• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

どこにしよっかな?

どこにしよっかな? まだ全部取り付けていない追加メーターのセンサー。
とりあえず水温を計れるようにすべく台座を作成しました。

従来ホースに割り込ませるのが一般的ではありますが見栄え(切った断面)などを考えてアウトレットに取り付ける事にしました。
お友達のsendagi2さんのを参考(こちらはボスを溶接)に溶接無しでもいける形にしました。

スカイラインはラヂエーターに取り付けできるようになっていたので同じようにしたかったのですがさすがにそれは出来なかった(涙)

とりあえず形には出来たので今度は車体へ組み込みます。
アウトレットはGT-IR用。
DE、VE用に比べるとパイプ系などが太くなっているので水温が下がるようで。
購入してからかれこれ2年近く放置していました(笑)
体感(ワタシは超鈍感)もできるそうなんでちょっと楽しみです。
同じLLCを抜くのでできればサーモとエア抜きタンクも付けたいがはてどうかなぁ。

寒くなるコレからにサーモはいけてないかもしれないがまぁいいっしょw
ブログ一覧 | 加工 | 日記
Posted at 2009/11/02 19:21:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 19:39
へぇ~GT-IR用は太いんですね。

今度、
エア抜きタンクのインプレお待ちしてます。

何時も走行会前日にエアー抜きしていて

面倒なんです~

サーモもバルブ径が違う物とかあるみたいですが・・・・
コメントへの返答
2009年11月3日 8:03
見比べるとホントよくわかります。

エア抜きタンクの効果が町乗りレベルで分かればいいんですけど(笑)

確かに毎回やるのは面倒ですね。
タンク装着であれば常にやり続けてるわけですから手間も省けますねw

サーモのバルブ径は過去に1度見てるので分かります。
自分のは果てドウデショウ(汗)
2009年11月2日 19:54
これ俺の町乗り運転だとオーバークールになりそう・・・

フジの全開の時だけ欲しいな(笑)





コメントへの返答
2009年11月3日 8:04
たけちん.さんのは町乗りだとそんなに低いんですか?

ワタシのは今時期でも90度近く行きます。

走行会ごとに入れ替えはこれまた面倒です(笑)
2009年11月2日 21:26
で!つけたん?後付けの切った張ったは自分で、故障の種蒔いてるだけですからねぇ。
色々やってみて、ベストのやり方があるはず。


サーモは壊れる前に交換でょ。定期交換部品だし。詰まってからじゃ遅いしね。
ところで明日は何してるん?
コメントへの返答
2009年11月3日 8:06
まだつけてないですよー。
プリ自体が自作の塊なの日々異音は聞き逃せません(笑)
色々やってみるよん。

サーモ意外にも距離的に交換部品が多いので少しずつでも直していきたいところです。

今日はちょっとお仕事です((( T_T)
2009年11月2日 23:11
効果が体感できるのは来年デスね

ワタスもOCつけたの冬でしたが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 8:07
来年の夏にちゃんと効果実証出来るでしょう(多分)

備えあれば憂いなし。ってヤツですかね(笑)

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation