• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月06日

いつの日かに|∀・)

いつの日かに|∀・) 本日、この前加工したローターを納品に行き、代金代わりに物々交換でゲットしたGTI-Rの4連スロットル♪(゚ー゚*)
前から欲しかったが高くて買えなかった所にエンジンごとあるからあげるって言ってもらっていたんですが、エンジンは置く場所ないのでスロットルだけ外してきました。
そしてタダは申し訳ないので加工費と相殺でw
私の方が明らかにお得なんですが(汗)
ただ、アダプター作らないと付けられないし付けるとなるとエンジン下ろしだし当分先になるなぁ・・・。
付ける前にやらなきゃならない事が多数あるからそっちを先に片付けだ。
VVLに4連スロットルw
かなりいいんじゃないかしら~♪(゚ー゚*)
やってる人はいっぱいいるでしょうから情報はいくらか出てるっしょ|∀・)
これは楽しみの一品が増えましたよ♪
早く付けて乗ってみたいなぁ~♪
ブログ一覧 | 自己満足 | 日記
Posted at 2007/12/06 21:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

おはようございます
takeshi.oさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴14年!
mhsnさん

この記事へのコメント

2007年12月6日 21:25
羨ましい~。エンジン本体の行方はどうなってますか!!ヘッド欲しいかも・・・・。
コメントへの返答
2007年12月7日 3:14
多分まだあると思いますが、他にいってしまってるかもしれない・・・。
なんとかして持ってきとけばよかったですな(汗)
ブロックが使えるなら考えたんですけどね。
ですが、1度断っただけにやっぱ下さいとはいいずらいです・・・。
2007年12月7日 0:25
正直GTI-Rはおすすめではありません。
何故ならストレートなポートでなく「ひの字」な形していますし、やっぱりターボ用であって、空気を押し込む形状ですね~
NAは空気を効率的に燃焼室に導かないといけないので…

お喜びの所スミマセン…

オイラはN1インマニを使用したビックシングルスロットルで行く予定ですが、4スロも捨て難いですね~

東名の4スロが使えるとイイんですが…
コメントへの返答
2007年12月7日 3:23
mixiの方でもなんかありました。
色々と議論されてましたね|∀・)
ターボとNAとでは形状が違うのは痛いですよね・・・。
私はprimaichiさんのような方のコメントはありがたいんで気にしないで下さい♪(゚ー゚*)
私は素人なんで知識もあまりないですから良し悪しが分かるコメは助かりますんで!
4AGみたいな丸の形状であればまだいいわけですよね。
ちょいと東名やイケヤとかのスロットルやホンダ系で付いてる多連スロットルを見て研究して見ます。
RB26のような3分割になってるとすごく簡単に作りかえる事が出来るんですが・・・。
いっそのこと3分割で本体をチャレンジしてみようかな♪
上手くいったら2大メーカーに並べるか(笑)
2007年12月7日 10:15
そうですね~ 結局流用と言っても変換アダプターをワンオフすると高い物になってしまいますね~
職場にNCマシニングあるなら製作は簡単(PRGが難しいですが…)にできますね~

あと、AE111の4AGの4スロがφ48あるそうです。
コメントへの返答
2007年12月7日 12:25
マシニングがあれば余裕で加工可能とは思いますが、汎用だとなかなか難しいっす…。
4AGは純正で48あるんですか~♪
付けるときは穴拡大して50くらいにしたら良くなりますかね?
VEのヘッド余ってないですよね…。
合わせがないとつくるにつくれない(汗)
2007年12月7日 15:12
とても難しい所ですね~
流体力学がわかっていないと…
勿論オイラは物理学はわかりませんが、無闇にスロットル径大きくしてもダメなんですよね~

ベンチュリー効果を狙って絞りを付ける場合も有りますし…
後マフラー径の兼ね合いもありますね…
コメントへの返答
2007年12月7日 19:43
確かにそうですよね。
純正のサイズもバランスを考えた上でしょうしね。
んじゃ、こんなもんでで決まってるわけないし。
『ひの字』はアルゴンで盛ってしまえば成型は可能だけどどうかなぁ。
上手く盛れればいいんだけど。

効果を狙って取り付けるにしてもなかなか難しいですね。
簡単にポンポン取替えできるわけじゃないし・・・。
出来るんだったら色々試せるんだけどなぁ。
マフラーはどうだろう?純正オプション品なだけにふんずまりになっちゃうかな・・・。


プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation