• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

次ぎはこれ狙ってます|∀・)

次ぎはこれ狙ってます|∀・) これは見れば分かるシフトゲート|∀・)
だが、プリのやつとはチョイ違う♪
ボタンを押す必要がないの(゚∀゚*)
最近思いはじめたのですが、シフトを下げる(P→D)にする際ボタンが渋くなってきてて硬いんですよ( ̄ω ̄;)
しかも、ボタンのとここすって白っぽくなってきてるし(汗)
グリスをさせば軽くなるんだろうけどここは少し工夫してゲート式に変えてみようと思います。
まだ物は購入してないんで仕入れからはじめないとダメなんですが、中古でもかなりお高いんですこれ(汗)
FASTで見比べて付くかどうか見当してるんですが、1番の違いは切替方式でワイヤーでギアの切替えをしてるかリンケージを使って切替をしてるかなんで、プリのM6シフト周りとゲート式のシフトを合体で形を作れればイケるんじゃないかと思ってます。
まだ、プリでやってる人いなさそうなんでこれはネタになるかなって(笑)
あと、M6に切り替えたとき左側に倒しますが、自分の場合かなりシフトが遠くてやりずらいんでここも弄ろうと思って探してたら、ドイツ車のパドルシフトがかっこよくて、知人がそこのディーラーで勤務してるんで値段聴いたらなんでも、交換して残ってるのがあるらしく中古品だけどタダで頂ける事になりました♪
これで、わざわざステアから手を離さなくてもシフトチェンジが出来るようになります。
あとは配線をどうにかすれば付くはずなんだよな・・・。
リレーと必要になるのかなぁ。
ナイトペイジャー?から出てるやつは50000円もするからこれが手作りで上手くいけばかなりお得です♪(゚ー゚*)
電気は苦手だからサッパリですがこれは是非改善したいんで何とかしたいです♪
ブログ一覧 | 自己満足 | 日記
Posted at 2007/11/06 18:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 20:57
M6にしても他社の+-のシフトパターン何で前に倒すとシフトUPなのか不思議です。
総べてはポルシェのティプトロにありますね。
あれに右に習えで・・・
MR-Sだけは手前がシフトUPになってましたが・・・

パドルシフトが完成したら楽しそうですね~
コメントへの返答
2007年11月6日 21:13
私もとても不思議です・・・。
正直やりづらい(汗)
よく配線入れ替えてる人いますけど自分の場合はどっちにしても元が遠いからやりずらいんでどうにもなりません( ̄ω ̄;)
パドルシフトは是非ともやってみたいですね♪
ホントゲーム感覚で楽しそうです(゚∀゚*)
2007年11月6日 21:28
またコアないじり方しようと企んでますね。このゲートはいいかも!
コメントへの返答
2007年11月6日 21:35
コアっていうかマニア?(笑)
けど、他にはない自分だけのオリジナル♪(゚ー゚*)
まさに自己満足ですね(汗)
2007年11月7日 0:33
いやはや、また渋い所に目をつけてますね(^^)
msz-006さんならではの発想ですねえ!
私じゃ、とてもじゃないですが思いつきません・・・

私は、日産車に多いシフトのLモードが気になります。
今はL部分に防振ゴム挟んでLに入らないようにしてますが、以前はLに入ったのに気がつかず、アクセル踏み込んでVVLがよく唸りをあげてました(^^ゞ

パドルシフトは非常に気になります!
社用車のステップワゴンについてますが、メチャメチャ楽しいですね。
パドルの取り付けさえ、しっかりしていれば、後はリミットスイッチかませるだけですからね。

是非やってください!
早めにやってください!
すぐにでもやってみてください!

すぐにパクらせていただきます(*^_^*)
コメントへの返答
2007年11月7日 3:27
ここにも一人パドルシフト化に興味を惹かれた人が(笑)

パドルシフトはステア表に付いてるボタン式ではなく裏に付いてるレバー式を付けるつもりです♪
いくつか形は候補にあがったんですが、手頃にいけそうなのがドイツ車のやつでした。
出来るなら日産のV36とかレクサスのISや三菱アウトランダー、スバルのレガシーとかの大きいウイングタイプがよかったんですが取り付けが大変そうだったんで止めました…。
まずは配線を調べて、パドルシフトの状態を見て取り付け位置を決めてなんでまだ暫くはかかりそうです(汗)
まぁ、これも実現出来るように頑張るんで楽しみにしててください(笑)

2007年11月7日 20:22
はじめまして、

この技 興味あります。

ゲート式になると 面白そうです。

ドイツ車用とのことですが、BMWですか?

楽しみにしています。また見させてください。

コメントへの返答
2007年11月7日 20:44
こんにちは♪ゲート式はトヨタではよく流用でやってる人いますが、日産は見たことないんですよね…。
というより、ゲート式の車が少ないせいまあるんでしょうが(汗)
なんにせよポンでは付かないんでどの程度やれば動くのかが読めません…。
ネタになるんで頑張って形にしたいとは思いますが。
パドルシフトはベンツです( ̄ー ̄)
レバーと配線が一体になってるんで流用しやすいと思ったんで。
参考になれば幸いです。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation