• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

ほほう。

ほほう。 某社から出ているマスターシリンダー。
お友達のフジ。さんが付けていますが、とても綺麗な作り込み。

マスターシリンダーの配管が刺さる部分をどうやってるのかいつも不思議でした。
今回マスターキャップの作成依頼を受け、マヂマヂと見るとフレアが当たる部分に金属プラグが刺さってる。
貫通穴か、袋穴かはわかりませんがコレなら納得。
FDキャリパーも見たら同じ製法だった。

ということはコレを取り除けばバンジョー(面は出さないとダメだろうけど)になり、取り付ければ…なんていうのあの直刺しホース(笑)
でいけるのかな?

大容量マスターの内部パーツが分かればなんか作れそうな気がしてきた♪

FF系でABSが無い車種だとでっかくするにもマスターが無い。(流用はあれどタマ数が少ない)

まずは練習で1.1作ってみるかいな?

上手くいけば中身変えれば更に上がいけると思うのだが、簡単じゃないかしら…(笑)

とりあえず33タイプMキャリパーに二肌目を脱いで貰うかな♪
カチ割られ、ライン見るのにNISSAN削られてもはや使い物にならないヤツが再び日の目を見る事になりそうです。

あ、間違ってもうちはブレーキ屋さんじゃありません。
あしからず…(笑)
ブログ一覧 | 流用 | モブログ
Posted at 2011/02/21 15:25:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 16:33
せんせ~!

せんせーの勢いからして、作れちゃうとなると、日野のレンジャーとかボルボFHとか、止めちゃいそうな予感。

○見ブレーキ商店に改名しましょーぜー。(笑)
コメントへの返答
2011年2月21日 16:42
はい、フジ。くん。
車種の規模が大きくなってないかね(笑)

若干名前が出ちゃってる気もするのだが、気のせいだよね。

うちみたいなノウハウ少々がブレーキを語ったらブレーキ屋さんへ失礼にあたるのでやめときます(笑)
2011年2月21日 17:31
つくるんですか? オール削りだしで(;^ω^)

中実は開けても多分ナニ用かは解らないかと・・・
どの車が何インチのマスターか一覧があればいいのにね
コメントへの返答
2011年2月21日 17:39
何用かわかってしまったら製作、販売元の旨味は全く無いです。

何用かなんて分からなくても探せばいいじゃないですか。
新規の作り物に近道なんてないですよ。

近道は属にパクりと言うんだと思います。
2011年2月21日 17:42
せんせー!

Oリングだけ何とかなれば・・・・・。中身もは好きなサイズに2インチとか(爆)

巷のブレーキ屋さんじゃ、キャリパーの肩削って無理やり押し込むとかしてくれませんよ。

顧客満足度120%!!
コメントへの返答
2011年2月21日 18:02
はい、BOBくん。

そのOリングの選定が難しいのではないかね。
油に強く、耐久性があるやつじゃないと。

やっぱ自動車用かね?

量産はやってないので、少数依頼者の要望に応えれる様に頑張ってます。

巷じゃあんな肩削らなきゃ入んないのなんかやらないでしょ(笑)
あぶなかっかしいもの…。
けど、やってて面白かった♪
またやりたいねあんなのw
2011年2月21日 18:38
一年そのままで乗ってごらん?

ミニカはノーマルでも
全然ブレーキ効くよwww
コメントへの返答
2011年2月21日 19:13
試しに乗ってみます?
かなり踏まないと止まりません(汗)

受けとる前にディーラーで見て貰ったらしく、確かに甘いと言われたそうです。
ディスク研磨すれば変わりますかね?

メインはうちの親父なんで心配で心配で(笑)
2011年2月21日 19:13
あら、ブレーキ屋さんじゃなかったんだ。

あんなブレーキやこんなブレーキが
いっぱいあるから、てっきり…(笑)

今、代車でミニカに乗ってるけどちゃんと止まりますよ。
コメントへの返答
2011年2月21日 19:15
チョイチョイ。
ちがまっせー。

代車でミニカ乗ってるんですか?
ちゃんと利くんだ。

なんだろな。ダメなのはマスターか?
2011年2月21日 22:03
FFで
ABS無し。

呼ばれましたか??(爆)
コメントへの返答
2011年2月22日 4:20
あ。そういえばとっぴぃ~さんもそうでしたね・・・。

身近なABS無しはTちん。さんしか思い浮かばなくて・・・。

テスト車両がもう1台(笑)

実は、ワタシのプリABS殺してるんで取っ払いたいんですよ♪
それでちょっと・・・ゴニョゴニョ
2011年2月21日 22:28
あれ…ブレーキメインじゃ無いんですか(^w^)?無ければ造る!(b^ー°)。素晴らしいです(^_^)v。流石切った貼った商会(^w^)。
コメントへの返答
2011年2月22日 4:23
いえいえ、うちは一般加工専門(主に機械部品)ですよww

といいつつも、車も立派な機械ですが(笑)

切った貼った紹介は某OB氏の通り名。
ワタシの様な者が語れる名ではありませんよ。
2011年2月22日 12:00
はじめまして、○見ブレーキ商店様。


ホイールは12でいきたいんですが、FCが良いでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月22日 12:25
はじめまして?
この出だし前回もあったような・・・

つーか、半分出てるし・・・

12じゃキャリパーすら入りませんよ多分(笑)

プロフィール

「タイヤ交換完了。ブリヂストンになってた。前後で交換頼んだら車体価格超えてたw」
何シテル?   08/16 16:13
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation