• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

折れた…

折れた… 家業の品物作成中にタップがポッキリ…(涙)

折れたのはM8のP1。
工業規格にはM8は4種類あります。

基本はP1.25。 (ホームセンターとかにあるやつ)

まぁ、滅多に使わないので在庫は1本。

工具屋に電話するも入庫は明日。

それ以外を形にし終えて、今日の仕事終了~。

タップが折れて、心も折れた。

しかも、やってたのは手直し品。
タップはさてHow much?

あまり使われないのは高いのよね(涙)

気を取り直してブレーキでもやるかな~。

ブログ一覧 | 加工 | モブログ
Posted at 2011/02/08 16:20:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年2月8日 16:51
うっ!つらい。

なんとなくですが、
気持ちはわかります。(涙)
コメントへの返答
2011年2月8日 16:54
タップに関わらず、ボルト折れとかもツラいですよね。
たかが一本、されど一本。
バカには出来ないッス。
ホント、摘出出来ただけでも幸い。
2011年2月8日 18:06
たしかにツラいっすけど抜けただけヨシとした方が…(^。^;)。確かにめったに使わないヤツの方が良く壊れるンですよね(;_;)。どうしてでしょう?
コメントへの返答
2011年2月8日 18:17
抜けただけ幸い。
最悪抜けなかったら品物もオジャン…。

滅多に使わないのが壊れるのは慣れのせいですかね?
使い慣れてれば感覚的にいけるんじゃないですかね?
ホント、悔しいというか、情けないというか…
2011年2月8日 18:15
「折れたー」って言葉に敏感ですw

P1.5は近くのホムセンに売ってるが
P1.25は何時も?在庫無しだわ~

タップ系は弱いよね
逆タップなんか特に?
コメントへの返答
2011年2月8日 18:24
k1さんの折れたは走行不能領域でしたしね…。

螺旋型のタップは経験上折れやすい気がしないこともない。(切れなくなりつつある場合)

力の入れ方次第なんですけどね~。

まだまだ未熟者ですわ。

在庫がないってのが一般使用率が高いって事ですね。
2011年2月9日 2:23
珍しいところから折れましたねー

機械廻しデスカ?
コメントへの返答
2011年2月9日 11:58
珍しいですか?
折れるときは細い部分から太い部分に変わる所間で折れますけど。

入る深さにもよるんでしょか?

今回は手でございます。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation