• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

イクッ前で…

イクッ前で… 無事に左右交換終了~♪
交換したボールジョイントは水の侵入で錆が少し発生してて、若干ガタありでした。

そのまま乗ってたら外れて走行不能になるので逝く前に交換しといてよかった♪
交換し終えて試乗すると『コトコト…』

えー、音消えてないじゃん(涙)

今度はどこが鳴ってんだよ!って感じです(T_T)

交換した部分はとりあえず無駄にはなってないけど、未だに消えないコトコト音に悩みが尽きませぬ。

まぁ、危ないと思ってた所をまずは片付けたので様子見ながら少しずつ直してあげよう。

ホント金掛かるなー(涙)
ブログ一覧 | ミニカ | モブログ
Posted at 2011/03/20 15:31:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 15:53
自信持って交換した時の治らなかった悔しさったら…
コメントへの返答
2011年3月20日 19:01
正直、マヂで・・・と落ちましたよ(涙)
ま、交換したやつは無駄ではなかったのでいいのですが、消えない音がなんなのかが困ります。。。
2011年3月20日 18:11
まだ自分で出来るンですから…(^_^;)。一つずつネガを消していかないとダメですネ。手が掛かる子ほど可愛いって言うじゃないですか。
コメントへの返答
2011年3月20日 19:04
自分で出来る部分なだけにまだいいかも。
古い車で走行距離もそれなりにきてるので、これからはドンドン交換するものが増えていきそうです。

出来れば壊れる前に手を付けたいのと、手の掛からない子になって欲しいです(笑)

2011年3月20日 19:05
音消える頃には 足回り一新って感じに・・・(゚∀゚ ;)タラー
コメントへの返答
2011年3月20日 19:08
いや、その前にオーディオのボリュームUPで対処です。(嘘)

スタビのブッシュが切れ掛かっていたので、今度はそれを試してみます。

2011年3月20日 20:39
これがウワサのポキっ→不動

になる部分なんですね。ww
音はほら。


オーディオのボリューム上げればよかったでしたっけ。ww
コメントへの返答
2011年3月21日 2:26
OH~YES!
話で聞いていた通りですた。。。

音はとりあえずボリューム上げて気にしない方向で(笑)
2011年3月20日 21:21
ウチのもそんな感じになっていそうですが、音が出ていないのをいいことに放置プレイです。
ホンボシが挙がるのを心待ちにしております。
コメントへの返答
2011年3月21日 2:28
叩けば埃が出る感じなんで極力そのままほっとくつもりです(笑)

ブッシュ切れが目に付いてしまったので、とりあえずそれは交換しておこうかと思っとります。
2011年3月20日 21:22
うちのもブーツ破けていたので交換をする手はずをしてますが、錆びてないかが心配になってきました(汗)

音、アッパーマウントとかですか?


とりあえずスピーカー変えて音量上げときますか!?(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 2:31
ブーツが掛かっている部分は駆動部分な訳だから、早めにやってあげる方が良いかと。

グリス等の油脂類が付いてればなかなか錆びは来ないと思うよん。

画像みたいに水が溜まっちゃう感じじゃダメだと思うけど。

音はどこかなー。足回りじゃないかな?とは思うんだけど・・・。

とりあえずはボリューム上げて聞かない方向で(笑)
2011年3月20日 21:25
楽しいでしょ?(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 2:31
自分でやれるだけに面白いですね~。

かといって、キャリーばっかやってちゃダメですよ!

大福餅も見てあげないと♪
2011年3月20日 23:21
なんだろ・・

ボールの部分が卑猥に見えるw
コメントへの返答
2011年3月21日 2:34
見える。私にも見える。

でも、そのように見てはいけません(笑)
2011年3月21日 10:55
ど定番のショックじゃね?

さっ仕事しますよ~(嘘
コメントへの返答
2011年3月21日 11:53
そんな気がするのよね~。
スタビのリンクブッシュ(よく見る輪切りタイプ)切れてたけど、あれで音出るもんかね?

今日は会社なんだ?
天気も悪いし暇そうね。。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation