• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

安物買いの銭失い・・・か?

安物買いの銭失い・・・か? プリメーラのタイヤがもう限界。
ま、前々から分かっていたのですが、無理いってお友達のさとろさんに前回フェデラルを左右で入れ替えてもらいました。

が、ココの所スノボー逝くのにプリゴンの出動で高速を走っているとハンドルにブレが・・・
タイヤを見ると入れ替えた内側も、ものの見事にスリックになっています( ̄▽ ̄;)
ま、キャンバー付けているので内べりするのは当然なんですけど。

今年はプリの車検もあるので交換しとかないとまずい。

んまぁ、景気が良い訳ではないので国産と逝きたい所ですが、懐事情で今回もアジアンタイヤに・・・。

今回はナンカンをチョイスしました。
ちなみにタイヤパターンはこんなのです。


フェデラルは215・45・17でしたが、8Jで引っ張ったつもりが全然(((^^;)
今回のナンカンも同サイズを購入しましたが、引っ張った時がどうなるのか楽しみです。
タイヤの形状がどことなくフェデラルに似てるのでもしかしたらまた同じ感じになるかも?

さて、タイヤはまだ届きませんが届いたらどこにお願いしようかなぁ~(謎)

フェデラルも安いと思っていましたが、ナンカンは更に安かった。
4本セットで送料込みなんと!20600円(笑)

17インチサイズが5000円で新品が買えちゃうんですね。
10年前じゃ考えられなかったんですが、それだけ技術や材料でコスト下げられるってことなんでしょうか?

安いのありがたいけど、どれ位もつのか?も気になる所・・・

使ってすぐダメになっちゃうんじゃ困り物。

どうなんだろうなぁ。中国製・・・

ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2010/04/20 18:44:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 20:26
この際最安値のサニュウをインプレして欲しかった(3000円/本

ナンカンは食わないです(多分・・・・

インプレお待ちしてます(セレナ用に買おう?

オイラはアジアン履いたこと無いですが
ある人がアジアンから国産に替えたら
えらく感動してました(汗

手組・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年4月21日 2:18
サニュウ。そんなメーカーがあったんですか・・・。

ナンカンだめですかねぇ。フェデラルは意外と好評があったんですけどね。

とりあえず装着したらインプレ(出来るかな?)して見ますw

なんにしても、国産の物が1番コスト掛かってるでしょうし、良いとは思うんですけどね。
懐が・・・(笑)
2010年4月20日 21:27
フェデラルは実幅が大きいタイヤだからひっぱりには向いてないよ。

うちの車検用タイヤもフェデラル(笑)

コメントへの返答
2010年4月21日 2:19
みたいですねぇ。
BOBさんが一時タイヤの研究時に教えてくれました。

とりあえず履くには安いし良いとは思います♪(゚∀゚*)

18インチでも安いですよねフェデラルは♪
2010年4月20日 21:47
僕のは中国のワン・リーさんところのタイヤ(笑)

アジアンタイヤは安いので次々と履きつぶすのが良いかも・・・
でも、じわりじわりとエアーが漏れる症状が多いと言う事です(タイヤショップ談)
僕のもなりましたから定期的にチェックが必要かも知れません。
コメントへの返答
2010年4月21日 2:21
おぉ!中国産ですかw

やはり安いなりのものなんですね( ̄▽ ̄;)
タイヤ屋さんが言うんじゃ期待も薄いな・・・。

F-katsuさんも実際に起こったのであれば確定的ですね。
日ごろのチェックが必要かφ(・c_,´・。)~メモメモ...
2010年4月21日 2:01
ナンカン 実は島で造ってるんですよwww

いちおう日本が技術指導に入ったらしいデスガ・・・
値段が値段ですのでそれなりかとは思いますがネ
コメントへの返答
2010年4月21日 2:23
お。島製品なんですか。

日本技術が入っていてもあの価格ですから、材料や、型の精度などがいけてないんでしょうかねぇ・・・。

ま、安いには訳がある。と思っていますので、1年持てばバンザイですかね(笑)
2010年4月21日 2:02
ボクも今年中には履き替えになりそうでTOYOのT1Rが候補なんですが予算も考えるとフェデラルの595も候補の一つでしたw
実際のインプレはどうでしたか?
コメントへの返答
2010年4月21日 2:24
26Egに4WDにはT1Rの方が良いのでは?
フェデラルでもレーシングタイプじゃないと食わなさそうな・・・。

まだ装着してないんですよ( ̄▽ ̄;)
装着したらインプレして見まーすw

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation