• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

む、むぐぅ・・・

む、むぐぅ・・・ 黒染めの先方より連絡あり、やっぱ2種の同時染めは出来ないようで・・・(涙)

鉄のシュー部分がやはりネックらしい。

電気でやるわけではないようなんだがダメだそうで。

他にも手法は無い訳ではないが、黒にするにしても綺麗な黒になる保障はないのと、メッチャ高いですよ。との事。

う~ん。アルマイトやるならシュー部分を削り飛ばしてアルマイト掛けるしかないかなぁ。

諦めてとりあえず缶ペでいっちゃうか。

塗装だとボルト閉める時に塗料が剥がれちゃうかな?

なかなかうまくいかないもんだなぁ。

ざんねん。
ブログ一覧 | 加工 | 日記
Posted at 2011/03/01 15:01:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

肉活。
.ξさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 15:53
割れにくい粉体塗装はいかが?
コメントへの返答
2011年3月1日 16:43
調べてみた所、粉体塗装も2種類あるんですね。
1つは電気を帯びさせる方法でもう一つが流動浸漬塗装法とかいう塗料に漬け込んでやる方法。
これならいけるかもしれませんね♪
はて、おいくら位するモンなんだろ・・・。

お得意先にちょっと聞いてみるかな?
2011年3月1日 18:31
粉体っつたら、あれじゃねすか。

タミヤ★☆の、3Dスプレー。ww
雪、とか、砂漠とかありましたよ。(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 18:36
おっと、あれも粉体塗装か。

というか、うちのベルをジオラマにする気ですか?(笑)

そうだなー、やるならガンダムかパトレイバーでやりたいなーって?
2011年3月1日 18:43
パトレイバーでお願いします (笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 19:02
塗装の方じゃなくてそっちですか!(笑)

AV-98 1号機がお気に入りです♪

なんか、このままだとジオラマでコメントが続きそうな予感・・・
2011年3月1日 20:28
では ガンダムで・・・(爆)
コメントへの返答
2011年3月2日 2:13
・・・。
2011年3月1日 21:49
サフェイサー吹いて足つけやっても・・・剥がれちゃいますかね。

トタンブラック(ヘラで塗る物置の屋根など向けの塗料)でもダメですかね。きっと。
コメントへの返答
2011年3月2日 2:15
ある程度の手間を掛ければいけると思うんですよね~。

問題は自分にそれが出来るかですが(笑)

2011年3月1日 22:12
意外と難しいんですね。

アルマイト剥いてバフ掛けでお願いします!
コメントへの返答
2011年3月2日 2:16
自分もここまでダメとは思いませんでした。
なんかしら策は考えないと。

さすがにバフ掛けはリア周りが浮きそうです(汗)

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation