• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

ぱねぇボンド

ぱねぇボンド 今日は午後よりお友達の『たけちん.さん』が来られるという事でその前にプリを掃除していると聞きなれたマフラーサウンドが。
今日は特に連絡も無かったし気のせいだろう。と思っていたらフジ。さん登場(((^^;)
あれ?って思ったら預けていた物を返却しに。
その後だべっていたらまたマフラー音が聞こえたんで『着たかなぁ』と思ったらさとろさん登場(((^^;)

どちらも逝くと電話をしてくれたそうですが、ただ単にその時は手元にあらず気付かないだけでした(汗)

なんだろう。この惹かれあう者達的な集い。
まさに出会うべくして出会う。見たいな。

ジ~フ。ルエンザ万延中か?

そうこうだべっているうちに本日のメインたけちん.さん登場。

画像のボンドを使うべくこの日が来ました。

感想。
とにかくかてぇ(((^^;)←寒いと硬いそうなんでドライヤーなどで暖めてからつかうといいらしい。
また、2液性なんで量の配分がちと使う量より出しすぎちゃう。
けど、しっかりした粘度でくっついたら取れなさそうなのは感じました。

はんぱねぇボンド。←さとろさん命名
略してぱねボン。
乾燥には4~6時間は必要だそうでその後は放置。

耐熱温度600℃までいけるみたいなんでちょっとしたマフラーパテにもいけるかも。
使い方次第で色々なものに転用出来そうなんで1つあると便利かもしれませんw
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2010/01/11 17:39:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年1月11日 18:02
フジ。さんはリアハッチをぱねボンでくっつけて。
さとろさんはリアドアをぱねボンでくっつけて。

皆で何をやってるんですかねぇ~・・・。

たけちんさんはきっと良識あろ大人だからちゃんとした用途に使ってると信じたいです(笑)
コメントへの返答
2010年1月11日 18:08
とりあえずパネボンで最初に出てきたのはBOBさんでしたよ(笑)

たけちん.さんはちゃんと実用的な場所(実際は補修)で使用です。
なかなか良かったですよコレw
2010年1月11日 18:26
パネルボンドスカ? パネボン・・・

パネェボンド・・・ん、なんか分かります

ナニを付けるの?  やっぱボディ補強??
コメントへの返答
2010年1月11日 18:45
今回は補修で使ったんですw
溶接できない部分(ワタシの技量では)だったんでパネボンでいかさせてもらいました。

負荷がかかる部分ではないので大丈夫だと思うんですけど(((^^;)
2010年1月11日 19:25
あれ、なんか救命病棟の中の集団みたいだね~
パネル・・・・継ぎ目にもったらきくんだろ~な~
・・・・・いかん・いかん・俺には関係ない・関係ないぞ~
コメントへの返答
2010年1月11日 19:55
なんか不思議なめぐり合わせでしたよ(笑)

い・せ・とさんの現愛車はやはりそっちに逝っちゃうんですねw

でも、やらせはせん。やらせはせんぞぉ~
2010年1月11日 19:57
日が変わる頃には密着しまくりですな(笑)

てか、うちのブログ見てからこっちを見るとエキマニをパネボンで補修したと思われるね(爆)
コメントへの返答
2010年1月11日 20:03
あの粘着力は期待が大いにもてますねw

確かにたけちん.さんのからこっちみたらそう思われるかも(((^^;)

しかも溶接技量ないとか書いちゃってますしね(笑)
パネボンじゃキツイですな・・・
2010年1月11日 20:54
ぱねぇ。

では無く。
正しくは


マジぱねぇ!
  


ボンドです。
皆様お間違えなきように!
でもくっつけたとこ見てねぇ。

ぱねぇ!
コメントへの返答
2010年1月12日 2:15
あ~、間違っていたんですねぇ(笑)

マジぱねぇ!だったか!
来週確認しますからまた集合です(嘘笑)

ぱねぇ!今日の格言ですw
2010年1月11日 21:31
よ~し。
そろそろくっつく頃ですよ~。

みんな来ているかしら。
あれー誰もいないな~  ぼぼぼぼぼ。



マジぱねぇ!笑
コメントへの返答
2010年1月12日 2:18
もーがっちりくっついている頃ですなw
ありゃあ期待が持てますよ。なんてったってUAS製ですからねぇ。

フジ。さーん、なんなら突撃で逝っちゃってください。

マジぱねぇ!チョットシツコイカ?
2010年1月11日 21:54
今日も楽しいことしてたのね。



私は決めました!


色々決めました!


この決意もソレでくっつかないかな~。(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 2:21
今日もワイワイやっていました♪(゚∀゚*)

不敗。さんが色々決めた事は↑の方からの承諾印が出たら許可ですよ。

RSの決意だったら剥離材で切り離してやる(笑)

あー、次彼女が出来た時にはパネルボンドでくっ付けときたい(笑)

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation