• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

交換サイクルってどんなもん?

交換サイクルってどんなもん? 大分暑くなってきましたね。
プリメーラのエンジンオイルを去年の12月末に交換してから変えてなかったので交換しました。
走行は2211kmで使用期間は4ヶ月とちょいって感じです。

毎日乗ってもそんなに走らないのでなかなか3000kmに到達せずその前に交換してしまいます。
エレメントにいたっては去年の1月にオイルクーラーを設置して以来の交換で1万キロ使ってました・・・。

これから暑くなるし、オイルの劣化も考えて交換してしまってますが、推奨3000キロとあるオイル交換。
3000キロ到達の前に半年とか経ってしまう場合は何ヶ月とかで交換した方がいいんでしょうか?
1ヶ月1000キロと見て3000キロで3ヶ月。
これが理想的?一般的?な交換サイクルとは思うんですが、うちのプリは大体1ヶ月500キロ程度なんで半年掛かりまする。
半年となると、オイルも結構劣化してそうなんですよね。
セカンドカー持ちの人とか、乗るのが週末のみの人とかの場合は交換はどんなもんなんでしょう?

オイルの銘柄や粘度の違い等で違いはそれぞれだとは思うんですが。

交換サイクルの推奨はありますが、どんなもんですか?
このブログ読んでくれた方でよければ教えて下さ~い。

ちなみに画像は1万キロ使ったエレメントです。
多少ゴミはありましたが、思ったほど酷く無かったですww

オイル交換2回に1回は交換推奨のエレメント。
これもメーカーで違いあんのかな?
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2011/05/14 17:58:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 18:24
自分も月に数百kmしか走らないから、3000km何て言ったら一年かかっちゃうがまん顔

だから、サーキット走行二回にに一度交換です。

よく、走行前後に交換って言いますが、そんな事したら破産しちゃうし必要無いと思います。

油温もバカみたいに上がらないし油圧もしっかり掛かってるし。


走行しない今の季節は4~5ヶ月に一回ですかね。

基本街乗りだけなら半年に一回でいいかと?
コメントへの返答
2011年5月14日 18:34
ほうほう。
サーキットは走んないから走行距離でもOKっすか。

シルビアはプリと同じ位のサイクルですね。

自分のプリは油温逝っても90℃で油圧も5キロは普通に走ってても掛かってます。
アイドリング時で2キロ以下に落ちることがよくありますが、劣化と言うより粘度の違いかな?なんても思ってます。

回して乗りたいけど回らないし、日中はそんなに乗らないので大丈夫かな?
2011年5月14日 18:43
私は距離が行かなかった場合は半年位を目安に交換にしています。

ここ数年スポーツ走行をする事はあまりなくほぼ街乗りなので、距離も5000キロ位まで引っ張る時もあります。最近は期間で交換がほとんどです。
ロードスターは買ったばかりなので当面はフラッシングを兼ねての早めの交換ですが・・・。

エレメントはたいていオイル交換二回に一回ですが、交換を飛ばした場合は引っ張ってもだいたい一万キロ位までを目安に交換するようにしてます。
コメントへの返答
2011年5月15日 2:33
なるほど。

期間交換だと半年が目安ですか。
エレメントも1万位まで使われてる場合があるのなら自分のもまだ大丈夫そうだな。。。
2011年5月14日 19:31
私は、オイル交換と同時にエレメントも変えてるわ。(セイラ風)


交換は距離ね。(セイラ風)


キャリイは3000よ。(セイラ風)


これでよろしくて?(セイラ風)
コメントへの返答
2011年5月15日 2:37
せんせ~の場合だとその辺りはきちんとやってそうね(セイラ風)

というより、キャリーはもう3000越えて?(セイラ風)

そして、セイラ風は今マイブーム?(セイラ風)

コメの返しはこれでよろしくて?(セイラ風)
2011年5月14日 19:32
FDは・・・走行枠に走ろうと走るまいと、なくなっりゃうので3000㌔くらいで1リッター追加して6000㌔か1年

フィルターは2回に一回。
 
他は、1年か6000キロのどちらか早い方です 笑
 
そういう意味では他の人より、あまり変えませんね 爆
コメントへの返答
2011年5月15日 2:39
ほぇ~。せんせ~意外と交換まで長いんですね。

ていうか、1リットルも追加ですか・・・
結構燃えるんですねおむすびって。

意外と5000~6000キロで交換は普通なのか。
2011年5月14日 21:06
やっぱり。

ぺロって舐めて確認がいいんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月15日 2:41
ふむ。それはね、傭兵のチミにしか出来ない芸当じゃないかなぁ~?

つーか、不敗。師匠もやりそうだけど。

利き酒ならぬ利きオイル的か?(笑)
2011年5月14日 22:04
乗らない時は半年くらいですかねー
コメントへの返答
2011年5月15日 2:41
期間交換なんですね。
2011年5月14日 23:47
↑同じく
ステージは余り乗らないので半年が目安かな

それか
触ってネバネバなら調子いい
サラサラなら調子悪い
あ それ♀の管理だwww
コメントへの返答
2011年5月15日 2:43
距離だと5000~6000。
期間だと大体半年が目安っぽいですね。

その管理法は最近ご無沙汰だなぁ~(笑)
2011年5月14日 23:52
自分は距離ですね。

3千kmが良いんですけど、ついつい4か5ぐらいまで引っ張ってたり(^_^;)

フィルターはオイル交換2回に1回ですね。

そんな基準でもなんだかんだで年に数回交換している気がします(笑)

いつもそこそこの銘柄のオイルなんで、鈍感な自分にはそんなに違いを感じないんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月15日 2:48
お杉さんは距離ですか。

よく耳にする3000キロ交換。
あんまりやらない期間を増やすとスラッヂとかたくさん出来そうでちょっと怖いんだよねん。

フィルター交換もちゃんとしてるとは。

自分が使ってるオイルはかなーり安いオイルなので、あんまり伸ばしたくないのもあるけど、やっぱ交換するとなんか違うのは体感出来る様になった。
けど、ソレがなんなのかはわかんね(笑)

2011年5月15日 0:32
こんばんは。

ワタシは3,000kmか6ヶ月どちらか先にきたタイミングで交換します。
1,000km走らず交換ということもあります。

逆にいつも使っているクルマは5,000kmオーバーでも 交換しなかったりずぼらです。
コメントへの返答
2011年5月15日 2:51
こんばんは。

ちゃんとしたオイル管理ですね。
スカイラインはE/G弄ってたのもあり結構マメにやってましたけど、プリは全然なのでズボラです(笑)

壊れて欲しくないのでそれなりに感じたら交換してますがw
2011年5月15日 16:32
お疲れさまです(^_^)v。自分は夏場は早めの交換ですネ(^w^)。スバル車は水温が高めらしいんで引っ張られるのを気にしてですけど(^_^;)。あんま回さないンなら長めのスパンでも大丈夫かと!(b^ー°)。
コメントへの返答
2011年5月16日 13:30
お疲れ様です。

夏場は暑くなる分、ヤレルのも早そうな気もしてて交換しちゃうんですよね。

スバルは水温高めなんですか。
各社というよりエンジンの違いですかね?

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation