• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

助っ人。

助っ人。 年が明けた初日よりクラッチのエアー抜きに付きっ切りだった3日間。
本日やっと開放されました。

1人ではどうにもならず、
切った貼った商会のBOBさん
チャンプオンデマンドのちゃんぷ♪さん
Garage畳のフジ。さん
で~くファクトリーの不敗。さん
の4名が助けに来てくれました。

フジ。さんに到っては差し入れに御節とお屠蘇を頂きました。
ご馳走様です。

たかがエアー抜きと甘く見ていましたが、こんなに苦戦を強いられるとは思いもしませんでした。
が、これもいい思い出か。

色々とお手伝い頂きホントありがとうございました。
この借りは何かの形でお返しいたします♪

また、作業情報と提供してくれたお杉さんにも感謝感謝です。
注射器かなり役立ちました!

あ~、マスターパンクしてなくてホントよかった。。。
エアー抜きが暫くトラウマになりそうだよ。

明日から仕事開始の所が多いのでしょうか?
うちは5日から挨拶回り。
翌週から本始動となりそうです。
今年も頑張って働いて、色々やりたいな。
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2012/01/03 19:00:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

また来た
hirom1980さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

AW11
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2012年1月3日 19:21
大変だったみたいね・・・。

そんなあなたにワイヤー式のススメ(爆)
コメントへの返答
2012年1月3日 20:09
安易に思っていましたが、とんでもなく大変でした・・・。

油圧に慣れた自分にワイヤーはかなり違和感を感じましたよww

けど、ワイヤーの方が楽チンな気がしたのは言うまでもありませぬ。
2012年1月3日 19:33
これでダメだったら‥。シリーズが、最高におもしろかったすなー。


じゃ、また来年ね。笑
コメントへの返答
2012年1月3日 20:11
ちゃんぷ♪さんのトークはホントいつも面白いです。

ワイワイやれましたが、かなり気疲れも・・・。

来年はもっとソフトなのにしたいです(笑)
2012年1月3日 19:50
俺何にもしてないし(笑)


あっ。 採寸してもらいたくてプーリー持ってったのに忘れちゃってた。。
コメントへの返答
2012年1月3日 20:12
いや、いてくれるだけでも心強い♪
ていうか、忙しいって言ってたので控えたのに来てくれるなんて嬉しいですよ♪

あら、プーリー持ってきてたんすか。
なら、新年会にでも計測しますかw
2012年1月3日 21:34
乙でした(^^)

カレンダー大事にしてネ 笑
コメントへの返答
2012年1月4日 2:57
色々と作業やっていただきありがとうございました!

貴重なカレンダー大事にします(笑)
けど、アレを部屋に飾ってたら親の目が・・・ww
2012年1月3日 22:10
・・あ行きそびれた(-_-;)

新年会は呼んでね~^m^
コメントへの返答
2012年1月4日 2:58
いやいや、正月真っ最中でしたから。

新年会やりたいですね~。
何がいいでしょうかね?

緑さんちで宅のみ?(笑)
2012年1月4日 1:35
今年もよろしくお願いします。

フリュードが空っぽだとエア抜きってこんなに大変なんですね~。
整備手帳を拝見して驚きました。

無事にクラッチが切れるようになって何よりでございます。
コメントへの返答
2012年1月4日 3:01
こちらこそ宜しくお願いします。

ブレーキの感覚でいたのですが、フルードの通る穴が小さいのとバックが無いので圧を送るにも微量でしかフルードが送れず、それ以上のエアが噛んでると全くダメみたいでした。

安易に思っていたのが、思ってた以上に大苦戦。
エンジンの乗せ降ろしは一人で出来たけど、クラッチのエアー抜きが出来ない。というなんとも情けない結果でした(涙)

クラッチの動作が確認できた時は心底嬉しかったです。

2012年1月4日 9:15
いきゃ良かったわ。楽しそうだわ。
コメントへの返答
2012年1月4日 10:45
結構ハードだったよ。特にメンタルの方が(笑)

けど、ワイワイで楽しかったかな?
2012年1月5日 13:10
無事解決おめでとうございます!!
少しはお役に立てて良かったです(^^)

共通しているのはリヤにトランクがないことですね(笑)
コメントへの返答
2012年1月5日 15:33
あざっす!
注射器はかなり有効的でしたが、エアー噛みがそれ以上だった為に0からだとキツかったようです。


お杉さんのも逝っちゃったら5速いけるようになりまっせ♪

プロフィール

「ABSの警告灯が点灯したので、ユニット怪しいから変えてみたけど消えなかった。センサー周りだったのかなぁ。ぐぬぅ。」
何シテル?   06/19 15:29
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation