• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

涼しくなってきましたね~

涼しくなってきましたね~ 暑~い夏も終りを告げつつある感じになってきましたね。

走るにも車に優しい感じでしょうか?
その分暖気もしっかりやらないといけませが。

そんな涼しいと思うのは気のせいなのかうちのプリゴンの水温はなぜか高い。

VEだからなのか?
それとも他に問題があるのか?

走行中(町乗り速度)は90℃以下には下がらず、信号待ちでアイドリングさせてるとすぐに100℃越えてしまいます。

電ファンコントローラーとかつけた方がいいのかな~。

VE搭載されてる方々の水温ってどーなんでしょ?
ブログ一覧 | プリメーラ | モブログ
Posted at 2009/09/25 19:28:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 19:43
私はまず水温計付けないと…

物は有るんですがなかなか時間が。
コメントへの返答
2009年9月25日 23:32
物はあっても取り付けてない。
ワタシも多数です(笑)

なんか買って満足。的な部分も(汗)
2009年9月25日 19:53
ノーマルサーモスタット(正確に言えば純正同等品で開弁温度76.5度)ですが、VFCの表示では走行中はだいたい79~83度位、止まると90度を超える時があります。
VFCの設定は90度でファンが回るようにしてあります。速度はMTなので1段しかありません・・・・・。

でもうちのはラジエターが銅二層に変わっているので何ともいえないのですが・・・・・。
コメントへの返答
2009年9月25日 23:34
VFCの温度計そんなもんですか。
MTとATとではまた違うんでしょうね~。

一応ワタシのも銅2層が入っています。
サーモは純正のままですね。

大きな違いはMTとATの差?
2009年9月25日 20:03
止まってるとすぐ100度ですね。
電動ファン直結して回しっぱなしにすれば80度以下に下がるんでマネージメントの問題ですね。
95度超えると補正が入って吹けも悪くなるんでコントローラー付けてあげたほうが良いかも。
コントローラーは自作中だけど本業が忙しいので放置です。
完成まであとチョッとなんだけどね、早く帰っても飲んで寝ちゃったりでダメダメですw
コメントへの返答
2009年9月25日 23:36
止まってると100℃いっちゃいますか。

確かにエアコン入れてファン回せば87度辺りで前後なんですよね。

95度以上だと補正ですか。ムムム。
やはりファンコントローラー導入したいとこです。
2009年9月25日 20:20
速度あげれば風で冷える・・・かも?(^^)v
コメントへの返答
2009年9月25日 23:37
すなわち『風を当てなさい』っってことですね~。
やはりファンコン入れるしかないかなぁ。
2009年9月25日 23:14
ACオフでだとしたら高いですねー
ATの冷却も水冷だったりして・・・

ファンモーターのヘタリ?
良く分からないので赤いのに乗り換えで(笑)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:38
ACはオフです。
なんか電ファンが回るのが遅いんですよね。

サーモも原因なのかもしれないんですけど(((^^;)

白いのが止まる前に赤いのは起こしたい所です・・・。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation