• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

どうしてくれようかな♪

どうしてくれようかな♪
社外のローター欲しいと思えど、他につぎ込みすぎて買うに買えない為純正ローターにスリット自作(笑) かなりタルイんす・・・。個人的に嫌いな作業なんだな・・・。 8本位やろうかなって思ったが、フライスを親父が使うため時間短縮で6本にした(笑) さて、色を塗ってやろうと考える。 何色にしよっかな♪ 赤? ...
続きを読む
Posted at 2007/10/31 12:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年10月29日 イイね!

後ろの次ぎは前

後ろの次ぎは前
フロントのブラケットを制作してましたがまだ車体に取り付けていなかったので本日確認含めて取り付けてみた|∀・) 現車に合わせてみると所々当たって取り付けが出来なかったりを修正して車体に♪ 感想としましてはキャリパーデカ過ぎ(笑)効果はかなり期待できる♪ アルミをかなり外へ出さなくては取り付けが出来ず ...
続きを読む
Posted at 2007/10/29 19:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年10月29日 イイね!

きたぁYE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S

きたぁYE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S
昨日、ついに取り付け完成へもっていきました! 正直、自分でも驚いています(笑) ていうか、自分でやったものとは思えない・・・。 取り付け例は(ブラケット等)yass101さんのをまねて取り付けました。 まだ改良の余地ありですが、1号としてはいいんじゃないかな♪ 生産するならもうちょっと手を加えるが ...
続きを読む
Posted at 2007/10/29 04:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年10月26日 イイね!

あと残すのは|∀・)

あと残すのは|∀・)
本日、早く仕事が片付いたのでリアのブラケット作りました♪ 出来としてはまあまあいいんじゃない?ってとこでしょうか? さほど難しい物でもないですしね(汗) リアの部品はあとはサイドブレーキワイヤーを待つばかりです♪(゚ー゚*) フロントは5穴ハブをまだ注文してないんだよなぁ。 片側12000円(汗) ...
続きを読む
Posted at 2007/10/26 18:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年10月22日 イイね!

一歩前に・・・

本日、日産の部販へ行って参りました。 というのも、先日交換したヘッドカバー、ケチってパッキン類を再使用(液ガス塗りました)したんですが、塗り甘かったせいか半月部分からオイルが滲んでいらっしゃるじゃない・・・( ̄ω ̄;) 液ガス塗っちゃってるしもう使えないと思い、痛い出費ではありますが、このままもよ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/22 19:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年10月11日 イイね!

もうダメっぽい・・・。

もうダメっぽい・・・。
フロントブレーキの効きがかなり悪くなってきて危険度がかなりあがってきた為、リアよりも先にフロント着手。 ローターはレコードっぽくなってきてる・・・。 パッドもへっちょる・・・。 純正のスペアはないのでとりあえずフロントだけ先に交換しようと思います。 純正新たに買うのもアホ臭いし(笑) ローターは ...
続きを読む
Posted at 2007/10/11 20:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月30日 イイね!

最終防衛線突破!|∀・)

最終防衛線突破!|∀・)
ハブを浮かす為にカラーを制作。 厚み2ミリ|∀・) 3ミリからはじめて少しずつクリアランスを見ながら削り2ミリで落ち着きました。 クリアランスは1ミリありません(汗) やりすぎたかな? ですが、これでハブを押さえるベアリングカラーもちゃんと取り付け出来ます♪ これでいつでも取り付けが可能♪(゚ー゚ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/30 17:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月29日 イイね!

リアブレーキ補完計画発動|∀・)

リアブレーキ補完計画発動|∀・)
本日、昼間は良い天気に恵まれたので缶ペで塗装♪ 乾きも早く言うこと無しw 4回ほど吹いて終了。 これがバックプレート最後の仕上げかな♪ この計画もブレーキの効きの甘さからキャリパー&ローター交換するのに前後セットで購入。フロントを対向4PODにすることから、フロントだけじゃバランスが悪くなると思 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/29 20:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月28日 イイね!

終了~♪|∀・)

終了~♪|∀・)
サイドワイヤーブリッジくっつけました! 強度は、車両にくっつけてからじゃないとどうなるか分かりません(汗) 大丈夫だとは思うんですが、素人溶接(汗) 不安は取り除けません・・・。 バックプレートはひとまずはこれで加工は終わりのはずです♪ あと残すは塗装だ|∀・)
続きを読む
Posted at 2007/06/28 17:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月27日 イイね!

ムフフフ|∀・)

ムフフフ|∀・)
ついにここまできました|∀・) 山は越えた♪ あとはワイヤーブリッジ固定すれば完成だぁ!
続きを読む
Posted at 2007/06/27 18:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation