• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

かわいいなぁ

かわいいなぁ 犬の散歩してたら見かけたこの車。
最初はスバルのてんとう虫かと思ったら『フィアット』てなってた。

このサイズのマニュアルが昔ほしかったんですよね。
ミニクーパーなんですが。

クラッチ交換にエンジン下ろしって聞いて諦めましたけど(笑)

今なら乗れるかなぁ♪

オモチャ見たいで楽しそうだ。

外車はパーツが高いので乗れる気がしませんが(笑)
ブログ一覧 | お出かけ | モブログ
Posted at 2010/03/10 16:51:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

英気を養う
バーバンさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年3月10日 17:04
500じゃありませんか?これ構造が単純なんで乗れますよ。
空冷2気等でエンジンなんて抱えて持てる位軽いですから(笑)
壊れたら造れば大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2010年3月10日 17:07
どうなんでしょう?
よくわからないんですけどね(笑)

2気筒エンジンなんだコレ。
ふーん。それなら自分でもやれそうねw

ずいぶんと古そうな感じだ純正パーツとかまだあるのかな(((^^;)
2010年3月10日 18:24
ブロックで止めてあるのが

なんかすごく可愛くみえますwww


マニアな人がレストアとかして乗ってるので
部品はあると思いますよー

値段は解りませんがネ
コメントへの返答
2010年3月10日 18:30
実際に走行してるの東名でそういえば見覚えがあるんですよねw

ブロック止め。土の上だからダメなんですかね?

画像のやつもレストアしないとダメそうですが、レトロ感があっていいなー。って思いました。
値段聞くの怖いです(笑)
2010年3月10日 18:50
スバルだったかもなんですが、、、

緑色のジャケットを纏い、黄色のネクタイをして運転してほしいです♪♪w

伝わらなかったらスミマセン(>_<)


カワイイ車ですね~♪(^_^)

一度乗ってみたいです☆(゚o゚)!!
コメントへの返答
2010年3月10日 18:57
そ、それは日産のしゃっちょさんと似たあの方ですかね(笑)

最近小ぶりに車にちょっと興味があったりしますw

ミニは1度知人のMT乗りましたが楽しかったですね♪(゚∀゚*)
ペダルが小さくて運転しずらかったですがw
2010年3月10日 18:59
この車はレバー引くと
とてつもなく速くなる車ですか
崖も登るし(爆
コメントへの返答
2010年3月11日 4:18
む。そんなお茶目な機能がついたやつあるんすか?

すんません、ネタがわからんかったっす(((^^;)
2010年3月10日 19:18
クラッチ交換エンジン降ろし実績あるじゃないですか(笑)

もう余裕でしょ~
コメントへの返答
2010年3月11日 4:19
うっ。確かにやったな(笑)
このサイズなら自宅でも下ろしてできそうな気がしますなw

ちっこいのいいなぁ。

あ、レックスがあった・・・
2010年3月10日 19:58
現行型を嫁さんに乗らせたいと企んでます(笑)
コメントへの返答
2010年3月11日 4:20
あらぁ。なんてリッチなw
嫁さんといいながら自分メインで乗っていたりして(笑)

ダメですよ。その前に80です!
2010年3月10日 20:16
軽い車に慣れちゃうとプリやステがやたら重く感じちゃいそうですね(^_^;)

あ、実際重いか…(笑)
コメントへの返答
2010年3月11日 4:22
このサイズだとパワーが無くても軽いから早いんですよね。
スカイライン預けて代車で借りてたカローラはメチャ速かったです。

やはり軽さは最大の武器。
プリもアレ剥がすか・・・
2010年3月10日 21:37
これを起こせばエンスーの仲間入りですな(笑)

430RPF4号車でいかが?!(^ヮ^)
コメントへの返答
2010年3月11日 4:23
430RPFに置き場所確保出来るなら欲しいですね♪(゚∀゚*)

問題は懐事情(笑)
2010年3月10日 21:40
ミニはいいですよ!部品も安いし、パーツも豊富です♪
年2回、サーキット走行をし普段乗りもしていましたが、クラッチの交換は必要ありませんでした。

FIAT500にホンダのZC積んだクルマもいましたし、ミニにB16A積んだのもいましたけど(驚)
コメントへの返答
2010年3月11日 4:26
ミニ乗っていらしたんですね~。
サーキットも走行いていたとはw

旧型車両はエンジン逝ってしまったのなら現行乗せるのも手ですよね。

ミニにB16Aは凄いですね。
あの小さい中に入るのか・・・
2010年3月10日 22:12
あっ、ルパンの愛車ですね(^^♪

これで貴方もルパ~ン三世(笑)
何でも作れちゃうのは共通点ですね!!
コメントへの返答
2010年3月11日 4:24
あら。ルパンで出てたんですか?
全然知りませんでしたよ(((^^;)

ちっこいのは全部ミニと思ってましたw

簡単な構造の物なら壊れても怖くはないですね(笑)

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation