• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

鉄とステンでどう違う?

鉄とステンでどう違う? 昨日作ったローター。
画像のピンが一本足りないので作らなくてはならん。
で、数セットベルを所持していますが1セット分足りない。
なので全部合わせて21個作るのですが、素材は何で作るのが良いのだろ?

プロミュー(画像の左)は鉄(ヤスリが掛かるから焼きは入ってない気がする)

どこだかわからんやつ(画像の右)はステンレス。

アペックス(画像にはないけど)は鉄で焼きが入ってた(構造上焼きが入ってなかったら無理だけど)

鉄で作るならメッキ処理しないとダメ。

ステンレスだと熱膨張とかで緩んだりしないのかな?
ステンレスで作れば余計な出費が出ないのでいいんだけどなんか心配。

ステンで作るなら304辺りが妥当か。

鉄とステンで出来てる違いはなんなんだろなぁ。

知ってる方いらっしゃったらご教授下さい。

因みに鉄はM6で、ステンはM5で出来てました。
ブログ一覧 | 加工 | モブログ
Posted at 2011/07/26 15:52:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年7月26日 17:01
ここは一発チタンで冷や汗
コメントへの返答
2011年7月26日 17:14
せんせ~、材料だけで購入したベルより高くなっちゃいます(笑)

けどチタンいいですね。
ちょっとときめいちゃいます♪
2011年7月26日 17:21
そういうこと言ってっと~w

お茶の缶つぶしながら、インコネルおじさんがやってくるよ~。(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 18:17
こんなこと言っちゃうと、黒い生き神様も一緒に来ちゃいそうな予感?

インコおじさんまたもや怪しい動きがありそうな?
2011年7月26日 17:37
使って良いもの悪いものが在るから気を付けて。破断強度以外で算定基準がありますよ。
コメントへの返答
2011年7月26日 18:20
せんせ~、良いもの悪い物は素材ってことですかね?
算定基準って言葉調べて見たんですが、工業、加工での検索ではコレ!っていうのがみつからなかったっす・・・。

素直に鉄(クロモリとか45C)で作るのが無難かな?
2011年7月26日 18:34
鉄>ステン>チタンでどうでしょう?
使用強度を満たす素材は当然選択するとして、
やっぱ熱が発生する所なら鉄じゃない?

ステンもチタンも錆びにくいけど入る熱によっては向いてなさそうだし、
同じサイズのネジ形状にしたら重量もそんなに変わんないし。。。
太くして中空とかする?
コメントへの返答
2011年7月26日 18:43
強度的にはチタン、ステンの方がよさげですが、熱がちょっと心配なんですよね~。

プロμの固定ピンは半分が中空っス。
ステンのピンは全部ネジが切られてた。

プロμのピンは凝った作りになってます。
やっぱ鉄で作るかな。
2011年7月26日 19:59
よんだ?(笑)





で、どこら辺が怪しくて~? 生活苦なところ?
コメントへの返答
2011年7月26日 20:36
呼んだのは緑さんですよ(笑)

不敗。さんは水面下にて行動されてるイメージがあるので、なんかやってんじゃ…みたいな?
2011年7月27日 2:01
チタンは高温にさらされてると強度落ちるらしいデス
ステンはやっぱ熱による形状変化とかじりやすいと
思うので やっぱ無難にねばりのある
クロモリあたりがヨクネ
コメントへの返答
2011年7月27日 3:19
鉄で作ることにしました。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation