• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

好みは人それぞれ。

好みは人それぞれ。 ツルンとした面もいいが、やはり溝があった方がいい(個人的)

女性もツルンよりあった方がよくなくって?
あ、こっちは逆か? (笑)

6本はありきたり。
7本は割りきれない。
で、8本にしました。
フロントが8本なんで、合わせたのもあります。

10本になると時間かかるし、途中で飽きちゃうのよね。
スリットを抜くならいいのだが、抜くのは嫌い。

ストッパーがあればいいのだが、うちのは残念ながら無いので数値になったら手動で止めなきゃならない。
これが面倒なのよね。
面倒って言っちゃダメなんだけど。

今はスリット入りの新品ローターも安いし、プレーン買って後から入れるのもなんだかなぁ。と思う今日この頃。

プレーンを買うなら湾曲スリットとか入れるならいいでしょうね~。

スリットあるなしは好みですが、ワタシは見た目重視なので入れちゃいますw

性能的とかはさっぱりわかりません(笑)

さて、午後は納品に行かなきゃ~。
ブログ一覧 | 加工 | モブログ
Posted at 2011/02/24 12:33:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ちいかわ
avot-kunさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2011年2月24日 12:52
一本一本丁寧に。
光る職人の技。

ですよね!?(笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 12:56
実際に溝入れしてるのは機械であってワタシは止めてるだけなのよね(笑)

職人の技って言ったら怒られちゃうかもw

けど、丹精込めてはやってます♪
2011年2月24日 13:43
スリット入ると印象が大幅に変わりますね。
かっこいいっす。

ベルハウジングとのマッチングもいいですね。
コメントへの返答
2011年2月24日 14:12
かっこよく言うとレーシーって感じでしょうか?

今はスリットも造形が色々ありますよね。

ベルもアルマイトやって早く取り付けたい所です♪
2011年2月24日 14:32
単調すぎて、7本目ぐらいが一番油断するね。(笑)

あー!! (笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 19:31
今回もやからかしましたよ。
裏側だから良かったけど…(笑)

まだまだ未熟者って事ですな。

じゃっ!
2011年2月24日 16:26
ご無沙汰してます。


キャリイはドリルドにしたいと思っていますが、いかがですか?
コメントへの返答
2011年2月24日 20:04
ご機嫌うるわしゅう♪

不敗。さんの踏みっプリじゃ割れると思うのでそのままがよいかと思われ。

んで、アルミはいつ変わるので?
バーフェンの件はいかがします?
2011年2月24日 17:46
○○にも
ミニ○○ー○にスリット10本ほど
入れといて・・・・・

r(≧ω≦*)スマンスマン
コメントへの返答
2011年2月24日 20:07
それにスリットはもはや見えてしまうような?(笑)

して、そこはk1さんがハサミ持ってやった方が盛り上がるのでは?

うっかりパン○ィーまでチョッキン見たいなw
2011年2月24日 18:07
カッコ良い&造り手の意志が感じられるッス(^_^)v。自分はそこまで重整備は出来ませんが、やれる事からコツコツと…(^_^;)。
コメントへの返答
2011年2月24日 20:14
あざーっす。
まぁ、環境ってあっての事なんで。

フライスに旋盤もってるプライベーターもいて、自作でやってる人みんカラで見ますよ。
2011年2月24日 20:08
カーブしているスリットって X-Y同時に振るんですか?
それともテーブルが廻る??

どうやって削るんだろー・・・・
コメントへの返答
2011年2月24日 20:19
どちらもタイプとしては機械あるので両方だと思いますよ。


2011年2月24日 20:53
スリットは、摩耗限界のインジケーターにもなるので良いですね。(笑)
コメントへの返答
2011年2月25日 3:10
磨耗限界まで入れているので無くなったら即交換です。

問題はいつも無くなる前に交換してしまう所でしょうか(笑)

磨耗限界まで使ったためしなし!
2011年2月24日 21:40
たまーに神が降りてきて1/100位で止まって大喜び(笑)
コメントへの返答
2011年2月25日 3:11
ありますね~。
今回も1回だけありましたw

なんか、パチンコで当たった気分に浸れますね(笑)

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation