• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

1000℃

1000℃ 預かってるチタン製のFパイプ。
スゲー軽い。
んで、直接火が当たるわけではなく排気の温度でこの色合い。
順にいけば
タービン
アウトレット
Fパイプ
ですよ。

その前にあるタービン本体の温度ってどんくらいいくんだろなぁ。
夜中全開で走ると真っ赤っかになりますから1500℃とかまであがるのかな?

それよりもここまで変色させた踏みっぷりに天晴れです。

でも、焼け色は淡い碧色で綺麗だな(笑)


ブログ一覧 | 作業 | モブログ
Posted at 2009/08/11 16:21:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 16:26
タービン本体の温度は1500度も行かないのでは?

排気温度で1000度越えると相当って話も聞きますし。

チタンと言ったら虹色ですよね~。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:17
1500℃も逝ったらインテーク側が溶けちゃいますかね(笑)

チタンの焼け色はホント綺麗でいいですね~。
2009年8月11日 16:32
チタン憧れますねー。
チタンでFパイプからフルデュアルとかやっちゃうと幾ら掛かっちゃうんでしょうかね・・・・
コメントへの返答
2009年8月11日 20:20
フロントパイプからだと想像もつきませんね(汗)

触媒から後ろで20万は余裕に越えますから50万は覚悟でしょうか…。

軽さは抜群ですから是非やってみてください(笑)
2009年8月11日 16:52
チタンのY字管もあったのねwww

グリーンフメフメ用カナ?
コメントへの返答
2009年8月11日 20:21
ポクのではありません(笑)
抜群の勘ですね~。
正解です!
2009年8月11日 16:57
トルネコのマフラーもチタンだった気が…。

ここまで焼けてないので踏みが足らないんですかね~。もっと踏まないと…ブツブツ。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:24
トルネコさんチタンでしたねw
ですがNAであの焼きを出すのはブロー引き換えじゃないですか?
きっとですけど(笑)
2009年8月11日 17:06
「つたん」・・・微量に所持してます。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:25
おー。
つたんを使われているのですかw
いいですなぁ~。
うらやましかですー。
2009年8月11日 19:14
こういうの買う人はろくな人じゃないですね~。
おー危ない危ない。
コメントへの返答
2009年8月12日 1:07
ふーん。
じゃー、せんせーはとってもあぶないひとなんですねー(笑)

あんな物からこんな物まで・・・(謎)
2009年8月11日 20:06
↑首絞めたれ!!
オ~ナ~曰く太さが足りないようなので
ちょっと、掘っといて~~
コメントへの返答
2009年8月12日 1:09
鋭い突っ込みありがとうございます(笑)

パイ数細い場合は↑の方でしたらパイプに栓して『フー』ってやれば太くしてもらえますよきっとw

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation