• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月29日

高性能、高機能は諸刃の剣・・・|-Д-)ゝ”

高性能、高機能は諸刃の剣・・・|-Д-)ゝ” いつも仕事で測定に使っているダイヤルゲージ。
分からない場合はこちらを見てねw        
今まで使っていた物は100分の1ミリの計測が可能な物。

工業製品等はクリアランスが細かい為ダイヤルで測りながら加工します。
穴にシャフトが入る想定で、穴がジャスト50.00ミリの場合
50.01ミリのシャフトは入りません|∀・)
わかりますか?
50.00でも入りません。
49.99ミリこれなら入ります。
機械製品はこういった精度で作られています。
その計測際に使う物を1000分の1ミリで測定できる物に変えました。
さらに細かく測定可能になったんです。
が、そこには落とし穴があり計測する表面にちょっとした傷や凹凸などがあるとまともに計測ができません。
100分台の場合では見えなかった所が見えてしまうようになったのです。
その分精度は上がりますが、使うのにも一苦労。
見れる幅が狭いんです。
前回は1ミリの幅で、今回は0.1ミリの幅しかありません。
シャープペンの芯より狭いんですよ。
正直使いずらい(汗)
ですが、使いこなせるようになれば今までよりもよりいい製品が作れるはずなんです。

もっと分かりやすく言えばデジタルカメラ。
今は1000万画素を超えるカメラが続々出ていますね。
より細かく鮮明な画像が撮れる。
これはすごい!すごいんだけど写って欲しくないとこまで写っちゃう(笑)
人の顔も遠めで見ればツルンとしてますが近くで見れば凸凹ありますね。
肉眼では分からなくてもレンズだと見えてしまう。
BOBさんに前尋ねたときは『細かく写りすぎて逆に粗が出ちゃう』とか。

なんでもそうだけど、自分の使用力、使用用途に必要十分の程々の物が一番いいのかもしれない。
高性能、高機能も生かせて始めて効果が出る。
使いこなすのも大変だが、使える様になった時は最高の武器になると思う。
ま、大体その頃には次が出てるんだけどね(汗)

まさにイタチゴッコ状態です。

ちなみに画像の物は私ではござりませんw
でもいつかは
やってみたいw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/29 21:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

本日も峠へ
インギー♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

旬のお花を鑑賞するポタリングと日替 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2008年5月29日 21:59
1/1000のダイヤルゲージには泣かされました。

チョッとの温度変化でも変わってしまいますからね~(^^ゞ

これを使いこなせれば、100人力!

頑張ってくださいね(^o^)丿
コメントへの返答
2008年5月30日 12:24
さすがに1/1000になるとシビアですね。
マイクロも長く握ってると体温により誤差が生じてくるみたいです。
熱膨張ってすごいと思いますね。
うまく使えばいろんなことに応用できるとは思うんですけどね。

早く使いこなせるようにポイントつかみたいです。
2008年5月29日 22:55
今日丁度シリンダーゲージ使った実技講習試験してきましたが、ナニカ?
2分でマイクロメーターでピストン測って、シリンダー測ってクリアランス計算
とか緊張してしまい出来んかった・・・・
1/1000の精度ってオイラも分りますが、大変な精度ですね~
判らない事があったら質問メール送りますね~
コメントへの返答
2008年5月30日 12:30
実技で使うんですか~。
自動車関係は必要不可欠ですもんね。
測定はなかなか難しいですね。
力加減で変わりますから。

高精度が出せるようになったはいいですがその分手間も増えた気がします(汗)

私がわかる範囲でしたら何なりとお答えします♪

プロフィール

「@nino8446 調べてみたらちょっと減ってました。原因はオイルだったんですなぁ。」
何シテル?   02/25 14:24
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation