるとやはり重いですが、強度は抜群です!

あとは色塗って車体に取り付けるのみ。
どんな感じになるのか楽しみ ( ̄∀ ̄*)ニヒッ
ブログ一覧 | 流用 | 日記
Posted at 2009/06/23 13:53:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

令和の米騒動
やる気になればさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年6月23日 15:44
こりゃ~チビる位ギリギリですな。けどこれなら挟まる余地するらない気がしますが…ブツブツ。
コメントへの返答
2009年6月23日 16:00
白ブル君のリアを越えましたねこれは(笑)

確かに入る余地はないかも…。
入ったら…ソノトキニカンガエヨウ。
2009年6月23日 16:04
すばらしい!

メーカーキット物のブレンボとは鍛造と鋳造の違いはあるけど、日産FF用ブレンボキットで販売できそうな感じだね
コメントへの返答
2009年6月23日 16:50
キットとして販売は可能に出来ますが16の場合だとホイールの選択肢が狭くなっちゃいますね(笑)
17なら余裕ですが。

無事に形になりましたから後は組付けですね♪

いい仕事が出来たと自分でも思います(^^)v

こんな経験が出来たのもたけちん.さんのお陰です。ありがとうございます。
2009年6月23日 21:24
クロモリ鋼は安心感ありますねーwww

インチ一緒でも他社のホイール
つけるときは要チェックですね ガクガクブルブル)))
コメントへの返答
2009年6月24日 2:39
加工しててもわかるその硬さに刃物の寿命がちょっと気になったり(((^^;)

かなりギリギリですので同サイズだとホントヤバイです。

TE37系のサーキットホイールなどならいけると思うんですけど。

コレはかなりホイールの選択肢が狭いです。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation