• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

道具の偉大さ

道具の偉大さ 近所のおじちゃんからバイクのマフラーを繋ぐ異径パイプを作って♪と頼まれた。

ずいぶん前に削り出しで作ったのだが、ちと重い( ̄▽ ̄;)

今回は使うマフラーのパイプがちょっと長いので切断。
その端材を利用して異径パイプを作ることにした。

それぞれの外径に嵌まる様に治具を作製。
それをパイプに差し込み、万力で押し込んで作るつもりだった。

が、細い方はどうにかなったものの、太い方は58パイから70パイまで拡張させなくてはならず、万力でやってはみたもののテーパー部分まではいけたが、そこから先はウンともスンとも逝かない…( ̄▽ ̄;)

長いパイプで万力を回したら万力のバーが曲がってしまう…。

どうにもならず、プレスを所有しているリズミーの岩下さんに依頼。

頑張ってもダメだった万力だったが、油圧式のプレスでだとグイグイ治具を押していく。

う~ん、流石は道具だ♪
油圧プレスが非常に欲しい。
けど、なかなか出番はないんだよね…。

出来上がった物を今日おじちゃんに見せたら『バッチリじゃん!OKOK!』と太鼓判。

ちょいと問題あったんだが、『こんなの問題だじゃないよ』とお言葉を戴いた。

1時間位バイク談話。
ワタシのバイク知識は『ぶっこみの拓』で得た位で全然わからんが、なんとかなっていた(笑)

夕方辺りに取り付け終わった様で、外でRQの相手してたらバイクの空吹かし音。

いい音させてたなぁ~♪
バイクに心がちょっと惹かれ気味です。

協力して頂いた岩下さん。
ありがとうございました。
あのままで大丈夫でした(笑)
ブログ一覧 | 加工 | モブログ
Posted at 2011/09/01 20:20:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

帰省ついで ニ(*´罒`*)ヒヒ
Good bad middle-agedさん

今日も暑いかなぁ
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ スイフトスポ ...
ひで777 B5さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年9月1日 20:32
いっその事、車屋からバイク屋に転職?
コメントへの返答
2011年9月2日 3:21
いや車の知識さほどありませんが、バイクはさらに無いので役立たずで終わると思います(笑)

ていうか、車屋ではなーい!
2011年9月1日 20:47
その カチ上がったマフラーイカシテマス

しかし58⇒70までって・・・・(;^ω^)
延びるもんなんですねぇ
コメントへの返答
2011年9月2日 2:44
切れるかな?と思いましたが意外といけるもんでした。
2011年9月1日 20:53
カワサキの11かな?

マフラー何でも付いちゃうのね♪

バイクのマフラー付けようかなぁ…
コメントへの返答
2011年9月2日 2:46
バイクはなんだったか忘れちゃいましたが、1000ccのバイクです。

マフラーは車の不明車種のヤツのようで。
多分シビックとかその辺じゃないかと思うんですけど。

継ぎ手さえどうにかできれば何でもいけることがわかりました(笑)

2011年9月1日 21:36
バイクもいいよ!

そしてそれはZX10とみた!
コメントへの返答
2011年9月2日 2:47
やってるとこ少し見ましたけど、なんか楽しそうでした♪

バイクはZX10っていうんすか?

バイクのネタはすぐに尽きるので、うしろーさんの話も出しましたよ(笑)
2011年9月1日 21:54
知恵と勇気にも限界がありますな~。
きっともっと時間と手間を掛ければ乗り越えられたかもしれないけど・・・・。
そこは効率ですよね。

でも、最後は『使う者の知恵と勇気』
コメントへの返答
2011年9月2日 2:50
手持ちの道具でもなんとかなったのかもしれないんだが、壊しちゃいそうだったんだよね。

手間と時間掛ければ確かにいけたかも。
ただ、ソレを1つやる為に何かをこさえるのも・・・って思いお願いしたんだよね。

どんな良い道具も知識が無ければ使えない。
けど、知識があれば応用は出来る。

日々勉強だねん♪
2011年9月1日 22:39
プレスは、しみおちゃんの為に
買ったんだけど?www
コメントへの返答
2011年9月2日 2:52
そのお言葉あまりの嬉しさに涙で前が見えません!

ドリフト入用の際は是非お声掛けてください♪

助言等、ホント助かりました。
2011年9月1日 23:31
差し込みジョイントOK・・・っと。



とりあえずスクーター買ってみるべか!
コメントへの返答
2011年9月2日 2:53
こらこら何をする気だ(笑)

現チャリ欲しいですね。
おじちゃんがタクトくれるって言ってたんですが、タクトってどうなんです?

ただ、置き場がなぁ・・・。
2011年9月2日 0:18
その拓ちゃん

怒ると中身の入ったビールビン?
1ケース片手で投げるw

おつかれさま
コメントへの返答
2011年9月2日 2:55
そんな場面ありましたっけ?(;・∀・)

ただ、偶然が偶然を呼び奇跡を起こす!な場面が多かった覚えが・・・。

ゼファーやらインパルスやらFXやらフォアーZⅡとかはぶっこみで覚えました(笑)

大分肩の荷が減ってきてもう少しで自分のに掛かれそうです♪
2011年9月2日 1:52
ホイルからみて…ZX10かなぁ(^_^)v。何でも出来るのってカッコいいですよネ(^w^)。
コメントへの返答
2011年9月2日 2:58
tak-ponさんバイク分かるんですか?
ワタシは全然分かりません・・・。

なんでもって訳じゃないですが、信頼を置いて依頼してくれる方にはなんとかしたい!って思い頑張ってますw
2011年9月2日 7:21
単車も、キャリパー交換とかやったりしますね。

特攻の拓は月刊ヤンマガに外伝が載っております。
コメントへの返答
2011年9月2日 14:07
車よりもバイクの方がお手軽な感じがしてしまったり・・・。

ブレンボが1万円台で買えちゃうのにはちょっと驚きました(笑)

あら、あの漫画に外伝なる物があるんですか。
知らなかったw
2011年9月2日 14:22
バイクはコケて以来苦手ですが楽しそうですよね。

>血統さん
怒ると中身の入ったビールビン?
1ケース片手で投げるのは鮎川誠です。ウフ。
コメントへの返答
2011年9月2日 14:29
バイクは中坊時代によく乗り回しました(笑)
今じゃ絶対にできないw

今でもバイクに乗るならCB400がいいなと思ってます。
古いバイクだから高そうですが。
その前に免許が無い!
2011年9月2日 20:24
はは~ん。


絞り加工で、さては、フェンダーを変だーに。またしようと考えてるな。笑
コメントへの返答
2011年9月2日 20:56
ふふ~ん。

変ダーはそれようのパネルを用意してるので次はフェンダ~となりますよ♪

そしてもれなく、岩下さんにご相談済みでございますww

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation