• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

見えない相手

昨日の地震で被害があちこちに出ている様で・・・。
いまだ余震がありなかなか落ち着くことが出来ません。
打ってる現在も揺れとります・・・。

そんな中、平然と寝ている親父。
肝っ玉が据わってるというのか、なんというのか。
しかも1階だし。

揺れが続いているのもあり気持ち悪くて仕方ありません。
夜行性なので睡魔はこないのですが、寝るにしても寝付けるのか・・・。

1度寝たらなかなか起きれない人間なので、寝ている最中を考えるとちと怖い。

色々な方から連絡を頂きました。
ご心配ありがとうございます。
多少の被害がありましたが、とりあえずこちらは大丈夫です。

こんな地震は生まれて初めてなので、小心者のワタシには怖くて仕方ありません。
人災は防ぐことは出来ても天災はさすがに限界があります。

いつまで続くのか分からない不安と恐怖から早く開放されたいもんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 00:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 1:12
観測史上最大規模ですからね~。
でも、あの第一波を経験しちゃったから、余震程度ではびくつかなくなってる自分がいます冷や汗

あれがまた来たらびびりますが…。

被災地の方々、まだ帰宅できない方々、我が職場の方々、大変だと思います涙

コメントへの返答
2011年3月12日 1:18
見たいですね。
確かにあの1発目を食らうと現在のはまだかわいいもんですが、前にTVで見た画像は軽いのから一気に来てたのでそれを連想してしまってて・・・。

被災地の方々はもっと大変でしょうね・・・。

モンキー・B・ルフィーさんのお仕事もかなり大変でしょうね・・・。
全面ストップ?の様なお話も耳にしましたし。
2011年3月12日 1:37
ワタスも無事であります。今しがた電気が復旧しました。

サバイバルで何かを思い出した気がします。
コメントへの返答
2011年3月12日 2:22
無事でなによりです。
都内で停電になっていたんですか。

今の世の中電気が無くては成り立たない物ばかり。

いざという時のローソク探したけど無かったよ・・・。

ライターじゃ熱くてちときついしね。

現状停電にはならなかったけど、今後心配。
2011年3月12日 1:39
明日からが大変です。


休んでくださいね。


っと言いながら、睡魔と戦いながら私はテレビに釘付け。。
コメントへの返答
2011年3月12日 2:24
ですね。

休みたい。が、微振動を感じると寝るに寝付けず。

ヤフーの地震地震情報を常時つけっぱっす・・・。

棟梁のお仕事の方は地震で崩れたりはしてないですか?(耐震検査とかやってはいるだろうけど)
2011年3月12日 1:56
御無事で何よりです。

でも機械類は、原点とか水平出しとか、再設定が大変ですね・・
コメントへの返答
2011年3月12日 2:26
とりあえず無事であります。

機械類はとりあえず水平は見ておこうと思います。

倒れたのがボール盤とかでしたが、主軸が大丈夫なのか心配です。。
2011年3月12日 2:24
無事のようでなによりデス

明日の飛行機 飛ぶのはよいが
降りられるかちょっと心配・・・・
コメントへの返答
2011年3月12日 2:30
身体の方は大丈夫ですが、精神側が疲れ気味であります。

飛行機は怖いですね。
着陸時に警戒が解けてればいいんですが。

けど、1ヶ月は様子見みたいですよ。
2011年3月12日 6:17
無事で良かったです。

こちらもこれだけ離れているのに揺れました(^_^;)


いろいろと考えさせられる事象です。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:01
ありがとうございます。
とりあえず大丈夫です。
こちらはまだ被害は少ないですが、東北は大変なようで。

今後が心配です。
2011年3月12日 9:17
被害なくてよかったね!

昨日は帰宅で大変だったよ。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:03
工場の機械が倒れた位ですんだのでまだよかったです。

壊れたなら買い直せばいいですが、人間はそうもいきませんしね。

昨日は電車止まったようですね。
知人が茨城まで通ってますが、いまだに帰れないと悩んでました…。
2011年3月12日 10:08
ご無事でなによりです。

重機械が多い環境ですから、気をつけてくださいね、
コメントへの返答
2011年3月12日 15:06
幸い出口近くだったので、やばい?と思いすぐ出たのがよかったです。

中戻るとあちらこちらに物が散乱。

落ちて治具とかは傷入っちゃうし。

天災はわからんだけにどうしようもないですよね。
2011年3月12日 13:06
お疲れさまです(^_^;)。とりあえずは人的被害がなくてなによりです(T_T)。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:08
お疲れ様です。
そちらはなんともないですか?

まだ若干揺れがありますので油断は出来ませんが、早く収まってくれるのを願うばかりです。
2011年3月12日 18:42
預けてる8ポッドに400πは無事だろね!!

しかし、怖かったね~マジびびったよ!!!

周りも大丈夫そうで良かった・良かった(*^_^*)
コメントへの返答
2011年3月12日 19:19
あの金色に輝く8POTと紫ベルの400パイ。

ってどこに置いたの(笑)

いやー、マヂであの地震は怖かった。
電話使えず心配でしたが、メールにて確認が出来たのでよかったっす。

いせとさんに怖い物ってあったんですねww

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation