• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

高いだけの事はある?

高いだけの事はある? 毎日ローター眺めてあーでもない、こーでもない独り言の今日この頃。

んで、またアホみたいに買ったわけですよ。ローター(笑)

今回のローターはAP製の2ピース。
直径343ミリあるやつで、6ポット用のヤツらしい。
343ミリはやはりデカイ。が、重量を計ると6キロしかない。
磨耗で減ってるのですが、新品でも7キロ程度なのかな?
7キロ位だと34RリアのN1ローター位。(322パイで厚みが22ミリ)

ドラムケースが相当重いんでしょうね…。

厚みが30ミリもあるのに7キロ程度だと相当軽いと思われる。
ローター素材の違いもあるのかもしれませんが。

んで、ベル径が230ミリ。
コレを純正355ローターでやろうとすると(実際はローター側が加工出来ないんだけど…)、パッド面が62.5ミリとエボンボサイズ(60ミリ)に収まります。

すんごく魅力的ではあるが、純正ローターが加工出来ないのよね。

んじゃ、買った理由は?というと、各社の径やら厚みやらを調べるのに買いました。

今回のは興味だけでしたけど(笑)

合計で4社のベルを手に入れましたが、ピッチは違えど大体のサイズと各部の厚みやらオフセット量が割り出せました。

使うローターに合わせてフロント用を造るとなれば参考になります。

さて、早く加工するローターも手配しないとな…

先日の8リアローターはリアにあてがうには小さいのでちとムリ。

つー訳で、ゴミ(涙)

もうちょいデカイ8フロント323パイでリアの2ピース化を狙います。

重くなっちゃうのか?同等で収まるのか?

径がデカクなって同等なら御の字ですけどね♪
ブログ一覧 | お買い物 | モブログ
Posted at 2010/12/08 13:44:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年12月8日 13:56
リアはインドラが入るから見た目より軽くならないんですねー
でもその軽さと見た目は 超魅力的ぃ~
コメントへの返答
2010年12月8日 14:10
インドラのケースは径もさることながら、厚みも結構あるのでそれなりにあるんだと思います。

1度切り飛ばして計ってみたいモンです。
2010年12月8日 14:00
そのタグは、クリスマスに赤いのが・・・って意味でよろしくて?(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 14:13
なぜにセイラさん風?(笑)

はて?赤いのね~。

赤いのはどーしちゃったんだろうね~。
まだ寝たりないんじゃないかなぁ~。

んで?大福餅はいつ頃動くんです?(笑)
2010年12月8日 14:14
8ローター持っていきかないとイカンですね。裏路地GPに持参しますか(笑)お土産みたいにヒモ掛けておきますね(爆)
コメントへの返答
2010年12月8日 14:16
8ローター楽しみしてますw
が、裏路地GPの戦利品にはちとハードだな・・・。

うちの方々誰も喜んでくれないよ(笑)
2010年12月8日 15:45
ふむ。

そうやってデータが蓄積されていくのですな!!
コメントへの返答
2010年12月8日 20:25
そうっす。
1つだけでなく色々見てみて平均を見る。

たけちんさん用にもSPLなブツいけるかもしれませんぜ(笑)
2010年12月8日 20:15
純正355が加工できればな~。
あそこのナナメ具合がいけないのかしら。

やっぱローターも作るしかないのか~。ww
いよいよ溶鉱炉完備430RPF・・・。  あちっ
コメントへの返答
2010年12月8日 20:27
そう、あの斜め落ちが鬼門。
けど、あそこをどうにか出来ればいいんです。

と、いうわけで試しにやってみたい案はありまっせw

溶接じゃ歪んじゃうから、クイックスチールであそこを固めてベルでサンドイッチに出来ればいけんじゃないかなぁ~。と妄想。。
2010年12月8日 21:02
うん・うん・頑張ってるね~

おじゃん待ってるからゆっくりでいいよ~($・・)/~~~

コメントへの返答
2010年12月9日 1:24
頑張ってますよ~♪
その分懐もかなり寒くなりつつありますが(笑)

いせとさんのはちょっと難しいからどうですかね~w

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation