• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

テスト

テスト 昨夜とりあえず排気温度のピークを把握すべく現状でめいいっぱい踏んで見た所725℃でした。
NAながらも結構高いもんなんですね。
ちょっと驚いちゃいました。

んで、更に驚いたのがコレですよ



前回ブログで上げたバキューム計ですが今回改めてやってみた所



針の位置が更に上に上がった?

これってもしや

『ブーストアップ』ってやつですか?

実際このメーターが合ってるのかが疑問なんですけどね(汗)

デジタル計なら細かい数値分かるんでしょうけど。

ピークが見れるって便利なー。
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2009/09/14 14:14:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

デフォルト
ふじっこパパさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 16:17
まあまあ 大体でてれば(笑)

動くことに意味がありますwww

なぜかって・・・・カッコイイから(爆)
コメントへの返答
2009年9月14日 16:34
プリの場合はノーマルなんで飾りに近い為動けば良しです(笑)

動くようになってからは見るのが楽しいですw
さりげなく後からメーターが見えるのでドレスアップにも貢献です。(きっとですが・・・)

2009年9月14日 20:57
こんばんわ。

突然ですがお邪魔しますm(_ _)m
意外と排気温度高いんですね(^ ^;

となると、バンテージ巻いてないエキマニの輻射熱でファンがいかれそうですね・・・
あらかじめ遮熱のためにサーモブロックを張ってるのですが、やはり根本的な対策は巻くしかないですね。

参考になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年9月15日 2:06
こんばんは。
コメどうもです。
当車両のメインは吸排気のみですが排気温度は思っていたよりも高かったです。

一応自分のプリにはバンテージを巻き、エアコンの配管にもバンテージ巻いて熱対策はしてあります。

ですがバンテージ巻くとエキマニが割れやすいとも聞いたことがあります。

参考までにどうぞ。

2009年9月15日 19:22
センサーの取り付け場所で100度くらい平気で違っちゃうって話ですが
725度って高いんですか?

>バンテージ巻くとエキマニが割れやすいとも聞いたことがあります。

ターボでは良く聞きますけどNAではおもり(タービン)が無いから心配ないと思いますよ。
パイプも長いし。
それと、ターボの排気温度ってやっぱりNAより高いし(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月16日 2:35
確かに場所変わるのは当然ですね。
エンジンに近ければそれだけ排気温度も高いわけですし。

実際ワタシもなんともですが比較対照はスカイラインなんでそれに比べたらNAの割には?って感じです。

エキマニに確かにタービンないだけに重量内から負担なさそうですね。
熱にさらされるのも温度違うだけにダメージの蓄積は大きそうですね。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation